0018 当院におけるRotablator施行時のslow flow, no reflow対策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-03-01
著者
-
濱嵜 祐司
昭和大学医学部第三内科
-
加納 寛
千葉西総合病院循環器内科
-
三角 和雄
千葉西総合病院循環器内科
-
濱嵜 裕司
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
吉田 俊彦
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
李 京姫
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
杉山 達夫
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
葉山 泰史
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
濱嵜 裕司
千葉西総合病院
-
吉田 俊彦
千葉西総合・循環器科
-
加納 寛
千葉西総合病院・心臓病センター循環器科
-
三角 和雄
千葉西総合病院心臓センター・循環器科
-
三角 和雄
千葉西総合病院心臓病センター
-
三角 和雄
千葉西総合病院循環器科
-
三角 和雄
千葉西総合病院
関連論文
- 92)Starr-Edwardsボール弁による高度の溶血性貧血が認められた大動脈弁置換術後の一例
- P765 虚血性疾患における虚血時の血漿アドレノメデュリン(AM)の及ぼす影響について
- 87) 胸膜炎の合併と共にQT延長とVTの出現を認めたLQT3に類似した症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 1002 Rotablatorにおけるnicorandilの有用性 : Doppler guide wireによる冠血流速, 冠予備能からの検討
- 9. 重症石灰化に伴う4ケ所の高度狭窄,3ケ所の屈曲を有する透析患者の右冠動脈にたいして,slow burping techniqueとsliding burr techniqueを駆使して成功したRotablatorの1例(第987回千葉医学会例会・第21回千葉大学第三内科懇話会)
- 著明な左室腔拡大を呈した末端肥大症の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 27) 急性心筋梗塞(AMI)に対するステント植込み(STENT)の臨床経験
- 27) 当院におけるPalmaz-Schatz Stent植え込みの臨床経験
- 20) PTCRA後の再狭窄に対しLMT病変にstentを留置した両頸動脈起始部に高度狭窄を有する高安病の一症例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 107) カルテオロールで心不全のコントロールが可能であった拡張型心筋症の3治験例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 高度石灰化を伴う慢性完全閉塞に対しローターワイヤー通過に工夫を要した症例
- 血栓融解療法が無効で心肺停止に陥り,緊急開胸手術で救命しえた両側肺血栓塞栓症の1例
- P666 石灰化を伴う冠動脈病変を有する高齢者に対するRotastent(Rotablator+stent)の有効性,安全性,および遠隔期成績について
- 15. 造影電子ビームCTデータを用いた三次元冠動脈画像の作成(第1003回千葉医学会例会・第22回千葉大学第三内科懇話会)
- 310 Step&Shoot CardiacのZ方向分解能の基礎評価(CT検査 心臓CT-Prospective Scan-,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 311 Step&Shoot CardiacにおけるEdge Correctionの評価(CT検査 心臓CT-Prospective Scan-,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 13 Dual Phase Cardiac AECを用いたEF評価の検討(CT検査心臓被曝低減, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 末梢血管障害 閉塞性動脈硬化症の診断と最新治療技術 (新時代の糖尿病学(4)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病に起因する合併症 慢性合併症--大血管症)
- 76) 冠動脈瘤を伴う川崎病患者の冠動脈病変にローターブレーターで狭窄の改善を認めた一症例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 川崎病に対するロータブレーター治療 (特集 川崎病)
- 84 心臓CT検査において適正撮影条件の検討(CT検査 心臓・撮影線量,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 0024 高度石灰化を伴う左冠動脈主幹部病変を有し、バイパス手術が不適の症例に対するRotablatorの使用効果
- 0018 当院におけるRotablator施行時のslow flow, no reflow対策
- 0008 屈曲性病変に対するRotablatorの基礎的実験的検討 : ワイヤーの屈曲による片側性切削の改善
- 83) 右冠動脈の閉塞歴を有し,左冠動脈主幹部の重症石灰化狭窄に対しRotablatorのみで治療し得た13歳の川崎病若年者症例
- 86 Cardiac CTAにおける至適造影剤量の検討(CT検査 心臓・造影,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 23. 当院在宅患者の現状と医療保険改定の影響(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 26. 当院の在宅医療・訪問看護の現場 : 過去141名の動向と家族へのアンケート結果の報告(第949回千葉医学会例会・第19回千葉大学第三内科懇話会)
- 25. 診断造影にて冠動脈解離を形成し緊急ステントにてbail outした一例(第949回千葉医学会例会・第19回千葉大学第三内科懇話会)
- 256列CT導入の意義を経営学的観点から裏付ける (総特集 不況下での画像診断機器戦略)
- 慢性透析症例の新しい冠動脈治療について
- 0010 Type B2、C病変に対してIVUSガイド下に施行したnew generation stent使用によるRotastent (Rotablator+stent)の治療効果および遠隔成績
- KN-02 Rotational atherectomy-overview and future prospect
- PDII-4 PTCAとnew device : 特にRotablatorの効用と問題点
- 3)左腕頭静脈から右室内に脱落し,特殊な方法で経皮的に回収し得たWallstentの一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 53)特発性冠動脈解離によると考えられる急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 52)心筋梗塞様心電図変化を呈したpeptostococcus心筋炎の1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 14)右胸心を伴ったヒス束内Wenckebachブロックの1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 29)虚血性心疾患に合併し,Verapamilが有効であった右脚ブロック・左軸偏位型心室頻拍症の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 46. 急性心筋梗塞(AMI)に対する急性期Plain old baloon angioplasty (POBA)と急性期Primary stenting (PS)の比較(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- P595 心筋シンチ(^Tc-tetrofosmin, ^TI)を用いたロータブレーター施行後の心筋血流障害の評価、および予後との相関
- 49)薬剤抵抗性,難治性発作性上室性頻拍症に対し抗頻拍ぺースメーカが有効であった1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 29)若年女性にみられた洞不全症候群の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 電子ビームCTを用いた冠動脈粥状硬化病変の画像診断
- Cardiac CTAのためのDual Phase Cardiac AECの検討 : 臨床検討と低減機構の適用結果報告(第63回総会学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 211 統合型心臓解析ソフトウェアにおけるEF自動解析の評価(CT検査装置開発1, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- アテローム切除術のテクニック--高速回転式アテレクトミー(Rotablator) (特集 これから必要とされるPCI治療のテクニック)
- 循環器科医が行うインフォームド・コンセント (特集 心臓領域でのインフォームド・コンセントを考える)
- 冠動脈インターベンション(PCI) 冠動脈インターベンションの種類 ロータブレーター血管形成術 (冠動脈疾患(上)診断と治療の進歩) -- (冠動脈疾患における治療学の進歩)
- Simultaneous percutaneous coronary intervention and carotid artery stenting for severe coronary and symptomatic carotid artery disease: a report of two cases
- A case of overt WPW syndrome with three kinds of PSVT and speculated on nodoventricular accessory pathway
- タイトル無し