113 球圧子に対するセラミックスの押込み破壊挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-09-28
著者
-
宇佐美 初彦
名城大
-
佐々木 信也
産総研
-
井村 隆
名城大学
-
佐々木 信也
産業技術総合研究所
-
井村 隆
名城大
-
杉下 潤二
名城大
-
杉下 潤二
名城大学理工学部
-
角前 智也
名城大
-
角前 智也
名城大・院
-
杉下 潤二
名城大学
関連論文
- (15)油潤滑下のすべり案内における摩擦係数の速度依存性に及ぼすマイクロパターンの影響(論文,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- 油潤滑下のすべり案内における摩擦係数の速度依存性に及ぼすマイクロパターンの影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 401 速度依存性のない動摩擦係数を発現するしゅう動面の設計指針(T03-1 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(1),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2205 SiC表面分解法による高配向カーボンナノチューブ膜の摩耗メカニズム(要旨講演,マイクロナノ理工学)
- 3238 ナノからマクロスケールにおける物理吸着したフタロシアニン自己組織化膜の摩擦特性(S36-3 トライボロジーの基礎と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 5232 100%植物油中における種々の金属材料の摩耗特性(S66-2 サステイナブルトライボロジー(2),S66 サステイナブルトライボロジー)
- 2804 軸受鋼と種々の摩擦材料の組み合わせに対する100%植物油の潤滑特性(S65 サステイナブル・トライボロジー)
- Al_2O_3-CaF_2焼結体のトライボロジー特性に及ぼすAl_2O_3結晶粒径の影響(OS9-1 表面設計とトライボロジー(I))
- 10611 イオン液体潤滑における腐食摩耗現象について(潤滑,一般講演)
- 701 球との接触における脆性材料の損傷評価(摩擦と損傷)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- 2110 速度依存性のない動摩擦係数を発現するしゅう動面の設計指針(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 115 微粒子投射による金属材料の表面改質(OS02-4 歯車の強度IV/OS03 歯車の材料・熱処理・表面処理)
- 2425 水、人工海水及びエタノール潤滑下のチタン系複合材料の摩擦・摩耗特性
- T1101-2-5 動圧すべり案内面の油膜厚さに及ぼす表面テクスチャの影響(マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(2))
- 10612 動圧すべり案内面の摺動特性に及ぼす表面テクスチャ形状の影響(潤滑,一般講演)
- B33 表面テクスチャリングによる動圧すべり案内面の摺動特性の改善(OS-2 最新機械要素技術(2))
- 404 すべり案内面のトライボロジー特性に及ぼすテクスチャの影響(T03-1 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(1),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 403 Si表面における微小形状の摩擦特性への影響(T03-1 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(1),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3237 和周波分光を用いたすべり案内面用鉄系材料表面における潤滑剤・添加剤の吸着構造解析(S36-3 トライボロジーの基礎と応用(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3217 植物油の酸化と潤滑特性の変化(S37-2 サステイナブルトライボロジー(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2109 テクスチャリングしたすべり案内面のトライボロジー特性(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 1K25 緻密質アルミナ焼結体の高温変形に及ぼす内在ガスの効果
- 液晶ジャーナル軸受の静特性制御(S51-2 トライボロジーの基礎と応用(II),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 2442 液晶ジャーナル軸受の圧力分布
- 20512 レーザー誘起表面弾性波測定による薄膜材料の機械的特性評価(トライボロジーと機械要素(1),OS.11 トライボロジーと機械要素)
- 216 ロボットマニュピュレータの軌道追従および制振制御
- 401 Y_2O_3 安定化 ZrO_2 の焼結挙動に関する実験とシミュレーション解析
- 原子間力顕微鏡を利用したナノメートル領域での硬さ試験(S51-4 トライボロジーの基礎と応用(IV),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 2130 高速粒子投射によるCVI-SiC複合材料の穴あけ加工(S27-1 複合材の加工,S27 複合材料の加工と評価)
- 3214 転がり摩擦における微細ディンプルの効果(S37-1 サステイナブルトライボロジー(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2108 アルマイト/鋳鉄摩擦面での潤滑摩擦軽減のためのマイクロディンプルの最適形状に関する研究(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 2107 ショットピーニングにより表面凹凸が制御された摩擦面の潤滑特性に関する研究(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 420 高速粒子投射によって改質された金属表面の摩擦特性(摩擦・摩耗材料)
- 人工関節用3Y-PSZ/AISI 316L複合材料の開発
- A203 人工関節摺動部用バイオサーメットの開発(A2-1 人工関節)
- 3219 摩擦面におけるイオン液体の分解挙動に及ぼす金属種の影響(S37-2 サステイナブルトライボロジー(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1103 高真空中における各種摩擦材料に対するイオン液体の潤滑性について(潤滑油,一般講演)
- アルミナセラミックスのヘルツき裂生成に及ぼす圧子材種の影響
- 703 すべり接触における脆性材料の損傷評価 : ガラスとアルミナの摩擦における表面下部のき裂進展評価(摩擦と損傷)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- ラマン分光法によるアルミナ単結晶のき裂先端近傍における応力測定
- チタン添加DLC上における潤滑油添加剤の反応メカニズムの解析(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 金属添加DLCの摩擦特性に対する潤滑油添加剤の影響(OS9-1 表面設計とトライボロジー(I))
- 113 球圧子に対するセラミックスの押込み破壊挙動
- 325 3D ダイナミックスシミュレータを用いた二足歩行ロボット解析に関する研究
- 323 両眼視による移動ロボットの自律走行システムに関する研究
- 2K13 ラマン分光法による多結晶アルミナの残留応力の測定
- 3218 ショットピーニングにより下地処理された金鍍金膜の摩擦特性(S37-2 サステイナブルトライボロジー(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3020 微粒子投射による表面改質面の摩擦摩耗特性(S83 表面改質とトライボロジー,S83 表面改質とトライボロジー)
- 3021 粒子投射によって下地処理された鍍金膜の密着性とトライボロジー(S83 表面改質とトライボロジー,S83 表面改質とトライボロジー)
- 2910 表面改質された超硬合金の工具摩耗挙動(J21 表面改質とトライボロジー,2005年度年次大会)
- 2907 微粒子投射による鉄系合金の表面改質(J21 表面改質とトライボロジー,2005年度年次大会)
- 2131 スラリーの高速投射によるブラスト加工法の開発(S27-1 複合材の加工,S27 複合材料の加工と評価)
- 脆性材料の摩耗に及ぼす微視破壊の影響
- 501 セラミックスの接触破壊に及ぼす圧子材種の影響(OS 摩擦・磨耗材料(1))
- 粒子ビーム投射による脆性材料の高強度高靱化と***ージョン摩耗特性(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- 602 微粒子投射面のぬれ性と摩擦摩耗特性
- 405 アルミナの***ージョン摩耗に及ぼす微量成分の影響
- 522 炭素粒子導電相を持つ FRP における電気的特性と損傷診断機能
- 519 石英のすべり接触における摩耗とき裂進展挙動の相互作用
- 2728 アコースティックエミッション法による転がり軸受の損傷診断における課題と今後の展開
- ナノインデンテーション法による薄膜材料の機械的特性評価
- 10610 イオン液体のトライボケミカル反応に対する荷重および摩擦距離の影響(潤滑,一般講演)
- 20511 液晶を潤滑剤とした流体潤滑特性の制御に関する研究(トライボロジーと機械要素(1),OS.11 トライボロジーと機械要素)
- BaF_2-CaF_2-SrF_2相を含む複合材料の高温トライボロジー特性(S51-3 トライボロジーの基礎と応用(III),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- DLCの濡れ性制御による摩擦特性の変化(S51-3 トライボロジーの基礎と応用(III),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 一点繰り返し荷重と転がり疲れによるアコースティックエミッションの計測(S51-1 トライボロジーの基礎と応用(I),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- Al_2O_3-BaF_2-CaF_2系複合材料の高温トライボロジー特性(OS9-1 表面設計とトライボロジー(I))
- 1127 インデンテーション法とレーザーアコースティック法による薄膜のヤング率測定
- 2608 液晶ジャーナル軸受の静特性
- 2449 摩擦力分布のメゾスケールマッピング
- 536 アルミ-シリコン系プラズマ溶射被膜のトライボロジー特性に及ぼす酸化物ウィスカー添加の影響(OS 摩擦・摩耗材料)
- 405 DLC 摩擦面における潤滑油添加剤の表面反応と摩擦特性との関係
- 粒子ビーム投射による超硬合金の表面改質および工具摩耗特性(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- CNT複合樹脂の摩擦摩耗特性(J17-2 表面改質とトライボロジー(II),J17 表面改質とトライボロジー)
- 高速粒子投射による超硬合金工具の表面改質(OS9-2 表面設計とトライボロジー(II))
- 213 VGCF 複合樹脂の摩擦摩耗特性 : 熱可塑性樹脂の場合
- 2632 微粒子投射によって改質された表面の摩擦摩耗特性
- 404 セラミックスのき裂進展特性に及ぼす水環境の影響
- 1026 超硬合金工具の切削特性に及ぼす組織構造の影響
- F-0212 すべり接触下での脆性材料の摩耗に及ぼすき裂進展の効果(S34-3 摩擦磨耗メカニズム)(S34 トライボロジー現象の新しい計測・観察法)
- 616 脆性材料の硬さ試験における試験片寸法の影響(接触)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- 503 すす混入潤滑油を用いた硬質被膜の摺動特性(OS 摩擦・磨耗材料(1))
- 高速往復動摩擦試験機による硬質薄膜のトライボロジー特性評価(J17-1 表面改質とトライボロジー(I),J17 表面改質とトライボロジー)
- 216 DLC 薄膜のトライボロジー : 金属添加 DLC の潤滑性向上メカニズム
- 2801 SiC/Ti_3SiC_2複合材料のトライボロジー特性に及ぼす環境の影響(S65 サステイナブル・トライボロジー)
- 326 微粒子ピーニングによって創成された傾斜組成材料の摩擦摩耗特性における熱処理効果(摩擦・摩耗材料)
- 331 長繊維強化複合材料の***ージョン損傷機構に及ぼす投射条件の影響(摩擦・摩耗材料)
- W1101-(3) マイクロショットピーニングのテクスチャリングへの適用可能性(【W1101】テクスチャ表面のトライボロジー,ワークショップ)
- S1105-2-1 マイクロブラストにおける脆性材料のき裂進展挙動の評価([S1105-2]トライボロジーの基礎と応用(2))
- S1105-1-5 表面テクスチャリングによる超硬合金の摩擦低減に関する研究([S1105-1]トライボロジーの基礎と応用(1))
- 332 Y2O3薄膜の摩擦特性に及ぼす密着性の影響(摩擦・摩耗材料)
- 330 機能性とテクスチャリングの相互作用による摩擦低減に関する研究(摩擦・摩耗材料)
- K-1025 アルミ-シリコン系減圧溶射被膜のトライボロジー特性(S14-2 表面改質材の特性(2))(S14 表面改質材の特性)
- 2109 原子間力顕微鏡を利用した薄膜材料の機械的特性評価(物性・試験評価法,一般講演)
- 2103 滑り案内面の摩擦係数に及ぼすテクスチャサイズの影響(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- 2105 微粒子ピーニングによって創成された傾斜組成材料の摩擦摩耗特性における熱処理の効果(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- 2104 低流量ピーニングの曲面の表面改質に関する適用可能性(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- 1113 コンダクタンス測定によるテクスチャ面のトライボロジー特性評価(テクスチャリングと低摩擦(1),一般講演)
- 1111 微粒子ピーニングによるセラミックスの表面改質(転がり接触,一般講演)
- 6aSP-5 金ポイントコンタクトの変形機構(表面界面ダイナミクス,領域9)