現代マーケティングにもとづいたシステム開発 : 消費者ニーズを製品に活かす手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本発表では、長野県テクノ財団がコーディネート役となり、平成13年度に産学官連携プロジェクトとして行われた可能性試験の研究成果の一部を報告する。このプロジェクトの特徴は、工学・認知心理学・経営学など異なる学問分野から同時にアプローチを試みたことにある。そのなかにおいて、私たちは、現代マーケティング理論にもとづいた新製品開発手法のシステム開発への応用をテーマに、次世代コミュニケーション・ツールの製品像の開発を担当した。現代マーケティングにおいては、マーケティングの果たす役割が従来よりも、大幅に拡大し、企業の経営戦略と不可分なものとなる。一連の戦略的マーケティングのプロセスは物理的な製品を想定してつくられてきたものであるが、この手法の有効性を無形の製品であるソフトウェア開発において検証した。
- 2002-11-22
著者
関連論文
- ブランド価値評価の方法論に対する検討―ブランドステレオタイプと購買の関係性―
- 現代マーケティングにもとづいたシステム開発 : 消費者ニーズを製品に活かす手法
- 映像教材『情報システムとは何か』について : [2]講義の「放送」モデル
- 映像教材『情報システムとは何か』について : [1]趣旨と構成
- 「地域ブランド構築の実践的事例」 : 塩尻地域のブランド化への取組み(特別企画・信州の地域ブランド戦略)
- 地域ブランド学序説(地域ブランド学の可能性)
- NPO法人 信州・大学地域連携プロジェクトの試み(一般講演2)
- NPO 法人 信州・大学地域連携プロジェクトの試み
- 情報システム学をめぐる海外の動向 : 15th ICIS(International Conference on Information Systems)参加報告
- 情報システム学研究の動向
- 山と人のシステム論 : 山岳地域における人と自然の共生学
- われわれはいかなる学を形成してきたか : 学会誌掲載論文ならびに大会発表の計量分析を通してみた社会情報学研究の特徴
- 医療情報に関する市民等の意識調査 : 新聞記事の内容分析に基づいて
- 看護の質を構成する要素の抽出(第2報) : 受け持ち患者3事例からの分析