イヌ大腿骨に埋植した改良型Grit-blastインプラントの力学的・組織学的評価(外科学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人工関節は重度に損傷された関節に対し適応される.セメントレス人工関節表面にコーティングされる骨形成のためのポーラス構造は,荷重により剥離し骨固着性が減弱するとの報告がある.本研究では,表面構造一体型である従来のGrit-blastより4〜11倍の表面粗さ33.4μmの改良型Grit-blastの検討を行った.7頭の健常ビーグル犬の左大腿骨に4本の改良型Grit-blastインプラントを,対照に右大腿骨に4本のSmoothインプラントを埋植して16週まで4週毎に観察した.改良型Grit-blastは組織学的また力学的にも良好な結果を得た.インプラント表面への骨の生長は12週で76.38%,16週で74.13%と高い結果となった.破断剪断応力は実験終了時まで増加し,14.5MPaと臨床的にも許容できる結果となった.骨基質の密度は特に16週目において高く,新生骨の成熟の進行がGrit-blastの粗面構造に適合していることが示唆された.インプラント挿入部位は生体学的また力学的に十分な皮質骨を選択する必要があり,またインプラント挿入時はルーズニングを防止するため強固に固定することに注意しなければならない.今回考案した改良型Grit-blastはセメントや他のコーティングの併用が無くても比較的良好な骨固着性が得られ,加工が容易であることから人工関節の表面構造として有用であると考えられた.
- 2008-11-25
著者
-
泉澤 康晴
酪農学園大学獣医学部
-
西村 生哉
北海道大学
-
西村 生哉
北海道大学大学院工学研究科システム情報工学専攻生体システム工学講座
-
西村 生哉
旭川医科大学 整形外科
-
安部 玲央奈
酪農学園大学獣医学部伴侶動物医療部門
-
泉澤 康晴
酪農学園大学獣医学部伴侶動物医療部門
-
泉澤 康晴
酪農学園大学 獣医
関連論文
- イヌ大腿骨に埋植した改良型Grit-blastインプラントの力学的・組織学的評価(外科学)
- イヌの急性相反応 : 血清サイトカイン活性と急性相蛋白との関連
- イヌ血清中におけるインターロイキン-1, インターロイキン-6, および腫瘍壊死因子様活性の生物学的測定
- プロポフォール-フェンタニルを用いた犬の全静脈麻酔の臨床応用
- プロポフォールとフェンタニルを併用した犬の全静脈麻酔
- 馬におけるミダゾラム-ケタミン-メデトミジン混合液持続点滴麻酔とセボフルラン麻酔の併用による麻酔効果および心血管系への影響(外科学)
- 軸流ポンプの流量推定における課題の検討
- 犬の麻酔前投薬-導入薬の組み合わせとしてのプロピオニールプロマジン-プロポフォール, -ケタミン, または-チオペンタールの効果
- 犬の全身吸入麻酔の麻酔前投薬-導入薬としてのメデトミジン-チオペンタール, メデトミジン-ケタミン, メデトミジン-プロポフォールの臨床的検討
- 馬の心血管系に対するメデトミジン, デトミジンおよびキシラジンの影響
- 数値流体力学解析による定常流血液ポンプの溶血量推定(G02-7 血流・血液,G02 バイオエンジニアリング部門)
- 627 血液ポンプ用磁性流体軸シールに関する検討
- 遺伝アルゴリズムを応用した人工股関節ステム形状の最適設計(生体医工学シンポジウム2007)
- 大腿骨CT画像からの皮質骨輪郭抽出
- 笑気-酸素-セボフルランで全身麻酔した犬における術中リドカイン静脈内持続投与によるセボフルラン要求量の減少効果
- ポスト形態および材料が歯質に及ぼす影響 : 3次元有限要素法による内部応力の検討
- 数値流体力学解析を用いた定常流血液ポンプの改良設計
- 馬におけるメデトミジン,デトミジン,およびキシラジンの鎮静効果
- 犬の正常眼に対するインドシアニングリーン蛍光眼底造形検査(外科学)
- 光源一体型コンタクトレンズ電極を用いた犬の網膜電図検査(外科学)
- 加速耐久試験における人工弁の壊食評価に関する研究
- PERFECTA IMC stem の応力解析
- 1233 複数の荷重を受ける人工股関節ステム形状の最適化計算(G02-5 関節と軟骨(2),G02 バイオエンジニアリング)
- 人工股関節置換後の大腿部痛発生メカニズムに関する研究(G02-4 人工関節,G02 バイオエンジニアリング部門)
- 犬用人工股関節の開発(G02-4 人工関節,G02 バイオエンジニアリング部門)
- 人工股関節におけるインプラントの形状・設置角の関係に関する基礎的研究
- 11.有限要素法を用いた人工股関節ステム形状の検討(平成15年度北海道支部大会抄録)
- 僧帽弁領域に収縮期心雑音を有する犬に対する放射線治療時におけるプロポフォール持続静脈内投与を用いた不動化法の臨床的検討
- 犬の片側椎弓切除術における低用量ケタミン持続静脈内投与の術中および術後疼痛の軽減効果
- 犬の術中鎮痛を目的としたブトルファノール-リドカイン-ケタミン (BLK) 混合液の持続静脈内投与の効果
- 犬の麻酔前投薬におけるカルプロフェンとブトルファノールの併用効果
- 犬の麻酔前投薬におけるメロキシカムとブトルファノールの併用効果
- 犬の片側椎弓切除術における低用量ケタミン持続静脈内投与の術中および術後疼痛の軽減効果
- 犬の術中鎮痛を目的としたブトルファノール-リドカイン-ケタミン(BLK)混合液の持続静脈内投与の効果
- 犬の麻酔前投薬におけるカルプロフェンとブトルファノールの併用効果
- 犬の麻酔前投薬におけるメロキシカムとブトルファノールの併用効果
- ダックスフントのいわゆる"内反足"例に対する横断-開放楔形骨切り術とβリン酸カルシウム製人工骨移植, T プレート固定法を用いた軸修正(短報)(外科学)
- 犬臨床例における術中リドカイン静脈内持続投与の効果
- 犬の角膜におけるグリセリン保存豚羊膜移植の検討
- 犬の麻酔前投薬としてのプロピオニールプロマジン-メロキシカムまたはプロピオニールプロマジン-カルプロフェンの効果
- 犬の吸入麻酔および術後疼痛管理におけるモルヒネ, ブトルファノール, またはブプレノルフィンを用いた先取り鎮痛の効果
- 生体内吸収性PLLAプレートおよびスクリューを用いた小型犬の橈尺骨骨折の2例
- 犬の麻酔前投薬としてのメデトミジン静脈内投与の効果
- 犬の脊髄疾患に対する3次元画像CTによる画像診断の有用性の検討
- 犬の脊髄疾患に対する3次元画像CTによる画像診断の有用性の検討
- ボーンイングロースを促進する新しいポーラス構造表面の開発に関する研究
- 人工股関節置換術 : 弛むことのない人工股関節への夢
- 416 3 次元 CAD モデルを用いた全人工股関節ステム形状最適設計
- 人工股関節しゅう動面の潤滑特性向上に関する研究
- セメントステム近位内側形状の応力環境への影響
- p法有限要素解析による人工股関節ステムのデザイン感度解析
- 人工股関節摺動面の真球度(第2報)
- コンピュータシミュレーションによるBone ingrowth能の解析
- 新しい表面構造を有する人工インプラントの犬の骨に対する固着性(短報)(外科学)
- インプラント表面に対する水酸アパタイト薄膜スパッタリングによる骨固着効果(短報)
- 犬の麻酔前投薬としてのミダゾラム-ブトルファノールの効果
- 639 セメントレス人工股関節における大腿部痛の力学的検討
- 牛の乳頭管および乳管洞の内視鏡像
- GKM-OS麻酔の馬臨床例への応用
- 馬の全身吸入麻酔における麻酔前投薬としてのメデトミジンの効果
- 人工股関節ステム形状の最適設計
- 3次元有限要素解析による人工股関節ステム形状最適設計
- 新たなporous surfaceを有するチタン製Implantの骨固着効果(組織学的検討)
- デジタル画像による歯の色彩計測
- 人工股関節摺動画の真球度と凹凸パターン形成
- 臼蓋形成不全に対する骨移植と金属置換の応力解析
- 機能性表面構造を有する人工股関節摺動面の潤滑性能向上に関する研究
- 機能的表面構造を持つ人工関節に関する研究
- 人工関節摺動面への凹凸パターン形成
- 人工股関節摺動面の耐摩耗性向上のための実験的検討
- 人工股関節摺動面の真球度
- キャビテーションによる人工弁の壊食に関する研究
- 反応性スパッタ蒸着法による生体用金属材料の表面改質に関する基礎的研究(第1報)
- 機能性表面構造を有する人工関節に関する基礎的研究
- 生体活性無機材料被膜による埋込み用医用高分子の表面改質
- 馬のMKM-OS麻酔の麻酔回復におけるフルマゼニルの効果
- 犬の全身吸入麻酔時における前投薬としてのドロペリドール-ブトルファノールの効果
- 犬の全身吸入麻酔の麻酔前投薬としてのプロピオニールプロマジンとアセプロマジンの比較
- 橈尺骨骨折に対する治療 : プレート固定法 : とくにトイ種の遠位1/3骨折治療を成功させるために
- ウマにおけるグアイフェネシン-ケタミン-メデトミジン混合液の持続点滴とセボフルラン麻酔の併用
- 馬の滑膜絨毛 : 血管および神経終末の特殊構造
- 吸入麻酔犬の動脈血炭酸ガス分圧の指標としての終末呼気炭酸ガス分圧
- 犬の正常眼房水における免疫グロブリン量と二次眼房水のそれらの変化
- 骨折内固定法--プレート法の基本 (第74回獣医麻酔外科学会 第86回日本獣医循環器学会 第41回日本獣医画像診断学会 講演要旨) -- (獣医麻酔外科学会)
- 整形外科の手術機械
- 人工関節の現状と展望
- 骨折内固定法 : プレート法の基本
- 犬の前十字靭帯断裂の診断と治療
- 犬の前十字靭帯断裂の診断と治療
- 犬の肘関節形成不全
- 犬の肘関節形成不全
- 股関節再建手術
- 股関節再建手術
- 大型犬の肩、肘関節における骨軟骨症
- 重種馬の急性腹症の外科手術におけるMKM-OS麻酔の応用
- ミダゾラム-メデトミジン-ケタミン-プロポフォールを用いた馬の全静脈麻酔の試み
- 犬の麻酔前投薬の組み合わせとしてのアセプロマジン-モルヒネ, アセプロマジン-ブプレノルフィンおよびアセプロマジン-ブトルファノールの臨床的比較
- グアイフェネシン-ケタミン-キシラジン混合液による牛の完全静脈麻酔法
- 外科手術により改善が見られた上腕骨離断性骨軟骨炎(OCD)の大型犬の3例
- 犬の片眼発症原発緑内障の対側眼に対するマレイン酸チモロール熱応答ゲル点眼液を用いた抗緑内障予防的治療