522 炭素粒子導電相を持つ FRP における電気的特性と損傷診断機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-03-01
著者
-
猿木 勝司
名城大学理工学研究科
-
宇佐美 初彦
名城大
-
松原 秀彰
財団法人ファインセラミックスセンター
-
松原 秀彰
ファインセラミックスセンター
-
松原 秀彰
(財)ファインセラミックスセンター 材料技術研究所
-
山本 拓也
名城大院
-
松原 秀彰
ファインセラミックスセ 材料技研
-
奥原 芳樹
(財)ファインセラミックスセンター
-
猿木 勝司
名城大
-
奥原 芳樹
ファインセラミックスセンター
関連論文
- 高Si硬引線の回転曲げ疲労強度に及ぼすショットピーニングの有無と微小ストレート切欠きの影響
- 2205 SiC表面分解法による高配向カーボンナノチューブ膜の摩耗メカニズム(要旨講演,マイクロナノ理工学)
- アルミナ系セラミックスの粒界ガラス相の分子動力学計算
- 高温電極用セラミックスコーティング
- 高温曝露されたEB-PVD遮熱コーティングの残留応力と組織(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- EB-PVDによる遮熱コーティングの残留応力のX線評価 (特集 X線材料強度)
- 電子ビームPVD法による酸化物セラミックスコーティング
- 大気中で焼結したAl_2O_3およびZrO_2-8mol%Y_2O_3の緻密化と組織変化に及ぼす残留ガスの影響
- 保護熱板法による断熱素材の熱伝導率評価
- 624 高si硬引線の回転曲げ疲労強度に及ぼす微小ストレート切欠きの方向性の影響(切欠き,オーガナイズドセッション1.疲労の計測・解析・評価)
- 353 高Si硬引線の疲労強度に及ぼす微小欠陥の影響とショットピーニングによるその改善 : ストレート切欠きの場合(金属疲労)
- 熱間金型鋼の熱間鍛造時に関する疲労亀裂進展
- 共晶はんだ63Snー37Pbの疲労寿命に及ぼす温度, 繰返し速度, ひずみ保持の影響
- 176 窒化および微粒子ピーニング処理を施したSCM435調質鋼の広寿命域回転曲げ疲労特性(GS1-1 疲労特性評価の最前線)
- 115 微粒子投射による金属材料の表面改質(OS02-4 歯車の強度IV/OS03 歯車の材料・熱処理・表面処理)
- 電子ビーム物理蒸着法による遮熱コーティング技術の開発
- タフトライド処理を施した球状黒鉛鋳鉄および片状黒鉛鋳鉄の耐久限度線図
- 第20回セラミックス構造形成のコンピュータシミュレーションの実践
- 1K25 緻密質アルミナ焼結体の高温変形に及ぼす内在ガスの効果
- 151 ガス軟窒化をしたSCM420鋼の回転曲げ疲労強度特性と化合物層の影響(GS1-1 疲労特性評価の最前線)
- 1831 EB-PVD遮熱コーティング材の熱サイクル破損と微視組織(J07-3 新しいコーティング手法による皮膜特性と評価,J07 溶射皮膜の組織制御と特性評価)
- 分子動力学法による非晶質Si-C-Nセラミックスの原子構造計算
- 航空機ジェットエンジン用遮熱コーティングシステム
- 226 顕微ラマン分光法による結晶方位測定と応力評価(OS4-3 新しい測定法,OS4 実験力学手法の新展開3)
- 1760 顕微ラマン分光法を用いた局所領域の応力測定(G03-3 応力解析,G03 材料力学)
- 623 顕微ラマン分光法による局所領域の応力測定(ナノ材料の特性評価III, 最先端のナノマテリアル)
- 237 EB-PVDによる遮熱コーティングの残留応力特性(表面改質膜の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- 超硬工具向けタングステン代替材料のためのサーメット・コーティング技術の開発
- 電子ビーム物理蒸着法によるイットリア安定化ジルコニア膜の柱状・羽毛状構造形成
- EB-PVD法によるイットリア安定化ジルコニア膜の微構造制御
- 電子ビーム蒸着法による先進遮熱コーティングシステム (特集/第21回テクノフェスタ)
- EB-PVD法で合成したZrO_2-Y_2O_3-La_2O_3皮膜の相安定性と熱サイクル特性
- 401 Y_2O_3 安定化 ZrO_2 の焼結挙動に関する実験とシミュレーション解析
- 352 高Si硬引線の疲労強度に及ぼす微小欠陥の影響とショットピーニングによるその改善 : ビッカース圧痕、ロックウェル圧痕の場合(金属疲労)
- EB-PVD法でアルミナ層を蒸着したCoNiCrAlYボンドコート材の高温酸化挙動
- 電子ビーム物理蒸着法による遮熱コーティング皮膜の創成と特性評価
- 電子ビーム物理蒸着法によるジルコニア皮膜の柱状組織成長過程における結晶配向性の発達
- 315 電子ビーム物理蒸着法を用いた遮熱コーティング層における柱状組織の形成挙動
- 2130 高速粒子投射によるCVI-SiC複合材料の穴あけ加工(S27-1 複合材の加工,S27 複合材料の加工と評価)
- 3214 転がり摩擦における微細ディンプルの効果(S37-1 サステイナブルトライボロジー(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2108 アルマイト/鋳鉄摩擦面での潤滑摩擦軽減のためのマイクロディンプルの最適形状に関する研究(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 2107 ショットピーニングにより表面凹凸が制御された摩擦面の潤滑特性に関する研究(表面あらさ・テクスチャリング,一般講演)
- 420 高速粒子投射によって改質された金属表面の摩擦特性(摩擦・摩耗材料)
- 微粒子ピーニング処理を施した機械構造用合金鋼の広寿命域における回転曲げ疲労特性
- 研究マネジメントに関する試み
- 電子ビーム物理蒸着法によるセラミックス耐熱コーティング (特集 コーティング技術--ナノテクを含む高機能化の最前線)
- 硬質材料の高性能化に向けた製造・材料技術の進展
- セラミック・金属の焼結設計を支援するシミュレーション技術 (コンバーティングで複合化を)
- 粉体・粉末冶金に関するシミュレーション技術の発展
- 407 微粒子ピーニングを施したSCM420浸炭鋼の広寿命域疲労強度特性(表面処理材の特性評価,学術講演)
- 浸炭鋼のねじり疲労強度特性とショットピーニングによるその改善
- 605 浸炭鋼のねじり疲労強度に及ぼすショットピーニングの効果
- 703 すべり接触における脆性材料の損傷評価 : ガラスとアルミナの摩擦における表面下部のき裂進展評価(摩擦と損傷)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- 113 球圧子に対するセラミックスの押込み破壊挙動
- 2K13 ラマン分光法による多結晶アルミナの残留応力の測定
- 3218 ショットピーニングにより下地処理された金鍍金膜の摩擦特性(S37-2 サステイナブルトライボロジー(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3020 微粒子投射による表面改質面の摩擦摩耗特性(S83 表面改質とトライボロジー,S83 表面改質とトライボロジー)
- 3021 粒子投射によって下地処理された鍍金膜の密着性とトライボロジー(S83 表面改質とトライボロジー,S83 表面改質とトライボロジー)
- 2910 表面改質された超硬合金の工具摩耗挙動(J21 表面改質とトライボロジー,2005年度年次大会)
- 2907 微粒子投射による鉄系合金の表面改質(J21 表面改質とトライボロジー,2005年度年次大会)
- 2131 スラリーの高速投射によるブラスト加工法の開発(S27-1 複合材の加工,S27 複合材料の加工と評価)
- 501 セラミックスの接触破壊に及ぼす圧子材種の影響(OS 摩擦・磨耗材料(1))
- 粒子ビーム投射による脆性材料の高強度高靱化と***ージョン摩耗特性(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- S0301-5-2 窒化処理した微小切欠き材の回転曲げ疲労強度特性に及ぼす微粒子ピーニングの影響(軽合金と表面改質処理(2))
- 602 微粒子投射面のぬれ性と摩擦摩耗特性
- 528 微粒子ピーニングを施した機械構造用合金鋼の超長寿命域を含む疲労特性
- 107 ばね鋼SUP7の回転曲げ腐食疲労強度に及ぼすショットピーニングの影響(OS1-2疲労における計測・解析・評価2)
- 106 炭素鋼S55Cの回転曲げ疲労強度特性に及ぼす各種窒化および微粒子ピーニングの影響(OS1-2疲労における計測・解析・評価2)
- 152 硬さを異にしたばね鋼SUP7のねじり腐食疲労強度に及ぼすショットピーニングの影響(GS1-1 疲労特性評価の最前線)
- 509 プラズマ浸炭および微粒子ピーニング処理を施したSUS304の回転曲げ疲労強度特性(OS2-2,OS2 各種機械材料の疲労挙動と強度評価)
- 416 顕微ラマン分光法による微小領域の応力測定(応力破壊解析,学術講演)
- 412 人工ピットを付したばね鋼SUP7のねじり疲労強度に及ぼす硬さの影響(疲労特性,学術講演)
- 微粒子ピーニングを施した高炭素クロム軸受鋼SUJ2の超長寿命疲労特性(疲労)
- 405 アルミナの***ージョン摩耗に及ぼす微量成分の影響
- 522 炭素粒子導電相を持つ FRP における電気的特性と損傷診断機能
- 519 石英のすべり接触における摩耗とき裂進展挙動の相互作用
- 一点繰り返し荷重と転がり疲れによるアコースティックエミッションの計測(S51-1 トライボロジーの基礎と応用(I),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 粒子ビーム投射による超硬合金の表面改質および工具摩耗特性(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- CNT複合樹脂の摩擦摩耗特性(J17-2 表面改質とトライボロジー(II),J17 表面改質とトライボロジー)
- 高速粒子投射による超硬合金工具の表面改質(OS9-2 表面設計とトライボロジー(II))
- 213 VGCF 複合樹脂の摩擦摩耗特性 : 熱可塑性樹脂の場合
- 2632 微粒子投射によって改質された表面の摩擦摩耗特性
- 404 セラミックスのき裂進展特性に及ぼす水環境の影響
- 1026 超硬合金工具の切削特性に及ぼす組織構造の影響
- F-0212 すべり接触下での脆性材料の摩耗に及ぼすき裂進展の効果(S34-3 摩擦磨耗メカニズム)(S34 トライボロジー現象の新しい計測・観察法)
- 616 脆性材料の硬さ試験における試験片寸法の影響(接触)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- 326 微粒子ピーニングによって創成された傾斜組成材料の摩擦摩耗特性における熱処理効果(摩擦・摩耗材料)
- 331 長繊維強化複合材料の***ージョン損傷機構に及ぼす投射条件の影響(摩擦・摩耗材料)
- W1101-(3) マイクロショットピーニングのテクスチャリングへの適用可能性(【W1101】テクスチャ表面のトライボロジー,ワークショップ)
- S1105-2-1 マイクロブラストにおける脆性材料のき裂進展挙動の評価([S1105-2]トライボロジーの基礎と応用(2))
- S1105-1-5 表面テクスチャリングによる超硬合金の摩擦低減に関する研究([S1105-1]トライボロジーの基礎と応用(1))
- 332 Y2O3薄膜の摩擦特性に及ぼす密着性の影響(摩擦・摩耗材料)
- 330 機能性とテクスチャリングの相互作用による摩擦低減に関する研究(摩擦・摩耗材料)
- 2105 微粒子ピーニングによって創成された傾斜組成材料の摩擦摩耗特性における熱処理の効果(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- 2104 低流量ピーニングの曲面の表面改質に関する適用可能性(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- 1113 コンダクタンス測定によるテクスチャ面のトライボロジー特性評価(テクスチャリングと低摩擦(1),一般講演)
- 1111 微粒子ピーニングによるセラミックスの表面改質(転がり接触,一般講演)
- 731 微小切欠きを付した炭素鋼S55Cの回転曲げ疲労強度特性に及ぼす各種窒化処理の影響(疲労におよぼす表面処理の影響,疲労損傷の機構解明と評価,オーガナイスドセッション1)
- 高強度ばね鋼のねじり疲労強度に及ぼす微小欠陥および腐食環境の影響
- 高強度ばね鋼の大気中および腐食環境下でのねじり疲労強度に及ぼすショットピーニングの影響