1A1-D12 受付案内ロボット ASKA : 情報科学研究の実環境プラットフォーム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 人間と対話するエージェントシステムの研究が盛んである。そのようなシステムの構築には, 様々な情報科学・情報工学の技術が必要となるため, 研究プラットフォームとして適している。奈良先端科学技術大学院大学・情報科学研究科では, 「受付案内ロボット」を開発するという共通の目標となるタスクを設定し, 研究室の枠を越えて様々な研究成果を統合しながらロボットシステムを構築する試みをはじめている。本稿では, 受付ロボットシステム"ASKA"の開発目的, 現状でのシステム構成および音声対話機能について述べる。
- 社団法人日本機械学会の論文
著者
関連論文
- 私の研究開発ツール(第39回)OpenCV 2.0(3)さまざまな画像処理機能の紹介と顔検出
- ユーザ負担のない話者・環境適応性を実現する自然な音声対話処理技術の総合開発(総合報告)
- 汎用三次元環境地図を用いた移動ロボットナビゲーションのための地図生成
- ビューシーケンスに基づく照明変化に頑健な屋内外ナビゲーション
- リアルタイム顔・視線計測システムの開発と知的インタフェースへの応用(CVとHCI)
- OpenCV 2.0(3) : さまざまな画像処理機能の紹介と顔検出
- OpenCV 2.0(2) : C++, C, Python による初歩的なプログラミング
- 実環境における頑健な音声認識のための音韻モデルの教師なし話者適応(音声,聴覚)
- 高齢者話者音声の認識
- HMM 合成と MLLR による環境適応アルゴリズムの評価
- 大語彙連続音声認識における高齢者向け音響モデルの評価
- SuperHマイコンへの搭載を目的とした連続音声認識ソフトウェアJuliusの計算量削減
- 「ユビキタスアプリケーションを支えるツールキット」(全4回) : 第3回 Julius を用いた音声認識インタフェースの作成
- 音声対話システムのためのN-gramに基づくキーワードからの文生成(対話,第11回音声言語シンポジウム)
- 音声対話システムのためのN-gramに基づくキーワードからの文生成(対話,第11回音声言語シンポジウム)
- 音声対話システムにおける発話文の自動クラスタリングに基づく応答選択(話し言葉処理)
- 音素決定木構造のアニーリングに基づく音響モデリング(聴覚・音声/一般)
- フレーム単位の信頼度を用いた並列音声認識におけるデコーダ間枝刈りの検討(音声認識)
- ユーザ生成型音声対話コンテンツを用いた音声情報案内システム(一般(ポスターセッション),第11回音声言語シンポジウム)
- ロボットにおける音声認識技術
- 1A1-D12 受付案内ロボット ASKA : 情報科学研究の実環境プラットフォーム
- 実環境研究プラットホームとしての音声情報案内システムの運用(音声,聴覚)
- 複数の特徴量による条件付確率場に基づく音声区間検出(韻律・VAD,第11回音声言語シンポジウム)
- 音声認識のための非線形スペクトル変換を用いた話者適応(音響モデル,第11回音声言語シンポジウム)
- 複数の特徴量による条件付確率場に基づく音声区間検出(韻律・VAD,第11回音声言語シンポジウム)
- 音声認識のための非線形スペクトル変換を用いた話者適応(音響モデル,第11回音声言語シンポジウム)
- 連続音声認識コンソーシアムの活動報告及び最終版ソフトウェアの概要(プロジェクト紹介(2))(第5回音声言語シンポジウム)
- 擬人化音声対話エージェント基本ソフトウェアの開発プロジェクト報告(プロジェクト紹介(2))(第5回音声言語シンポジウム)
- 連続音声認識コンソーシアムの活動報告及び最終版ソフトウエアの概要(第5回音声言語シンポジウム : プロジェクト紹介(2))
- 擬人化音声対話エージェント基本ソフトウェアの開発プロジェクト報告(第5回音声言語シンポジウム : プロジェクト紹介(2))
- 連続音声認識コンソーシアムの活動報告及び最終版ソフトウエアの概要(第5回音声言語シンポジウム : プロジェクト紹介(2))
- 擬人化音声対話エージェント基本ソフトウェアの開発プロジェクト報告(第5回音声言語シンポジウム : プロジェクト紹介(2))
- 連続音声認識コンソーシアム2002年度版ソフトウエアの概要
- 擬人化音声対話エージェントツールキットGalatea
- 連続音声認識コンソーシアム2001年度版ソフトウエアの概要
- 擬人化音声対話エージェント開発プロジェクト
- 擬人化音声対話エージェントツールキットの基本設計
- 擬人化音声対話エージェントツールキットの基本設計
- 連続音声認識コンソーシアム2000年度版ソフトウエアの概要と評価
- 既知雑音重畳を用いたフレームベース減算型残響抑圧処理の評価
- AS-4-4 実環境下における多段独立成分分析の音声認識評価(AS-4. 多チャンネル音響信号処理, 基礎・境界)
- ブラインド音源分離を用いた車室内音声認識
- ヒューマノイドロボットのための視覚に基づくインタラクションシステム(ヒューマノイド2)
- 受付ロボットASKAを用いた遠隔コミュニケーションシステム(ネットワーク/メディアロボティクス1)
- 1P1-C05 顔情報に基づくドライバーの状態計測
- 2A1-A12 図書館ガイドのための搭乗型情報端末システム(23. サービスロボット)
- 大規模な日本語話し言葉データベースを用いた講演音声認識
- 雑音環境下におけるNAM認識のための参照マイクを用いた雑音除去
- 雑音環境における複数モデルを用いた十分統計量に基づく教師なし(ポスターセッション)(第6回音声言語シンポジウム)
- 雑音環境における複数モデルを用いた十分統計量に基づく教師なし話者適応(ポスターセッション)(第6回音声言語シンポジウム)
- 雑音環境における複数モデルを用いた十分統計量に基づく教師なし話者適応(ポスターセッション)(第6回音声言語シンポジウム)
- 音響モデルと言語モデルに基づく音声区間検出を用いたハンズフリー音声認識アルゴリズムの評価(雑音・VAD,第9回音声言語シンポジウム)
- 実環境ハンズフリー音声認識のための音響モデルと言語モデルに基づく音声区間検出と認識アルゴリズム(認識,理解,対話,一般)
- 「たけまるくん」実環境音声案内システムのデータベース整備と「キタちゃん」へのポータビリティーの検討(第8回音声言語シンポジウム)
- 「たけまるくん」実環境音声案内システムのデータベース整備と「キタちゃん」へのポータビリティーの検討(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 「たけまるくん」実環境音声案内システムのデータベース整備と「キタちゃん」へのポータビリティーの検討(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 「たけまるくん」実環境音声案内システムのデータベース整備と「キタちゃん」へのポータビリティーの検討
- 音声情報案内システム「たけまるくん」および「キタちゃん」の開発(特別企画「音声認識デベロッパーズフォーラム」)
- タスク文法によるN-gram確率の部分強化を用いた認識アルゴリズムの評価
- N-gram 確率のタスク文法による部分強化アルゴリズムの評価
- 自動ラベリングの音韻尤度に基づく音響モデルの改善
- Juliusを用いた自由発話の自動ラベリングにおけるラベル尤度の統計的分析
- スペクトルサブトラクションと雑音重畳を併用した十分統計量に基づく話者適応
- 雑音に頑健な音韻モデルと教師なし話者適応
- 雑音に頑健な音韻モデルと教師なし話者適応
- 雑音に頑健な音韻モデルと教師なし話者適応
- 自動読唇の実現に向けた分析フレーム間隔および画像解像度に関する調査
- 自動読唇における分析フレーム間隔および画像解像度に関する調査
- 自動読唇における分析フレーム間隔および画像解像度に関する調査
- 自動読唇における分析フレーム間隔および画像解像度に関する調査
- 実環境における子供音声認識のための音韻モデルおよび教師なし話者適応の評価(音声言語)
- 仮想音場再生と多点受音を利用したバージインフリー音声対話システム
- グルメレシピタスクにおける音声対話エージェントを用いた Web 検索システム
- 英語学習者の発音評価手法における話者適応技術の適用
- 実環境音声情報案内システムにおける環境雑音及び不要発話の識別
- 大人・子供に適応した音声情報案内のためのユーザ自動識別(ポスターセッション)(第5回音声言語シンポジウム)
- 大人・子供に適応した音声情報案内のためのユーザ自動識別(第5回音声言語シンポジウム : ポスターセッション)
- 大人・子供に適応した音声情報案内のためのユーザ自動識別(第5回音声言語シンポジウム : ポスターセッション)
- 大人・子供に適応した音声情報案内のためのユーザ自動識別
- 空間的サブトラクションアレーを用いたハンズフリー音声認識の高精度化
- 子供音声認識のための音響モデルの構築および適応手法の評価(ポスターセッション)(第6回音声言語シンポジウム)
- 音声対話システムにおける信頼度基準と音響基準を統合した不要音棄却
- 公共音声情報案内システム「たけまるくん」の運用および収集発話の分析(音声対話システムA)(テーマ:音声対話システム、音声言語情報処理、一般)
- ささやき声の音声認識におけるMLLRに基づく話者適応の評価
- 1A2-O09 顔情報計測に基づくヒューマノイドロボットを介した遠隔コミュニケーション : ロボット頭部操作と映像提示の検討(コミュニケーション・ロボット)
- 連続単語認識における認識結果の逐次早期確定アルゴリズムの評価(認識アルゴリズム,第12回音声言語シンポジウム:情報アクセス,音声・言語処理一般)
- 子供音声認識における年齢層を考慮した音響モデルおよび適応手法の評価
- 2P1-F20 照明変化に頑健な天井ビューシーケンスナビゲーション
- 2A2-C14 マルチスレッドに対応した動作計画コンポーネント
- 2P2-C15 画像に基づくナビゲーションのための3次元環境地図の構築(移動ロボットの自己位置推定と地図構築)
- 2P1-H03 ロボットによる情報提示を目指した関心発生源マップの作成(空間知)
- 学内受付案内タスクにおける音声認識の検討
- 音声認識エンジンJuliusによる自然対話音声の認識
- 2P2-C20 顔情報計測に基づく表情提示ロボットを介した遠隔コミュニケーションシステム
- 1A1-D23 ビューシーケンスを用いたヒューマノイドロボットの屋内ナビゲーション
- 生駒市コミュニティセンター音声情報案内システムの評価
- OpenCV 2.0 (1) : OpenCV 概要, 導入方法
- [第38回]OpenCV 2.0(2) : C++, C, Pythonによる初歩的なプログラミング(私の研究開発ツール,てれびさろん)
- [第37回] OpenCV 2.0(1) : OpenCVの概要,導入方法(私の研究開発ツール,てれびさろん)
- [第38回] OpenCV 2.0(3) : さまざまな画像処理機能の紹介と顔検出(私の研究開発ツール,てれびさろん)