腹腔内留置用らせんカテーテルの開発と腹水再還流療法への臨床応用経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Spiral catheter having small holes on the catheter wall facing the cavity which three or four loops of KIFA grey catheter makes for prevention of hole obstruction due to surrounding omentum or connective tissue was developed for ascites suction. It was inserted into abdominal cavity of six patients including 5 patients with liver cirrhosis and one patient with cancerous peritonitis through their abdominal wall with Seldinger method and spiral portion was indwelled in the small pelvis. Filtrated ascites drained continuously with a roller pump was infused into the same patient via the saphenous vein up to 11 days without cessation due to catheter obstruction. This spiral catheter made of silicone rubber can be introduced into CAPD.
- 日本医療機器学会の論文
- 1992-03-01
著者
関連論文
- 凍結保存同種大動脈弁を用いた大動脈基部及び弁置換術後中期遠隔期の検討
- 細口径三次元視硬性内視鏡の開発と心臓血管外科への臨床応用
- 刺通抵抗解析システムを用いたblood accessの評価
- 骨延長術における骨切デバイスの開発
- 半導体レーザ搭載屈曲鉗子におけるレーザ特性の研究
- 東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻人間環境学大講座同工学系研究科精密機械工学専攻医用精密工学研究室
- 心マッサージチョッキ装着および駆動に伴う吸気換気量の変化
- 25.体外循環用血液ガス連続計測装置の開発
- 手術ロボティックシステム開発プロジェクト
- 家族性前立腺癌 : その臨床的検討とHLA抗原疾患感受性について
- 超音波触覚センサーによるイヌin vivo臓器粘弾性のリアルタイム評価
- 超音波共振カテーテル法によるイヌ左室内壁粘弾性の動的計測
- 49 家兎正常肝に対する Nd-YAG Laser 深部照射とその経時的変化 : 超音波像と組織像との関係について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 27. ホローファイバー人工肺250例の使用実験および熱交換器内臓型ホローファイバー人工肺の使用経験
- 115 ファロー四徴症根治手術後の右室・左室圧比の術直後、術後早期及び遠隔期の変動
- 621 バイオニック人工膵臓の開発に関する研究
- 2A1-2F-D5 摩擦車とジンバル機構を用いた腹腔鏡下手術用鉗子マニピュレータ
- 経皮的椎体形成術における椎体骨穿刺時反力の測定
- 超音波メスを用いた骨切断デバイスの切断制御に関する研究
- 多機能鉗子用小型マニピュレータの開発(第2報) : マニピュレータの改良と基本性能評価
- 0634 心筋症におけるHLA class II遺伝子連鎖の解析
- 101) 心筋症でのHLA class II遺伝子連鎖の解析
- 成人型多発性嚢胞腎におけるHLA-DRB1 alleleの検討 : 第二報
- I-I-32 起立訓練型高炭酸泉入浴システムの開発
- 1P1-B03 高出力半導体レーザ搭載型手術用マニピュレータの開発
- 1P1-B02 MRI 対応脳神経外科手術用微細マニピュレータに関する研究
- 高出力半導体レーザ搭載型手術用マニピュレータの開発
- 5-ALA(5-Aminolevulinic Acid) を用いた病変部位術中同定システムに関する研究
- 3次元超音波画像を用いた集束超音波アプリケータのナビゲーションに関する研究
- 術中の表面形状計測とその手術ナビゲーションへの応用 : 計測範囲のレジストレーション誤差への影響の検討
- MRI対応脳神経外科手術用微細マニピュレータに関する研究
- 制動式穿刺治療用 Passive Navigator System の開発
- 戸外用心疾患患者テレモニタリングシステムの開発
- (32) 新しい発想によるIVHカテーテルの開発と改良
- スタイレット喉頭内視鏡気管内挿管システムの開発
- 61. 内挿型人工血管のためのダブルバルーンカテーテルの開発
- 精巣腫瘍・膀胱腫瘍におけるHLA classII抗原の疾患感受性の検討
- ミニブタMHCクラスIIcDNAクローンの分離とその遺伝子解析
- 虚血肢への人工炭酸泉足浴の効果に関する研究
- 胆管自動処理用電気メス開発のための基礎検討
- 腹腔鏡下手術支援用鉗子マニピュレータの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス4)
- 腹腔鏡下手術支援用小型スレーブロボットの開発
- (27) 細口径(4.9mm)立体視硬性内視鏡システムとその外科領域への応用
- CCD搭載型レーザメスにおけるインタフェースの開発
- (10) 酔素ガス供給型スタイレット喉頭内視鏡挿管システムの改良
- 細口径(外径6.5mm)立体視硬性内視鏡システムの開発
- (20)スタイレット喉頭内視鏡挿管システムの開発
- ホットコーナー ミニブタの現状と課題
- 1347 拍動流中でのオリフィスの抵抗係数と開口比の関係 : 大動脈弁狭窄症及び閉鎖不全評価の基礎実験
- マグネタイトの抗血栓性評価 - セグメント化ポリウレタンおよびガラスとの比較
- 組織,細胞供給源としてミニブタの再生医療に果たす役割 (特集 21世紀における再生医療の役割(Part1))
- 微小層流を応用したミニブタ卵胞卵培養装置の開発
- 148 大腿骨頚部骨折患者における術後の荷重訓練について : 「AI歩行訓練システム」の効果
- 117 SHSに対するTESの効果について
- 49 脳卒中片麻痺患者の転倒因子について : 静的立位姿勢の評価
- 3次元視顕微鏡を用いたミニブタ受精卵遺伝子導入システムの開発
- 盲端型多孔質人工血管(ゴアテックス【encircled R】を応用した中心静脈栄養用カテーテルの開発
- ポリウレタン製三尖弁閉鎖不全と狭窄の解析とそのコンプライアンス変化の影響
- 272. 「老人入浴介護システム」の開発に伴うフィールドテスト
- 1D-14 てんかん性精神病のプロトンMRSによる検討
- 30. ポリプロピレン・ホローファイバ人工肺を応用した体外循環時の血液粘度連続監視の開発(第58回日本医科器械学会大会)
- 超音波メスを用いた3次元骨切デバイスに関する基礎的検討
- 多機能鉗子用小型マニピュレータの開発
- 痴呆老人の徘徊管理システムの開発
- 健康情報収集システムを用いた在宅酸素療法実施患者の病状観察に関する研究
- セラミックス製人工気管の開発(気道狭窄の診断と治療に関する新しいアプローチ)
- セラミックス製人工気管の開発
- S-II-6 セラミックス製人工気管の研究(気道狭窄の診断と治療に関する新しいアプローチ)
- (57)大動脈瘤切開を要しない完全内挿型テーパ人工血管の開発
- 肝臟手術ナビゲーションステム開発を目的とした術中肝臟変形に関する基礎的検討
- MRI compatible 機器の設計に関する基礎検討
- 腹腔鏡下手術支援多自由度長鉗子の屈曲制御に関する研究
- 2A1-D8 腹腔鏡下手術支援屈曲長鉗子マニピュレータの開発 : 細径化及びインタフェースの試作・評価(12. 手術支援ロボティクスI)
- 腹部外科手術支援長鉗子マニピュレータの開発 : 第1次試作・評価及び腹腔鏡下肝切除術支援システムの開発
- ミニブタ受精卵操作用3次元視顕微鏡システムの開発
- 33.吊り上げ式腹腔鏡下手術用形状記憶カテーテルの開発 : 第71回日本医科器械学会大会
- PCPS 併用による IABP 後負荷軽減効果の減弱
- 7.EVAL人工腎の液ー液型人工肺への応用
- 55.液相型EVAL人工肺によるECMOシステムの開発
- 精密化する医科器械
- 液相型EVA人工肺差圧制御システムの開発
- ハイドロキシアパタイト人工血管の開発に関する実験的研究
- 16 YAGレーザー気管粘膜照射による気管内膜粘膜破壊
- 3.簡便な脳波成分比連続記録装置による終夜脳波の検討
- 超音波法による水晶振動子温度センサを用いたヒト胃内温度計測
- 19.GSR-BFTと坐禅訓練の脳波による評価 : 慢性アルコール中毒について
- 22.超微細管粘度計測法によるウシ血清アルブミン溶液粘度の検討
- (40)植え込み型ステンレスカプセル製水晶温度センサを用いた移植腎拒絶反応早期検出への試み : 動物実験
- (40)植え込み型ステンレスカプセル製水晶温度センサを用いた移植腎拒絶反応早期検出への試み : 動物実験
- 27.臨床用アパタイト皮膚インターフェースの開発
- (28)心臓外科手術中における電磁血流計の使用経験
- (28)心臓外科手術中における電磁血流計の使用経験
- わが国の先進医療機器開発について
- 腹腔内留置用らせんカテーテルの開発と腹水再還流療法への臨床応用経験
- 臨床医と医療機器開発
- SQUID生体磁気計測装置とその応用
- 高圧多機能型人工肺システムの開発
- Analysis of urine of chronic alcoholic patients by high performance liquid chromatography with multi chammel detector and ion exchange column
- Development of the Liquid-type ECMO Oxygenator Made of Ethylene Vinyl Alcohol Copolymer Hollow Fibers
- タイトル無し