2425 水、人工海水及びエタノール潤滑下のチタン系複合材料の摩擦・摩耗特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ti based composites containing TiN and Si_3N_4 were produced by spark plasma sintering method to develop wear resistant materials. The composites consisted of Ti, Tin, Si_3N_4 and TiSix. Sliding tests were conducted in which a composite disk was slid against a pin of the same material in water, in artificial sea water and in ethanol. The wear of the composite was much smaller than that of Ti metal in the tested conditions.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-09-20
著者
関連論文
- (15)油潤滑下のすべり案内における摩擦係数の速度依存性に及ぼすマイクロパターンの影響(論文,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- 油潤滑下のすべり案内における摩擦係数の速度依存性に及ぼすマイクロパターンの影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 401 速度依存性のない動摩擦係数を発現するしゅう動面の設計指針(T03-1 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(1),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3238 ナノからマクロスケールにおける物理吸着したフタロシアニン自己組織化膜の摩擦特性(S36-3 トライボロジーの基礎と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 5232 100%植物油中における種々の金属材料の摩耗特性(S66-2 サステイナブルトライボロジー(2),S66 サステイナブルトライボロジー)
- 2804 軸受鋼と種々の摩擦材料の組み合わせに対する100%植物油の潤滑特性(S65 サステイナブル・トライボロジー)
- Al_2O_3-CaF_2焼結体のトライボロジー特性に及ぼすAl_2O_3結晶粒径の影響(OS9-1 表面設計とトライボロジー(I))
- 10611 イオン液体潤滑における腐食摩耗現象について(潤滑,一般講演)
- 20602 ナノインデンテーションによるオステオンの弾性率分布計測と骨のマイクロリモデリング(OS9 バイオエンジニアリング)
- 2110 速度依存性のない動摩擦係数を発現するしゅう動面の設計指針(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 溶射データベース : 公的機関が構築および運営する中小製造業者のための溶射技術知識ネットワークシステム
- 2425 水、人工海水及びエタノール潤滑下のチタン系複合材料の摩擦・摩耗特性
- チタン系複合材料の摩耗と表面化学反応との関係
- 19pRH-1 金属点接触変形に印可される力の量子化
- 28pYQ-7 高分解能透過電子顕微鏡法に基づいた固体ポイントコンタクトの原子配列、応力、および電気伝導ミリ秒ダイナミックスの同時観察
- マイクロスケール摩擦と表面間力
- マイクロ摩擦への表面帯電の影響
- マイクロマシンとトライボロジー
- T1101-2-5 動圧すべり案内面の油膜厚さに及ぼす表面テクスチャの影響(マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(2))
- 10612 動圧すべり案内面の摺動特性に及ぼす表面テクスチャ形状の影響(潤滑,一般講演)
- B33 表面テクスチャリングによる動圧すべり案内面の摺動特性の改善(OS-2 最新機械要素技術(2))
- 404 すべり案内面のトライボロジー特性に及ぼすテクスチャの影響(T03-1 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(1),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 403 Si表面における微小形状の摩擦特性への影響(T03-1 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(1),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3237 和周波分光を用いたすべり案内面用鉄系材料表面における潤滑剤・添加剤の吸着構造解析(S36-3 トライボロジーの基礎と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3217 植物油の酸化と潤滑特性の変化(S37-2 サステイナブルトライボロジー(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2109 テクスチャリングしたすべり案内面のトライボロジー特性(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 地震とエレキテル : 橋本宗吉と佐久間象山の事跡を主に
- 大地表面の異常帯電 : 大地震の前兆? : 江戸のエレキテルと地震窮理の光芒
- 液晶ジャーナル軸受の静特性制御(S51-2 トライボロジーの基礎と応用(II),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 2442 液晶ジャーナル軸受の圧力分布
- 319 エタノール及び水系液体を切削液とした窒化ケイ素への微細穴あけ加工に関する研究(GS2-2 材料加工・生産加工(2),一般セッション:2 材料加工・生産加工)
- 20512 レーザー誘起表面弾性波測定による薄膜材料の機械的特性評価(トライボロジーと機械要素(1),OS.11 トライボロジーと機械要素)
- 原子間力顕微鏡を利用したナノメートル領域での硬さ試験(S51-4 トライボロジーの基礎と応用(IV),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 人工関節用3Y-PSZ/AISI 316L複合材料の開発
- A203 人工関節摺動部用バイオサーメットの開発(A2-1 人工関節)
- 3219 摩擦面におけるイオン液体の分解挙動に及ぼす金属種の影響(S37-2 サステイナブルトライボロジー(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1103 高真空中における各種摩擦材料に対するイオン液体の潤滑性について(潤滑油,一般講演)
- アルミナセラミックスのヘルツき裂生成に及ぼす圧子材種の影響
- チタン添加DLC上における潤滑油添加剤の反応メカニズムの解析(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 金属添加DLCの摩擦特性に対する潤滑油添加剤の影響(OS9-1 表面設計とトライボロジー(I))
- 113 球圧子に対するセラミックスの押込み破壊挙動
- トライボロジーから見た固体表面の機械的特性とその評価技術
- ナノをキーワードにしたトライボロジー技術動向
- F-0201 ナノスクラッチ法による硬質薄膜の密着性評価について(S34-1 トライボロジー現象のその場観察)(S34 トライボロジー現象の新しい計測・観察法)
- 脆性材料の摩耗に及ぼす微視破壊の影響
- 501 セラミックスの接触破壊に及ぼす圧子材種の影響(OS 摩擦・磨耗材料(1))
- 球の押込みによる金属材料の降伏強度測定に関する研究
- 2728 アコースティックエミッション法による転がり軸受の損傷診断における課題と今後の展開
- ナノインデンテーション法による薄膜材料の機械的特性評価
- 10610 イオン液体のトライボケミカル反応に対する荷重および摩擦距離の影響(潤滑,一般講演)
- 3018 植物油に適した摺動表面の表面改質(S83 表面改質とトライボロジー,S83 表面改質とトライボロジー)
- 20511 液晶を潤滑剤とした流体潤滑特性の制御に関する研究(トライボロジーと機械要素(1),OS.11 トライボロジーと機械要素)
- 一様分布圧力モデルによる膜を有する表面の接触剛性解析法と硬質薄膜のヤング率測定
- 実用環境下における鋭角ダイヤモンド圧子と金属材料間の凝着力の測定
- BaF_2-CaF_2-SrF_2相を含む複合材料の高温トライボロジー特性(S51-3 トライボロジーの基礎と応用(III),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- DLCの濡れ性制御による摩擦特性の変化(S51-3 トライボロジーの基礎と応用(III),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 一点繰り返し荷重と転がり疲れによるアコースティックエミッションの計測(S51-1 トライボロジーの基礎と応用(I),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- Al_2O_3-BaF_2-CaF_2系複合材料の高温トライボロジー特性(OS9-1 表面設計とトライボロジー(I))
- 1127 インデンテーション法とレーザーアコースティック法による薄膜のヤング率測定
- 2608 液晶ジャーナル軸受の静特性
- 2449 摩擦力分布のメゾスケールマッピング
- 異なるナノインデンターで測定した微小硬度値の差異の原因に関する考察
- 536 アルミ-シリコン系プラズマ溶射被膜のトライボロジー特性に及ぼす酸化物ウィスカー添加の影響(OS 摩擦・摩耗材料)
- トライボロジー研究のハブ化を目指して(精密工学の最前線)
- 405 DLC 摩擦面における潤滑油添加剤の表面反応と摩擦特性との関係
- 球の押込みによる耐摩耗被膜のヤング率計測システムの構築
- 815 AlN強化アルミニウム基複合材料のエタノール中での耐摩耗性(GS1-(2) 通常セッション,オーガナイズドセッション)
- 503 すす混入潤滑油を用いた硬質被膜の摺動特性(OS 摩擦・磨耗材料(1))
- 高速往復動摩擦試験機による硬質薄膜のトライボロジー特性評価(J17-1 表面改質とトライボロジー(I),J17 表面改質とトライボロジー)
- 216 DLC 薄膜のトライボロジー : 金属添加 DLC の潤滑性向上メカニズム
- アルコール潤滑下のチタン基材料の摩擦・摩耗特性
- 電気的化学的手法を用いて金属上に形成したSAMによるトライボロジー特性の改善効果
- 2801 SiC/Ti_3SiC_2複合材料のトライボロジー特性に及ぼす環境の影響(S65 サステイナブル・トライボロジー)
- エコ・テーラードトライボマテリアル創製プロセス技術
- ナノインデンテーション法によるトライボ表面の機械的物性評価
- レーザ応用表面改質によるトライボマテリアルの創製
- K-1025 アルミ-シリコン系減圧溶射被膜のトライボロジー特性(S14-2 表面改質材の特性(2))(S14 表面改質材の特性)
- 2109 原子間力顕微鏡を利用した薄膜材料の機械的特性評価(物性・試験評価法,一般講演)
- 2103 滑り案内面の摩擦係数に及ぼすテクスチャサイズの影響(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- 6aSP-5 金ポイントコンタクトの変形機構(表面界面ダイナミクス,領域9)