20)左房内巨大球状血栓を有す僧帽弁狭窄症の2症例の検討 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-06-01
著者
-
小松 寿
東邦大学胸部心臓血管外科
-
矢部 喜正
東邦大循環器診断センター
-
大沢 秀文
東邦大学佐倉病院循環器センター
-
亀谷 寿彦
東邦大第一外科
-
大沢 秀文
東邦大学医学部附属佐倉病院 内科
-
小山 信弥
東邦大胸部心臓血管外科
-
小山 信弥
東邦大学救命救急センター
-
小山 信弥
東邦大第一外科
-
小松 寿
東邦大第一外科
-
大沢 秀文
東邦大循環器診断センター
-
森下 健
東邦大第一内科
-
長瀬 英義
東邦大循環器診断センター
-
新藤 徹
東邦大第一内科
-
真田 竹生
慈恵医大第四内科
-
元山 幹雄
慈恵医大第四内科
-
亀谷 寿彦
東邦大学第一外科
-
真田 竹生
東京慈恵会医大第四内科
-
元山 幹雄
関東逓信病院循環器内科
関連論文
- 左回旋枝の経皮的冠動脈インターベンション中に出現したアコーディオン現象
- E33 心内修復術到達からみた12ヵ月未満体・肺動脈短絡術の検討
- 頻回のVTを伴ったPTCA不成功例に対する緊急CABGの1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 146 新生児完全大血管転位症に対する外科治療
- 心エコー図上左房粘液腫よう腫瘤の所見を呈したOsteosarcomaの1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 0172 急性冠症候群(ACS)における狭窄近位部の"Lurking Thrombus"の存在についての検討
- UCGで証明し得たProlapsed mitral valveの1例 : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 初回PTCA8年後, New lesionに対して2nd PTCAを施行した1例 : PTCAの長期予後 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 48)心不全症状を契機に発見された先天性大動脈4尖弁の一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 特異な冠攣縮形態を呈した狭心症の1例
- 急性肺血栓塞栓症の超音波診断と静脈血栓塞栓症のリスクファクターに関する研究
- 両心室緻密化障害の1成人例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心臓カテーテル検査時の循環動態からみた運動誘発性ST下降の機序
- 正常冠動脈造影症例における血管内エコー所見と冠動脈危険因子の関係
- アトルバスタチンによる生体内酸化ストレス抑制とインスリン抵抗性の関連
- 20) 急性心筋梗塞に対するステント留置後に急性冠閉塞を繰り返した一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- インスリン抵抗性と生体内酸化ストレスの関連
- 抗アレルギー薬であるペミロラストのステント再狭窄に及ぼす予防効果 : 定量的冠動脈造影と血管内エコー法による検討
- 心臓粘液腫の母子例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 66) 僧帽弁に血栓の付着を認め弁置換術を施行した好酸球性心内膜心筋炎の1例
- 25)^I-MIBG心筋シンチで高度集積低下を来した冠攣縮性狭心症患者の長期的なシンチ所見の変化の検討(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 10)成人動脈管憩室動脈瘤の一手術例
- 30) 遷延する広範囲ST上昇を呈した心筋stunの2症例
- P472 ペミロラストカリウムのPTCA後再狭窄抑制効果とその機序 : 冠動脈造影と血管内エコー法による検討
- 0761 急性心筋梗塞に対するurokinase-coated balloon angioplastyの効果に関する検討
- CDDP, VDS, MMCを用いた肺癌術後長期外来化学療法とその問題点
- 7)経皮的バルーン血管形成術を施行した新生児・乳児期の大動脈縮窄複合の3例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 17)乳児期よりチアノーゼを認めた心房中隔二次孔欠損の1小児例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 36)高齢者に対するPTCAの経験と2,3の知見 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 23.Down症に合併するVSD,ECDに対する手術成績の検討(V Down症脾異常と心奇形の合併, 第3回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 59)急性心筋梗塞に対するPTCRおよび緊急PTCA後巨大左室瘤の形成を見た1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 38)不安定狭心症に対する緊急PTCR・PTCA併用の経験 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- PTCA自験1の成績 : 現況と適応の拡大
- 70) Percutaneus transluminal angioplasty (PTA)にて著効を呈した興味ある末梢動脈病変の2症例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 50)PTCA施行例の検討 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 25)急性心筋梗塞による心室中隔穿孔3例の検討 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 20)左房内巨大球状血栓を有す僧帽弁狭窄症の2症例の検討 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 37) 左冠動脈主幹部病変を伴った大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 49)高度拡張に伴う狭窄病変に対するDCA, STENT使用経験(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 46) 労作狭心症におけるNitrol Rの冠循環ならびに心筋代謝への影響 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 67)虚血性心疾患におけるacebutololの心機能並びに冠循環動態に及ぼす影響について : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- アルコール性心筋症と思われる2症例の検討 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 新たな強心剤, TA-064 の心血行動態に及ぼす影響とその臨床的意義 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 11)PCI中に一過性の冠動脈狭窄を来した一症例
- 初期冠動脈硬化病変進展とインスリン抵抗性の関連について : 血管内超音波による検討
- 右冠動脈に起因する前胸部誘導のST上昇
- ニトログリセリン舌下時の頭痛発現とその臨床的意義
- 血清総コレステロール値が高値を示さない冠動脈疾患患者におけるヘパリン静注前リポ蛋白リパーゼ蛋白量の臨床的意義
- 77) 右冠動脈に対する冠動脈形成術中に胸部誘導のST上昇を来した症例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 冠動脈造影上狭窄病変を有さない患者のヘパリン静注前リポ蛋白リパーゼ mass の臨床的意義について : 血管内超音波による検討
- 経皮的冠動脈形成術施行時の心電図ST偏位による再狭窄予測の可能性
- 42)結核性心筋心膜炎の1症例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 45) 上行大動脈瘤及び大動脈弁閉鎖不全を併ったVasculo Behcetの1例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 21) 非開放性胸部外傷による収縮性心膜炎の1例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 14)心嚢内に増殖し,心タンポナーデを呈した悪性胸腺腫の1例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- PTCA成功例の遠隔再狭窄と測副血行路の関係
- 初期冠動脈硬化病変進展におけるマルチプルリスクファクター症候群の臨床的意義
- 病院薬剤師の長期大規模臨床試験へのコーディネート業務の問題点と意義
- 59) 両側心房内腫瘍の1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 58)新しいballoon dilatation catheterにより,angulated coronary lesionに対するPTCAに成功し得た,多枝病変を有する慢性透析患者の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 6)ASD,Yalvular PS,HCM とsingle coronary artery を伴ったNoonan 症候群の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 57. 冠動脈硬化危険因子としてのpreheparim LPL mass(第985回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 高脂血症例に対するPTCA後LDL-apheresisを施行した1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 0541 ヘパリン静注前リポ蛋白リパーゼmassは冠危険因子となるか?
- 著明な左心機能低下および完全房室ブロックを呈した心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 39)脳血管障害を合併した三枝病変に対して椎骨動脈PTA施行後staged PTCAを施行した一例
- P317 PTCA時のST偏位による遠隔期再狭窄の予測 : 冠動脈内心電図を用いて
- P266 心筋虚血時のST偏位, 側副血行および壁運動の関係 : pressure guide wireを用いて
- PTCA中のST偏位度から遠隔期再狭窄を予測し得るか?
- 28) ぺースメーカー植込み後過常期伝導としてWPW型心電図を示した1例 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- P539 狭窄度とPTCA中の側副血行路・ST偏位の関係
- 90)Preconditioningに対する一考察(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- IHSS の1手術例 : 第60回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- Hibernating myocardiumの1典型例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- Acute coronary syndromeのemergent PTCAに対するcontinuous perfusion catheter(CPC)使用経験とその意義 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- LDL-apheresis療法下での家族性複合型高脂血症例に対するPTCAの治療経験 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 7) 高心拍性心不全を併発したAcromegalyの1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- CAG, PTCAの大腿動脈の新たな止血器具 : Femo Stopの有用性とその使用経験 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 冠動脈走行異常にPTCAを施行した3症例の検討 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 遷延する著明なST-T変化にも拘らず冠動脈病変を認めなかった1症例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 前下行枝近位部病変に対するPTCAをめぐる問題点 : 特に遠隔成績について : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 60)PTCR,PTCA後広汎な出血梗塞を生じる1剖検例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 血管内エコー(IVUS)によるPTCA後のelastic recoilの実態 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- Sick sinus syndrome, 左上大静脈遺残および大動脈瘤を合併した三心房症の1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 右冠動脈一枝病変で全周性の左室壁運動低下を示した1症例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 47)^Tl心筋シンチグラムと^Tcアンジオグラムの同時検査による虚血性心疾患の診断 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 右冠動脈起始異常を伴った心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 慢性完全閉塞病変に対するPTCAの適応に関する検討 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 浮腫を主徴とする Chronic Venous Insufficiency の1例 : 第60回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 15) 頑固な心房粗動を呈しアルコール性心筋症が疑われた1症例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 58)悪性リンパ腫の治療中, 心不全を呈した薬物性心筋障害の1男児例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 失神発作を主徴とした心筋疾患の1学童例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 40)異型狭心症2症例におけるtrapidil,diltiazemの使用経験 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 39) PTCA前後の運動耐容能の検討 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 新しいPGI_2安定誘導体U61, 431FのPTCA後再狭窄に及ぼす影響
- 多枝病変に稀な冠動脈奇形を伴ったCABG不都合症例に対するPTCAの試みとその有用性
- PTCA術中の冠血行動態は再狭窄に影響するか?(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 左冠動脈瘻による興味ある労作性狭心症の1例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 冠動脈高度狭窄に対する新たなシステム balloon on a wireの試みとその意義
- 26) 球後視神経炎と同時に発症した狭心症の1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会