人為心拍変調下におけるAngiocardiography(予報) : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1970-12-20
著者
-
三浦 茂
岸和田徳洲会病院循環器科
-
山口 信夫
三重県立大放射線科
-
山口 信夫
三重県大 放射線科
-
玉木 正男
大阪市大 放射線科
-
山下 彰
大阪市大 放射線科
-
三浦 茂
東芝中央研究所
-
玉木 正男
大阪市大
関連論文
- 司会のことば
- 非特異的なCT像を呈した胸部大動脈解離の1例
- 重複上下大静脈を伴なう心奇形の1例 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 慢性肺疾患における体循環-肺循環間の側副血行(主としてX線造影による研究) : 第20回日本循環器学会九州地方会
- 人為心拍変調下におけるAngiocardiography(予報) : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
- Ventricular-triggered Multiple Pulsingによる心拍リズム制御下における血行動態の実験的研究(特にX線造影による)
- アナログ方式による心音の自動診断
- アナログデータ処理による異常心音 Screening の自動化 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 23)冠動脈造影法(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会)
- 25,26,27)電予計算機による心電図診断の試み : 第2報Bayes定理による心電図診断その1冠疾患 : 第3報Bayes定理による心電図診断その2弁膜症 : 第4報Bayes定理による心電図診断その3肺性心その他 : 第26回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 電子計算機による心電図診断の試み : 第1報 2進法論理による心電図判読用解析装置の試作 : 第25回日本循環器学会総会
- Pacingによる徐脈時の左心室Contractility, 特にX線造影による実験的研究
- 選択的卵巣静脈撮影法
- 肺癌に対する放射線・化学療法併用治療 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 11.肺癌に対する気管支動脈内制癌剤one-shot注入による治療について : 第18回支部活動 : 関西支部
- 肺癌に対する化学療法(MF療法)と放射線併用療法について
- ECG-GATED Radiocardiography Curveの臨床的応用 : 右心糸のEjection Fractionの測定 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- ECG-gated Radioisotope Angiocardiographyを用いての左心室拍出率の算出法について(第1報) : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- アンガ型シンチカメラを用いた心拍同期心放射図(RCG)の検討. (第1報)
- 肺癌に対する放射線、化学療法併用治療 : 組織型別・BAI併用有無別検討を中心に
- 肺癌に対する気管支動脈内抗癌剤投与法による治療効果 : 薬剤別、組織型別検討
- 肺癌に対する放射線・化学療法併用治療に気管支動脈内抗癌剤注入療法併用の意義について。
- 種々の血管撮影法を施行した腎癌の1例 : 第62回関西地方会
- いわゆる特発性上部尿路出血に対する腎静脈造影の意義 : その成因に関するX線学的考察
- 大動脈弓症候群患者における2, 3のX線所見
- 24)Seldingerによる左心並びに大動脈系のX線造影(日本循環器学会第16回九州地方会総会)
- 245)Hydrogen sensitive platinum electrodeの血流内利用 : 講演会一般演題
- 心房及び心室中隔欠損の血管欠損の血管心臓造影による右心房及び右心室の計測
- 大動脈弓症候群患者における肺血管のX線所見
- 起立性蛋白尿症の一患者における腎動脈造影 : 第20回日本循環器学会九州地方会
- 肋膜経由で肺動脈を肺門まで逆流する血行 : 主にX線造影による研究
- 二心房一心室兼大血管転位の1例 : 第19回日本循環器学会九州地方学会総会
- 16) 大動脈弓症候群患者における高血圧 : 血管造影による検討 : 第17回日本循環器学会九州地方学会総会
- 15) 「水素吸入テスト」と血管心臓造影 : 第17回日本循環器学会九州地方学会総会
- 奇静脈に還流する動静脈瘻の1例 : 第13回日本循環器学会九州地方学会総会
- 104.循環器システムの安全性の向上(診断用装置(3)注入器, その他)(第29回総会)
- 71.Angio Cardio Graphyにおける同時生体2現象記録装置について(第2報)(連続撮影)(第28回総会)
- 63.心臓血管造影への島津Zoom Image Amplifier 11/5Zの応用(第27回総会会員研究発表)(X-TV2)
- 47.Angio Cardio Graphyにおける同時生体2現象記録装置について(第27回総会会員研究発表)(撮影7)
- 42.Slit Slide撮影法の下肢動脈造影への応用(第27回総会会員研究発表)(撮影7)
- QRS-triggered pulsingによる虚血心筋の収縮能残存域の検出
- いわゆる特発性上部尿路出血の成因について : 特に逆行性腎静脈造影による検討と実験的研究
- 腎盂尿管静脈瘤のX線診断 : 特に逆行性腎静脈造影による検討
- WPW症候群による発作性心房細動を初発症状とした結核性心膜炎の一例 : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 102)Ebstein奇形のNuclear Angiocardiogram : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 単純X線写真 (心疾患の重症度) -- (Non-invasive methodの評価--適応対象と限界)
- 71)"僧帽弁の異常膨隆を伴った二次口心房中隔欠損" : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 219.Nuclar Angiocardiographyによる胸部大動脈瘤の診断 : 第40回日本循環器学会学術集会 : RI・X線
- 高安動脈炎に起因したと思われるAnnulo-aorticectasiaの1例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- Flow-guided Catheterzationによる左心肺動脈の検査 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 左心内に異常運動体を有する器質的三尖弁閉鎖不全の1例 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- Heart Disease Associated with Deformities on the Radial Side of Upper Limb : Atypical Holt-Oram Syndrome : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 高度の両頸動脈及鎖骨下動脈の閉塞を伴った高安氏病の1症例 : 第33回日本循環器学会近畿地方会
- 34) Nuclear Angiocardiographyによる胸部大動脈瘤の診断 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 司会のことば
- Coronary Care Unitについて
- 急性失血犬の心収縮動態のX線造影による研究
- 呼吸位相との関連についての検討
- 中頸部から下る一側行枝を伴なう大動脈縮窄 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 2C27 心臓単純X線像に及ぼす呼吸相及び心拍位相の影響に関する再検討(第37回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(II))
- 結核性空洞を有する僧帽弁閉鎖不全症の1例について : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
- 原発性肺高血圧症と思われた1症例 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 三尖弁形成異常と思われる1例について : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
- 心臓単純X線像に及ぼす呼吸相及び心拍位相の影響に関する再検討 : 主に高血圧症例について
- 短絡を伴なわない右心室流出障害における肺動脈のX線所見についての再検討 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 特発性肥大性閉塞性心筋症の1家系 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 大血管転換症の血管心臓造影による臨床的検討 : 先天性心奇形 : 特に大血管転換について