75)ベプリジールが原因と思われた急性間質性肺炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2003-04-20
著者
-
関田 学
日本赤十字社医療センター循環器内科
-
澤城 大悟
日本赤十字社医療センター循環器内科
-
福島 和之
日本赤十字社医療センター循環器内科
-
青柳 昭彦
日本赤十字社医療センター循環器内科
-
竹内 弘明
日本赤十字社医療センター循環器内科
-
小早川 直
日本赤十字社医療センター循環器内科
-
金 明愛
日本赤十字社医療センター循環器内科
-
青柳 昭彦
日本赤十字社医療センター 循環器内科
-
澤城 大悟
日本赤十字社医療センター 循環器内科
-
福島 和之
日本赤十字社医療センター循環器科
-
金 明愛
日本赤十字社医療センター 内科
関連論文
- 13)両側冠状動脈を起始とする動脈瘤を合併した両側冠動脈肺動脈瘻の1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 僧帽弁形成術およびメイズ手術後の心房壁内血腫の1例
- ミトコンドリア心筋症を呈した糖尿病の1例
- 0912 ラット心筋梗塞モデルにおけるCarnitine合成阻害薬による筋小胞体Ca^-ATPaseと糖代謝関連酵素の蛋白質レベルの変化
- 0070 心筋弛緩に対するリン脂質Piの影響 : Caged Ca chelatorの光分解法を用いて
- 0071 Caged Caの光分解を用いた心筋張力発生過程の動的解析
- 29) 完全左脚ブロックを伴う虚血性心筋症に対し冠状動脈バイパスと両室ペーシングを施行した一例
- 東京都渋谷区実地臨床医における冠危険因子の管理
- P778 ^FDG-PETを用いた骨格筋代謝率測定簡便化についての検討
- P600 虚血性心疾患患者における左室収縮機能と心筋血流予備能との関係
- 1121 ADPはCa-transientと独立に心筋弛緩を延長する-Caged Ca chelatorの光分解法を用いた検討-
- 10) 産褥心筋症の発症前後を断層心エコー図で捉え得た1例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 覚醒剤使用者に発症した右心系感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 94) 右心不全を初発症状とした心臓悪性リンパ腫の1症例
- マクロファージの活性化を示すサイトカインが高値を呈した全身性エリテマトーデスの2例
- Slowly Developing Heart Failure Associated With Hormonal Disorder
- 93)左室中部閉塞性肥大型心筋症の経過観察中に心尖部菲薄化を伴う拡張相へ移行し,同部位を起源とするVTが頻発した一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 69)一過性の腎機能障害からシベノール過量となり重症筋無力症様症状,呼吸抑制に至ったと考えられる心室頻拍の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 収縮蛋白の構造と機能
- 急速に心不全の進行した褐色細胞腫に対し経皮的心肺補助下早期手術を施行した一救命例
- 19) 中枢神経刺激薬により増悪したと考えられる心不全の1症例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 46)三尖弁疣贅治療中に大動脈弁にも疣贅を生じた薬物乱用者の非弁膜症性感染性心内服炎の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 102)合併する糖尿病の治療に難渋しているミトコンドリア心筋症の1例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 85) 低カリウム血症から心室頻拍を生じた漢方薬による偽性アルドステロン症の1例
- 14)最近経験したportopulmonary hypertensionの3例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 11) 左室流出路狭窄に対するDDDペースメーカー植え込み後の臨床経過が心房細動により修飾された閉塞性肥大型心筋症の1例
- 0984 Carnitine合成阻害による虚血心筋保護
- 0499 慢性心不全患者における呼気中一酸化窒素(NO)の運動による変化
- 4) 下壁急性心筋梗塞に後基部心室中隔穿孔を合併し, 外科的治療により救命しえた1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 11)急性心不全の像を呈し,緊急副腎腫瘍摘出術で救命し得た褐色細胞腫の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60) 心不全症状を契機に診断された偽性アルドステロン症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 16) 乳癌・多発肺転移に対して抗腫瘍薬ビノレルビン投与直後に,気管支攣縮とタコツボ心筋症を発症した1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 81) MDCTで冠動脈病変を否定し診断された心室憩室の1症例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 経口避妊薬の服用を契機に肺動脈血栓塞栓症を発症した Protein C 欠乏症の1例
- 抗結核薬アレルギーに続発した好酸球性心内膜心筋炎と思われる一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 93) 心房中隔欠損症患者にみられた透析中の反復性低酸素血症発作(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈支配と一致しない"栗型"の局所性左室壁運動低下と脂肪酸代謝低下を一過性にきたした1例
- 10) 肺塞栓をきたした3cm大の左膝窩静脈瘤の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 13) 冠動脈支配と一致しない栗型の局所性左室壁運動低下と脂肪酸代謝低下を一過性に来たした一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心不全への対応 (特集 AMIの緊急対応 HOW TO)
- 真性多血症治療中の骨髄抑制回復期に急性肺動脈血栓塞栓症を発症した1例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 3枝病変へ進行した冠れん縮性狭心症の1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 85)若年発症の腹部大動脈瘤破裂で発見された先天性結合組織病の疑われる一症例
- 75)ベプリジールが原因と思われた急性間質性肺炎の1例
- 僧帽弁閉鎖不全症に合併した肺静脈瘤の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 0195 肥大型心筋症(HCM)心筋ミオシン分子の収縮機能の直接測定 : インビトロ張力測定系を用いた検討
- 8) 中心血液量の臨床的意義(第2報) : 主成分分析による新しい循環動態解析法の紹介 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 84) 炎症性腹部大動脈瘤の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 今月の症例 経口避妊薬の服用を契機に肺動脈血栓塞栓症を発症したProtein C欠乏症の1例
- 小児期発症川崎病による慢性期若年者心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 44) 妊娠に合併した原発性アルドステロン症の一例
- 0819 不安定狭心症例における凝固線溶系の変化に関する研究
- 55)成人PSにおけるPTPV後8年のfollow up
- 赤ワインの抗血栓作用に関する研究
- 3)学校検診で見つかった巨大左心耳の一例
- 27) 興味ある心電図変化を示した可逆性左心機能不全の3例
- 58)Ramsay-Hunt症候群に合併した浸出性収縮性心膜炎の一例
- 高カルシウム血症に合併し, 特異な発症機序を呈した急性心筋梗塞の1例
- スポーツ選手の循環機能(第2報) : 心エコー図からみたスポーツ心臓の特徴 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 0226 負荷に対する心筋ミオシン分子の応答 : インビトロ等尺性張力測定系を用いた検討
- 今月の症例 左室機能低下を来した遺伝性ヘモクロマトーシスの1例
- 左室機能低下を来した遺伝性ヘモクロマトーシスの1例