231 アダプティブ p 法による人工股関節ステム形状最適化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fatigue failure of the acrylic cement and resulting disruption of the bone-cement interface can limit the long-term clinical success of the cemented artificial hip joint. In order to overcome this problem optimal shape design prosthesis is required. This study describe a result of the design shape analysis (DSA) and the numerical shape optimization whereby the finite element method is used to determine optimal shape for the femoral stem of hip prosthesis in order to minimize the maximal value of the 1^<st> principal stress at the cement mantle.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
西村 生哉
北海道大学
-
三田村 好矩
北海道東海大学工学部電子情報工学科
-
三田村 好矩
北大工
-
西村 生哉
北大工
-
谷野 弘昌
旭川医科大学整形外科
-
比嘉 昌
兵庫県立大
-
西村 生哉
旭川医科大学 整形外科
-
谷野 弘昌
旭川医科大学 整形外科
-
比嘉 昌
北大工学研究科
-
谷野 弘昌
旭川医大整形
-
比嘉 昌
兵庫県大
関連論文
- イヌ大腿骨に埋植した改良型Grit-blastインプラントの力学的・組織学的評価(外科学)
- B-16-10 オンデマンド型医療情報ネットワークの有効性評価(B-16. インターネットアーキテクチャ,一般セッション)
- P2P型医療情報流通システムの開発と評価実験
- D-7-9 P2P型医療情報流通システムの評価方法(D-7. MEとバイオサイバネティックスB)
- D-4-7 P2P 技術を応用した情報流通ネットワークに於ける医療情報提供制御手法に関する検討
- P2Pネットワークを利用した医療画像の検索手法に関する検討(映像メディアおよび一般 : インターネット, デジタル放送, マルチメディア, 三次元画像, 視覚と画質評価, ITS等)
- ROIを設定した眼科立体画像の立体視特性に関する検討(映像メディアおよび一般 : インターネット, デジタル放送, マルチメディア, 三次元画像, 視覚と画質評価, ITS等)
- P2Pネットワークを利用した医療画像の検索手法に関する検討
- ROIを設定した眼科立体画像の立体視特性に関する検討
- ROIを用いた高精細眼科医療画像の圧縮法に関する検討
- 眼科遠隔医療支援のための立体動画像伝送システムの開発 : 新圧縮アルゴリズムおよび立体視パラメータの検討
- 通信・放送機構旭川眼科画像リサーチセンターの研究紹介 : 高臨場感眼科医療画像伝送技術の研究開発
- 眼科用実体顕微鏡で撮影された2眼式立体画像の空間ひずみに関する検討
- 眼科用実体顕微鏡で撮影されたスリットランプ画像の両眼融合範囲の測定
- 末期重症心不全に対する人工心臓実用化の重点的研究
- 波動型補助人工心臓用経皮的情報伝送システム開発の性能評価
- 16.波動型LVADシステム用体内バッテリーシステムの開発と長期動物実験による評価(平成17年度北海道支部大会抄録)
- リチウムイオン電池を用いた波動型人工心臓用埋め込み型バッテリーシステムの開発
- 7. 人工心臓用体内埋込み型二次電池システムの温度分布解析の試み(平成16年度北海道支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 手術補助
- 埋込型補助人工心臓用バッテリーシステムの開発
- 磁気浮上式拍動型人工心臓に関する基礎研究
- 拍動式補助人工心臓の改良とコンプライアンスチャンバーレス化の基礎研究
- 軸流ポンプの流量推定における課題の検討
- リチウムポリマー電池を用いた波動型心臓用バッテリーシステムの開発
- 317 せん断流れ場中での赤血球変形挙動(OS11-4:マイクロ・ナノバイオメカニクス(4),OS11:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 磁性流体シールの連続流血液ポンプへの応用
- F-2 磁性流体と医療への応用(機能性流体工学の先端融合技術,フォーラム)
- 数値流体力学解析による定常流血液ポンプの溶血量推定(G02-7 血流・血液,G02 バイオエンジニアリング部門)
- 627 血液ポンプ用磁性流体軸シールに関する検討
- 数値流体解析による軸流型血液ポンプの溶血予測評価
- 412 軸流型血液ポンプの流れの解析に基づく溶血の推定
- 眼底画像の圧縮に用いる血管抽出法の研究開発
- ホールセンサを用いない軸流型血液ポンプ制御装置の開発
- J0203-3-1 せん断流中の赤血球変形解析および溶血量の評価(医療診断のためのマルチスケール血流動態計測と解析(3))
- 遺伝アルゴリズムを応用した人工股関節ステム形状の最適設計(生体医工学シンポジウム2007)
- 大腿骨CT画像からの皮質骨輪郭抽出
- ポスト形態および材料が歯質に及ぼす影響 : 3次元有限要素法による内部応力の検討
- LB膜形成法によるグルコース電極の試作
- 大動脈弁位置設置型血液ポンプ駆動時の左心室血流および拍出補助効果についての検討 ([日本実験力学会]分科会合同ワークショップ2007 実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫)
- 数値流体力学解析を用いた定常流血液ポンプの改良設計
- 9.軸流型左心室補助人工心臓における流量・差圧推測に関する研究(平成14年度北海道支部大会抄録)
- 加速耐久試験における人工弁の壊食評価に関する研究
- 臓器置換医療における生体医工学の役割(リレー随筆)
- 磁性流体の医療応用
- 磁性流体の医療分野への応用(精密工学における機能性流体の活用)
- PERFECTA IMC stem の応力解析
- 1233 複数の荷重を受ける人工股関節ステム形状の最適化計算(G02-5 関節と軟骨(2),G02 バイオエンジニアリング)
- 6. 磁性流体人工心臓の実機開発(平成16年度北海道支部大会抄録, 支部大会抄録)
- B-7-8 属性指向帰納によるネットワークログ異常検知方式の高速化に関する評価(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
- 医療情報流通プラットホームにおけるセキュリティ機構の開発(セキュリティ, システム開発論文)
- 人工股関節置換後の大腿部痛発生メカニズムに関する研究(G02-4 人工関節,G02 バイオエンジニアリング部門)
- 犬用人工股関節の開発(G02-4 人工関節,G02 バイオエンジニアリング部門)
- 人工肺・体外循環4
- 人工股関節におけるインプラントの形状・設置角の関係に関する基礎的研究
- 12.モータ電流周波数分析による定常流血液ポンプのオンライン逆流・狭窄検出(平成15年度北海道支部大会抄録)
- 11.有限要素法を用いた人工股関節ステム形状の検討(平成15年度北海道支部大会抄録)
- ボーンイングロースを促進する新しいポーラス構造表面の開発に関する研究
- 人工股関節置換術 : 弛むことのない人工股関節への夢
- 416 3 次元 CAD モデルを用いた全人工股関節ステム形状最適設計
- 人工股関節しゅう動面の潤滑特性向上に関する研究
- セメントステム近位内側形状の応力環境への影響
- p法有限要素解析による人工股関節ステムのデザイン感度解析
- 人工股関節摺動面の真球度(第2報)
- コンピュータシミュレーションによるBone ingrowth能の解析
- 日本初の完全埋込型人工心臓:現況とその近未来
- 電磁駆動式完全埋込型人工心臓の開発と将来への課題: 工学的側面
- 心臓内埋込軸流型血液ポンプのIn Vitro特性
- 新しい表面構造を有する人工インプラントの犬の骨に対する固着性(短報)(外科学)
- インプラント表面に対する水酸アパタイト薄膜スパッタリングによる骨固着効果(短報)
- 639 セメントレス人工股関節における大腿部痛の力学的検討
- 人工股関節ステム形状の最適設計
- 3次元有限要素解析による人工股関節ステム形状最適設計
- 新たなporous surfaceを有するチタン製Implantの骨固着効果(組織学的検討)
- 心拍変動解析による睡眠時無呼吸の検出
- デジタル画像による歯の色彩計測
- 人工股関節摺動画の真球度と凹凸パターン形成
- 臼蓋形成不全に対する骨移植と金属置換の応力解析
- 機能性表面構造を有する人工股関節摺動面の潤滑性能向上に関する研究
- 機能的表面構造を持つ人工関節に関する研究
- 人工関節摺動面への凹凸パターン形成
- 人工股関節摺動面の耐摩耗性向上のための実験的検討
- 人工股関節摺動面の真球度
- キャビテーションによる人工弁の壊食に関する研究
- 反応性スパッタ蒸着法による生体用金属材料の表面改質に関する基礎的研究(第1報)
- 機能性表面構造を有する人工関節に関する基礎的研究
- 生体活性無機材料被膜による埋込み用医用高分子の表面改質
- 632 有限要素法を用いたセメントタイプ人工股関節の最適設計
- 313 三次元有限要素法を用いた人工股関節ステム形状の検討
- F-0927 全人工股関節セメントタイプステム形状の最適化設計(G02-2 モデリング・最適設計)(G02 バイオエンジニアリング部門一般講演)
- 三次元CADモデルを用いたアダプティブP法FEMによる全人工股関節ステム形状の最適設計
- 231 アダプティブ p 法による人工股関節ステム形状最適化
- 人工心臓装着患者の血行動態のニュートラルネットワークによる遠隔的推定の基礎研究
- 人工心臓用経皮的双方向高速デジタル伝送システムの開発と小型化
- P2Pネットワークを利用した医療画像の検索手法に関する検討
- ROIを設定した眼科立体画像の立体視特性に関する検討
- 遠隔医療画像高能率伝送のための眼科画像の特徴解析
- 10.血液透析療法におけるブラッドアクセス監視システムの開発における基礎的研究(平成14年度北海道支部大会抄録)
- 反応性スパッタ蒸着による窒化チタン膜特性の窒素ガス分圧依存性
- 人工股関節ステム形状の骨セメント内応力への影響