1A1-70-101 高周波発振型近接センサを用いる金属球の 3 次元位置計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3次元空間内を自由に移動する金属球の中心までの距離を高周波発振型の近接センサで計測し, 少なくとも3つのセンサから得られる中心の存在領域の共通集合として位置を定める方法を明らかにする。また, 実験データを示す。さらに, 加速度方向センサへの応用を考え, 金属球を球容器内に閉じこめる場合の実測データを示す。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
関連論文
- ダイナミクスの拡張にもとづいた2自由度平面フレキシブルマニピュレータの手先位置制御
- 3112 2自由度フレキシブルマニピュレータの手先位置制御(マニピュレータ)
- 欧州における福祉・医療関連機器の研究開発 : その3, 応用研究編(階段昇降支援装置)
- 面法線計測センサを用いる埋設管先曲折方向の識別(機械力学,計測,自動制御)
- 面法線計測センサの性能改善に向けたビームシフト光学系の誤差解析
- 1P1-N-032 面法線計測センサの精度向上のための光照射位置決定アルゴリズム(非接触センシング,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 光照射位置を可変にする距離計を用いた面法線の計測(非接触センシング)
- 251 磁気浮上系における電磁力の直接制御
- 地形図からの等高線情報入力方法
- 歩行車の移動性を高める簡便な操舵機構について(福祉工学・機器3)
- 転動する球殻内金属球の位置計測に基づく三次元合成加速度計測(非接触センシング)
- 1A1-N9 加速度計測のための球容器内弾性層の変位特性の解析(65. 非接触センシング)
- PSDを用いた球容器内鏡面球位置の測定
- 生活支援工学と宇宙技術の関係(福祉工学・機器2)
- 手動車いすの推進ストロークの検討(車いす2)
- 乗り心地の良い車いすクッションの開発(車いす2)
- 球殻弾性層内金属球の位置計測に基づく三次元運動体の合成加速度検出
- 球殻内金属球の位置計測による全加速度方向の検出
- 無操舵4輪走行車の始動時における過渡運動の軌道解析(車輪移動ロボット2)
- 2P1-1F-A6 歩行ロボット PEOPLER の操舵のための脚着地方向制御
- 2P1-1F-A5 歩行ロボットの旋回動作
- 欧州における福祉・医療関連機器の研究発表 : その1, 基礎研究編
- 141 マイクロホンの出力強度差を利用する音源定位の基礎実験
- 2P1-H01 サイボーグ関節のメカニズムと制御の新提案
- 1P1-I09 マイクロホンの出力強度差を利用する音源定位
- 1A1-H11 手のリーチを拡げる 1DOF 伸縮装着ハンドの動作実験
- 1P1-70-112 単一浮動棒状磁石を用いる加速度方向と方位の検出について
- 管内走行スキッド車輪の構造とその移動特性
- アイソレータの同期駆動による円板状物体の整列作業の自動化
- ハウス内画像からの走行路抽出アルゴリズム
- 1A1-H3 ワイヤロープ駆動の多軸多段伸縮型1DOFロボットハンドの開発(50. ワイヤ駆動系の機構と制御)
- 1205 拮抗二関節筋を用いたロボットアームの筋入力と関節トルクの関係(OS12-2 ロボット・生物特性解析,オーガナイズドセッション:12 人間・生物・植物等に関するエンジニアリングの研究)
- 2P1-S-034 自重トルク負荷を低減する脚ロボット駆動法の検討(特殊移動ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-S-032 単純な手動操作による4輪車のスマートな移動モード切換え機構(特殊移動ロボット1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 707 拡張カルマンフィルタを用いた柔軟ビーム磁気浮上システムの状態推定(OS7-2 ダイナミクス2,オーガナイズドセッション:7 ダイナミクスの諸問題))
- 動作自由度数を低減した脚車輪型移動ロボットの駆動機構と歩行および走行の双方向切り換え制御
- 欧州における福祉・医療関連機器の研究開発 : その2,応用研究編(車いす)
- 2A2-E10 片手操作による歩行車の舵きり性能向上のための操舵力伝達機構(リハビリテーションロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-70-101 高周波発振型近接センサを用いる金属球の 3 次元位置計測
- 2P1-C08 脚型車輪型兼用ロボットの上下動をなくす歩行制御(特殊移動ロボット)
- 2P2-E28 四輔車の手動操縦を簡単にする操舵と制動法
- 414 ハイブリッドロボットの上下動作に有効な姿勢設計(GS3 ロボティクス、バイオメカニクス,オーガナイズドセッション:5 電子機器・部品の熱問題)
- :—Part 3, Application Study (Assist for Stair Climbing) —
- A new tactile sensor based on a suspension-shell mechanism for dextrous fingers.
- 1P1-J01 四輪スキッドステア車の左右車輪の速度比が走行軌跡に与える影響の実験的考察(車輪型/クローラ型移動ロボット)