患者自動管理装置(<特集>人工内蔵)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1962-10-01
著者
-
稲生 綱政
東大木本外科
-
吉村 敬三
東大木本外科
-
吉村 敬三
浜松医科大学外科
-
平田 克治
東和病院外科
-
藤井 澄二
石川島播磨重工業(株)技術本部
-
藤井 澄二
東大工学部
-
森 政弘
東大工学部
-
増淵 正美
東大工学部
-
中野 伸平
日本電気KK
-
大内 淳義
日本電気KK
-
高橋 正
日本電気KK
-
入江 邦夫
東大木本外科
-
平田 克治
東大木本外科
-
大内 淳義
日本電気(株)集積回路事業
-
高橋 正
日本電気(株)電子応用事業部医用電子部
関連論文
- 7.malignantmesotheliomaの1例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 4.小児甲状腺癌の2例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 教室における人工透析装置の変遷とその比較検討(人工内蔵)
- 骨肉腫肺転移の治療 : 肺外科の立場より
- 移植腎のMagnetic resonance angiography-カラードップラー超波画像との比較-
- 肺外症候を伴った肺癌手術治験例 : 腫瘍随伴性症候II
- 189) 人工透析法における能率化及び搏動流の応用に関する研究(第24回 日本循環器学会総会)
- 最近のME機器の進歩
- 2軸貨車のだ行動の電子計算機による解析 : 第2報, シミュレーション実験の結果
- 2軸貨車のだ行動の電子計算機による解析 : 第2報, シミュレーション実験の結果
- 2軸貨車のだ行動の電子計算機による解析 : 第1報, 数学モデルの概要
- 472 高齢者腹部手術例の検討 : 特に胃癌手術後肺合併症について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 374 短ステントを用いた肝門部胆管空腸吻合(第22回日本消化器外科学会総会)
- 示-135 肺癌に対する術前化学療法, 組織内濃度の検討
- 238 比較的早期胆嚢癌の胆嚢内癌進展に関する病理学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 37.鎖肛を伴なわない女児肛門部瘻孔の2例(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)
- 往復壓縮機吐出し管の共振と馬力の増加
- 11 胃癌再発の早期発見における CEA 測定の意義(第26回日本消化器外科学会総会)
- 中腸軸捻転,空腸穿孔を伴った腸管逆回転症の1例
- 日米機械学会原子動力懇談会
- 321 Parader-Willi症候群肥満児における胃縮小手術の実験的および臨床的検討
- 297 胆のう癌67例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- I-B-1 家兎子宮内手術による胆道閉鎖症の病因に関する基礎的研究
- ボタン型電池誤飲とその病態 : 誤飲した電池の消化管内における変化及びその生体に与える影響の基礎的研究
- 3.生後3ヵ月で呼吸困難を呈した Bronchogenic cyst の1例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 323 肝動脈塞栓術後右超三区域切除術を施行した巨大乳児肝芽腫の一例
- 176 小児外科におけるレーザー治療の応用
- 186 腹腔内圧上昇による下大静脈圧モニタリングの実験的検討(第一報)
- 128 ボタン型電気誤飲とその病態
- 33. 胃小彎より発生した未熟奇形腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 気管と交通を認めた気管支性嚢胞の1例
- 自動車研究会の経過報告
- 317) 人工腎臟の臨床について(日本循環器學會第20回總會)
- 学びたい心、究めたい心
- 第58期会長退任のあいさつ
- 新年のごあいさつ
- 第58期会長就任のあいさつ
- 座談会「機械工学教育に対する機械工業側からの要請」
- 自動制御連合講演会とわが国の自動制御
- 自励振動の研究の動機と過程(学問技術における創造的反省(創造性のある足跡とその後の発展につながる思い出))
- 工学教育について(工業教育特集号)
- 機械工学とその境界分野
- 人間-機械系研究会報告
- 不規則振動について
- (8)火力発電所・化学工学プラントの配管系の耐震設計
- 制御しやすい機械の設計のための人間工学
- 機械工学における自励振動の最近の問題
- 自動制御教育について
- 85.肺結核切除例(過去10年間)の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 17. α-Fetoprotein, HCG 産生 dysgerminoma の1例(第11回東海小児がん研究会)
- 自動車ブロペラ軸の低い速度で起るふれまわり
- 回転軸の振動における抵抗の役割
- 示47 非免疫性胎児水腫の治療に関する臨床的検討及び家兎胎仔を用いた基礎的研究
- 334 小児外科疾患における出生前診断の問題点
- 肺癌の胸管リンパ液細胞診(第1報) : 診断
- 32.Meconium Disease と考えられた超未熟児の1例(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 20.新生児肝嚢胞の1例(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- Turner症候群に合併した大動脈縮窄症の一手術治験例について : 第32回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 85 再発形式・死因からみた治療法の反省(第27回日本消化器外科学会総会)
- 14. 肝間葉性過誤腫の1例(第11回東海小児がん研究会)
- 37.肝芽腫治療における肝動脈塞栓術(TAE)の検討(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 2.神経症状を呈した再発性頸部線維腫症の1例 (第8回東海小児がん研究会)
- 遠隔成績からみた転移性肺腫瘍の外科療法の検討 : 外科療法
- 176)外科領域に於ける血清滲透壓および細胞内液の變動(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 追加(88)全體水分量,細胞外液及び内液量に關する臨床的研究,一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 148 左胃大網動脈部リンパ節の郭清の意義 : 大彎リンパ節左群との関係(第18回日本消化器外科学会総会)
- 新生児肝嚢胞の1例
- 12.肺肉腫を疑われたHystiocytomaの1例 : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
- 縦隔神経性腫瘍の臨床 (肺・縦隔腫瘍の臨床)
- 縦隔神経性腫瘍の病態生理と臨床 (縦隔腫瘍の病態生理)
- 先天性肺動静脈瘻の1例 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 患者自動管理装置(人工内蔵)
- 骨肉腫肺転移の治療 : 司会のことば
- 示-161 胆嚢癌の発生部位別検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- W(3)-8 Borrmann IV 型胃癌の治療方針 : はたして予後は不良か?(第25回日本消化器外科学会総会)
- 315 小児外科におけるレーザー治療の応用 第II報
- 最近のME機器 : とくにIC化について
- 患者監視装置の現状
- 脱水の臨牀とその対策
- 衰弱患者におけるブドウ糖投与と血漿カリウムの消長-いわゆる福田現象を中心として
- 自動車の運動力学
- 動力かじ取装置における双動型サーボ機構の効果
- 集積回路とME
- 振動弁による流体柱の励振(第3報)
- 振動弁による流体柱の励振(第2報)
- 振動弁による流体柱の励振(第1報)
- 圧縮機および送風機の振動とその防止法
- 高速度における自動車操縦の問題 : アナログコンピュータによる解析(高速道路特集(建設機械と自動車))
- バイラテラルサーボ機構の理論
- 非線型振動の最近の諸問題
- 自動車の運動性能に対するかじ取装置の弾性の影響
- サーボマニプレータの問題
- 自動車プロペラ軸の低い速度で起るふれまわり : 第1報
- 圧力制御系における時間おくれの一例 : 検出の時間おくれ
- 〔55〕振動数の自乗に比例する振幅の勵振に應用した粘性減衰吸振器の性能〔F.M.Sauer, A.S.M.E., C.F.Garland, A.S.M.E.正員, California大学, Berkley, Calif.1949年Seniannual Meeting, 論文番号No.49-SA-5(Journal of Applied Mechanicsに掲載)(1.應用力学および機械力学)
- 〔54〕回轉するコップによる液体の微粒化〔J.O.Hinze & H.Milborn, Royal Dutch/Shell Group, Delft, Holland.1949年 Semi-Annual Meeting, 論文番号No.49-SA-2(Journal of Applied Mechanicsに掲載)〕(1.應用力学および機械力学)
- 発電用調速機に關する覺書
- 回轉軸の横振動に関する覚書
- 往復圧縮機の脈動と試驗用空氣槽容積について