被服整理の指導における実験および実習の学習効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to examine the effect of experiment and practice in teaching washing, we took up washing of wool knitting. We investigated how to treat the teaching materials, namely, which is better to wash, a wool knitting article or a cloth of 15cm×15cm at a junior and a senior high school and a university. The results were as follows : 1. The effect of learning suitable washing and applying was better in practice than in experiment. 2. The scientific basis to washing was understood better in experiment than in practice. 3. More students after experiment learned it was difficult to wash a wool knitting article. 4. Those who practiced wanted to wash a wool knitting article more than those who had experiment.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 1988-01-20
著者
-
天木 桂子
岩手大学教育学部
-
生野 晴美
東京学芸大学生活科学学科
-
生野 晴美
東京学芸大
-
岩崎 芳枝
東京学芸大学
-
生野 晴美
東京学芸大学生活科学
-
岩崎 芳枝
Tohoku Pharmaceutical University
-
生野 晴美
東京学芸大学
-
天木 桂子
岩手大学
関連論文
- 児童の生活技術に関する研究(第2報) : 子どもの洗濯技能と親の意識の関連
- 家庭における原毛の取り扱い(第1報) : 手紡ぎ毛糸編み地の洗濯方法
- 着用実験による消防員装具のヒートストレス評価
- 消防服のヒート・ストレスに対する予防策 : 換気と頭部冷却の効果
- 林野火災時におけるヒートストレス : 聞き取り調査に基づく消火作業量の解析
- 火災シナリオによる消防員装具の着用時間と運動量
- 頭部冷却による消防員装具のヒートストレス改善
- 消防員装具のヒートストレス改善に関する研究 : 冷却剤による体幹部冷却が人体に及ぼす影響についての検討
- 講義「生活科教育法」の構築
- 天然染料染色布上の媒染剤量のICP-AES並びに蛍光X線による分析
- 高等学校学習指導要領(家庭)の改訂をめぐって
- 染色教材への天然植物染料の適用 : 主として玉葱・紅茶の場合
- 家庭用柔軟仕上げ剤による綿布の吸水性変化 : 1994年の市販品を対象に
- 界面活性剤の繊維への吸着(1) : アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムの綿への吸着
- ポリエステル繊維の洗浄に関する研究(第2報) : SR加工の効果について
- 家庭用電気洗濯機による衣類の洗浄について(第3報) : 浴比の影響
- 家庭用電気洗濯機による衣類の洗浄について(第2報) - 布の組成・形状を統一した場合の洗浄効果 -
- 家庭用電気洗濯機による衣類の洗浄について(第1報) - 布のサイズおよび形状による洗浄効果 -
- 衣料用合成洗剤の湿式汚染綿布・ポリエステル布に対する洗浄性 : 1997,1998年の中国,日本の市販洗剤を対象として
- 中国の衣料用洗剤の成分と品質表示 : 1997〜1998年の調査から
- リヨセル織物の家庭洗濯による風合い変化とその回復
- 小・中・高等学校「家庭科」における衣生活教育とその課題 : 平成10,11年告示の学習指導要領を手掛かりに
- 中国の水環境問題
- カナダにおける家庭洗濯の現状 : 1994年のトロントの調査を中心に
- 蛍光増白綿布の明度指数に対する布の開口率の影響
- ビススチリルビフェニル系蛍光増白染料のセロハン中の光退色に対する湿度の影響
- 市販蛍光増白綿布の増白度と青み付け
- スチルベン系蛍光増白剤による綿増白布の光照射による白度変化
- 蛍光増白布の蛍光強度とL^*a^*b^*表色値に対する布の重ねと下地の影響
- 中学校「技術・家庭」における被服管理の指導内容と方法の一考察
- 韓国における小・中・高等学校家庭科の被服管理教育 : 1981年告示の教育課程について
- 蛍光増白布の白度変化に対する照射光源の影響
- スチルベン系蛍光増白染料の増白効果と蛍光スペクトルの濃度依存性
- 乾燥機内の布温度測定とサーモラベルの温度特性
- 被服整理の指導における実験および実習の学習効果について
- 脂肪酸,アルブミンよごれの洗浄性の評価に対する硬度の影響
- 光退色測定用光源の安定性
- 含金属反応染色布の酸素系漂白剤による損傷
- コインランドリー用洗濯機のすすぎ効率に関する研究
- 鉄を含む用水中での酸素系漂白剤配合洗剤による綿布の損傷
- 精神薄弱児に対する被服整理の指導について
- 脂肪酸・タンパク質混合よごれの洗浄性
- 洗濯用洗剤の洗浄力評価に関する研究(第2報) : 各種モデルよごれ
- Simultaneous Estimation of Geniposide and Genipin in Mouse Plasma Using High-Performance Liquid Chromatography
- 家庭における原毛の取り扱い(第2報) : フリースの洗毛方法と原毛の成分分析
- 家庭用反応染料による綿・ナイロンの染色
- 保温的な着衣についての研究(第3報) : ***ートについて
- 保温的な着衣についての研究(第2報) : 人体の局所保温法による皮膚温の変化
- トリアジニルスチルベン系蛍光増白染料の水溶液中における吸収スペクトルと光退色挙動
- 4,4′-ビスチルベン系蛍光増白染料の水溶液中における光退色
- 高等学校家庭科の男女必修について : 岩手県の実態
- 中学校の被服教育におけるCAI導入 : 着装に関する教材の開発
- 市販染色織物の洗浄による色彩変化
- 保温的な着衣についての研究(第1報) : 大学生の着衣実態とシャツの種類による保温性
- 制服に関する研究(第1報) : 高校生の制服に対するイメージと自己概念との関連性
- ポケット口の縫い方による強度差について
- 食用油脂を利用した手作り石けんの洗浄性能(第1報)
- 廃食油を利用した手作り石けんの洗浄性能
- 布に対する各種しみの付着・脱落挙動
- 遠心力による球状粒子汚れの除去
- 「快適な着装」に関する一考察
- 家庭科室における家庭用電気機器の保有状況とそれに対する教師の意識 : 岩手県の小・中・高等学校の場合
- 固体粒子汚れの層流洗浄 (第2報) : 試作洗浄機によるポリスチレンラテックス及び塩基性硫酸鉄粒子の洗浄/洗浄作用の基礎研究第4報
- 固体粒子汚れの層流洗浄 (第1報) : ポリスチレンラテックス粒子について
- ポリエステル繊維の洗浄に関する研究 予洗の効果について
- 硬質表面からの界面活性剤の脱着
- 合成洗剤中のリンの削減方法に関する研究(通産省委託研究) : その2 JISテスト
- 消防活動におけるヒートストレス対処に関する研究 : 衣服内温度モニターによるヒートストレス予測と警報指標値の設定
- 石けん及び合成洗剤の洗浄性の比較
- 洗濯用洗剤の洗浄力評価に関する研究 : 脂肪酸よごれ
- 家庭用建染染料による綿の染色
- 絹様合成繊維の洗浄過程における損傷
- 硬質表面に対する界面活性剤の吸着および脱着
- 反応染料によるナイロンの染色
- 中学校技術・家庭科における被服整理教材に関する研究 : 電気洗たく機による洗たく
- カーボンブラックの分散性と汚染性・洗浄性
- 運動に伴う人体の蓄熱管理に関する研究 : 消防服着用時の体温上昇の予測と水冷による体温制御の可能性
- 運動に伴う人体の蓄熱管理に関する研究:消防服着用時の体温上昇の予測と水冷による体温制御の可能性