P666 石灰化を伴う冠動脈病変を有する高齢者に対するRotastent(Rotablator+stent)の有効性,安全性,および遠隔期成績について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-03-01
著者
-
濱嵜 裕司
昭和大学医学部第三内科
-
松本 正幸
金沢医科大学老年病学
-
松本 正幸
金沢医科大学 高齢医学
-
松本 正幸
金沢医科大学 老年病学
-
濱嵜 祐司
昭和大学医学部第三内科
-
三角 和雄
千葉西総合病院循環器内科
-
吉田 俊彦
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
杉山 達夫
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
葉山 泰史
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
濱嵜 裕司
千葉西総合病院
-
吉田 俊彦
千葉西総合・循環器科
-
千葉 琢哉
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
木村 康宏
金沢医科大学老年病科
-
木村 康宏
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
林 秀和
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
仲里 まゆみ
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
鈴木 健司
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
三角 和雄
千葉西総合病院心臓センター・循環器科
-
三角 和雄
千葉西総合病院心臓病センター
-
三角 和雄
千葉西総合病院循環器科
-
林 秀和
千葉西総合病院
-
中里 まゆみ
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
濱嵜 裕司
昭和大学医学部内科学教室 (循環器内科学部門)
-
三角 和雄
千葉西総合病院
関連論文
- P509 血中BNP濃度が第2ピークを形成する急性心筋梗塞症例における左心機能の推移についての検討
- 急性心筋梗塞に対する Cordis coronary stent 植込みの臨床成績
- 0850 急性心筋梗塞症例に対するα-hANPおよびACE阻害薬投与による慢性期左心機能の改善効果についての比較
- 冠動脈病変におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1とc-fms/マクロファージコロニー刺激因子受容体の関与 : ヒト冠動脈粥腫切除術切片による検討
- 降圧薬療法下通院中の老年者高血圧患者の3年間予後に関する多施設調査 : 脳心血管疾患および悪性疾患の発症・死亡について
- 老年者の高血圧治療ガイドライン, 1995 : 長寿科学総合研究班 試案
- 冠動脈疾患における血清肝細胞増殖因子の変化
- 心筋梗塞急性期のPTCA後の急性冠閉塞に対する潅流バルーンカテーテルの有用性とその限界
- P765 虚血性疾患における虚血時の血漿アドレノメデュリン(AM)の及ぼす影響について
- 右冠動脈入口部病変に対するシロリムス溶出ステントの治療成績の検討
- 87) 胸膜炎の合併と共にQT延長とVTの出現を認めたLQT3に類似した症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 74) 左冠動脈造影アセチルコリン負荷でV1〜3誘導においてcoved型のST上昇を認めたBrugada症候群の一例
- P431 冠動脈形成術 (PTCA) 後再狭窄病変の進行におけるmonocyte chemoattractantprotein-1(MCP-1) の関与
- 0845 急性心筋梗塞の左室リンデリング抑制効果に関する検討 : hANP,β遮断薬による比較
- 1002 Rotablatorにおけるnicorandilの有用性 : Doppler guide wireによる冠血流速, 冠予備能からの検討
- 0705 狭心症(AP)患者における冠病変および虚血の血中アドレノメデュリン(AM)濃度に及ぼす影響
- 老年者高血圧治療方針に関する検討-第2報- : 老年者高血圧の治療ガイドラインに対する専門家アンケート調査から
- 9. 重症石灰化に伴う4ケ所の高度狭窄,3ケ所の屈曲を有する透析患者の右冠動脈にたいして,slow burping techniqueとsliding burr techniqueを駆使して成功したRotablatorの1例(第987回千葉医学会例会・第21回千葉大学第三内科懇話会)
- 著明な左室腔拡大を呈した末端肥大症の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 27) 急性心筋梗塞(AMI)に対するステント植込み(STENT)の臨床経験
- 27) 当院におけるPalmaz-Schatz Stent植え込みの臨床経験
- デジタルカメラ付き携帯端末情報の電子カルテ記載 : 在宅医療の質の向上を目指して
- 在宅医療の質の向上を目指して : デジタルカメラ付き携帯端末情報の電子カルテ記載を通して
- 20) PTCRA後の再狭窄に対しLMT病変にstentを留置した両頸動脈起始部に高度狭窄を有する高安病の一症例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞発症時非責任冠動脈にプラーク破綻し血栓性の有意狭窄を生じたが冠動脈造影上, 同部位の血栓の消失を認めた1例
- 透析症例におけるシロリムス溶出性ステントの臨床成績 : 非透析症例との比較検討
- 右室肥大型心筋症の所見を呈した高齢者の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 34)カラー・ドプラ断層法にて証明し得た高齢者VSDの1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 異型狭心症から心筋梗塞に移行した左単冠動脈症の1例
- 107) カルテオロールで心不全のコントロールが可能であった拡張型心筋症の3治験例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 高度石灰化を伴う慢性完全閉塞に対しローターワイヤー通過に工夫を要した症例
- 冠動脈疾患に対する内科治療の最前線
- 血栓融解療法が無効で心肺停止に陥り,緊急開胸手術で救命しえた両側肺血栓塞栓症の1例
- Dobutamine負荷左室造影によるhibernating myocardiumの評価 : 大心静脈血中酸素飽和度との関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 資料 老年者の高血圧治療ガイドライン--1999年改訂版--厚生省長寿科学総合研究「老年者高血圧の長期予後に関する研究」班
- 23)電子顕微鏡による心筋核骨格形態観察法の開発(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 20) 内因性オピオイドの大動脈中膜平滑筋増殖抑制作用について
- P666 石灰化を伴う冠動脈病変を有する高齢者に対するRotastent(Rotablator+stent)の有効性,安全性,および遠隔期成績について
- 26)動脈硬化進展に対する内因性オピオイドの役割 : ラット大動脈内皮擦過モデルを用いて
- 老年者本態性高血圧患者における塩酸アロチノロールの臨床効果および腎機能に及ぼす影響の検討
- 4.心血管系細胞肥大過程における核骨格とクロマチンDNAとの相互作用について : プロテオーム解析を用いて(一般講演,第32回医学会総会・第42回学術集会,金沢医科大学医学会記録)
- 巨大嚢胞を呈し自然破裂をきたした低分化型膵粘液性嚢胞腺癌の超高齢者例
- 日本人の長寿の秘密を探る
- 精神的ストレスが大動脈内膜増殖に及ぼす影響 ; 内因性β-エンドルフィンを介して
- 老年症候群と老年医療
- 34)典型的な経過を辿った感染性心内膜炎の一例
- 身体疾患を有する高齢者に合併した精神症状に対する低用量 quetiapine の効果 : 8症例の報告
- 高齢者高血圧症の治療
- SIADHを契機に発見された軽症肺結核の1例
- 23)全身性に塞栓を起こした孤立性心房細動の一例
- 15. 造影電子ビームCTデータを用いた三次元冠動脈画像の作成(第1003回千葉医学会例会・第22回千葉大学第三内科懇話会)
- 310 Step&Shoot CardiacのZ方向分解能の基礎評価(CT検査 心臓CT-Prospective Scan-,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 311 Step&Shoot CardiacにおけるEdge Correctionの評価(CT検査 心臓CT-Prospective Scan-,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 13 Dual Phase Cardiac AECを用いたEF評価の検討(CT検査心臓被曝低減, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 76) 冠動脈瘤を伴う川崎病患者の冠動脈病変にローターブレーターで狭窄の改善を認めた一症例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 3軸回転アームを用いたQCAキャリブレーションの検討 : 第1報 オンラインQCA
- 84 心臓CT検査において適正撮影条件の検討(CT検査 心臓・撮影線量,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 0024 高度石灰化を伴う左冠動脈主幹部病変を有し、バイパス手術が不適の症例に対するRotablatorの使用効果
- 0018 当院におけるRotablator施行時のslow flow, no reflow対策
- 0008 屈曲性病変に対するRotablatorの基礎的実験的検討 : ワイヤーの屈曲による片側性切削の改善
- 28) 巨大心室瘤を合併した虚血性心筋症に対するDor手術がQOL向上に寄与した高齢者の一例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 83) 右冠動脈の閉塞歴を有し,左冠動脈主幹部の重症石灰化狭窄に対しRotablatorのみで治療し得た13歳の川崎病若年者症例
- 31)高齢者高血圧症例の総頸動脈容積弾性率に関する検討(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 高齢糖尿病患者における痴呆発症 -血糖コントロールとの関係-
- 痴呆様症状が遷延化した高齢者インスリノーマの 1例
- 行政解剖事例からみた在宅高齢者の日常生活動作能力と神経病理学的変化の関連
- COLOR FLOW CONVERGENCE REGION法による僧帽弁狭窄症の僧帽弁弁口面積測定に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ASHと心膜液貯留を伴った高齢者高血圧性心不全の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 老年者血圧の自然経過と長期観察し得た重症高血圧症の1例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 86 Cardiac CTAにおける至適造影剤量の検討(CT検査 心臓・造影,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 23. 当院在宅患者の現状と医療保険改定の影響(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 26. 当院の在宅医療・訪問看護の現場 : 過去141名の動向と家族へのアンケート結果の報告(第949回千葉医学会例会・第19回千葉大学第三内科懇話会)
- 25. 診断造影にて冠動脈解離を形成し緊急ステントにてbail outした一例(第949回千葉医学会例会・第19回千葉大学第三内科懇話会)
- 慢性透析症例の新しい冠動脈治療について
- 0010 Type B2、C病変に対してIVUSガイド下に施行したnew generation stent使用によるRotastent (Rotablator+stent)の治療効果および遠隔成績
- KN-02 Rotational atherectomy-overview and future prospect
- PDII-4 PTCAとnew device : 特にRotablatorの効用と問題点
- 3)左腕頭静脈から右室内に脱落し,特殊な方法で経皮的に回収し得たWallstentの一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 46. 急性心筋梗塞(AMI)に対する急性期Plain old baloon angioplasty (POBA)と急性期Primary stenting (PS)の比較(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- P595 心筋シンチ(^Tc-tetrofosmin, ^TI)を用いたロータブレーター施行後の心筋血流障害の評価、および予後との相関
- 3軸回転アームを用いたQCAキャリブレーションの検討 : 第2報 オフラインQCA
- 心筋梗塞後左室瘤2例のMRIおよび心エコー図所見の対比 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 電子ビームCTを用いた冠動脈粥状硬化病変の画像診断
- Cardiac CTAのためのDual Phase Cardiac AECの検討 : 臨床検討と低減機構の適用結果報告(第63回総会学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 211 統合型心臓解析ソフトウェアにおけるEF自動解析の評価(CT検査装置開発1, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 疾患概念の変遷 老年病内科学のあゆみ(40)高齢者の高血圧のコントロール
- 高齢者心不全の治療と管理
- 高齢者心不全の病態と治療
- 高齢者心不全の臨床
- 私の歩んだ老年医学 : 循環器超音波診断法を中心に
- 高齢者虚血性心疾患の予防と対策
- 21世紀の老年医学と看護教育
- 心エコ-図法による加齢の左室拡張能と収縮能に及ぼす影響の検討
- 心エコ-図法による非対称性中隔肥大を呈する高齢者肥大型心筋症および健常老人における僧帽弁輪石灰化の検討
- A CASE OF ARTERIOSCLEROSIS OBLITERANS WITH INTRACTABLE LOWER EXTREMITY ULCERS OF THE ROTABLATOR WAS USEFUL IN PERCUTANEOUS TRANSLUMINAL ANGIOPLASTY
- Simultaneous percutaneous coronary intervention and carotid artery stenting for severe coronary and symptomatic carotid artery disease: a report of two cases
- A case of overt WPW syndrome with three kinds of PSVT and speculated on nodoventricular accessory pathway
- Studies on mechanism of action of hypocholesterol agents. Effect on dynamics in cholesterol in stool.
- タイトル無し
- Antihyperlipidemia and metabolism of intestinal sterol. With emphasis on cholesterol epoxide.