1021 拡大部によるバタフライ弁のキャビテーション騒音低減に関する研究(GS-5 その他(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to reduce cavitation noise generated behind a butterfly-valve set in a straight pipe. The main reason of cavitation occurrence is abrupt decrease of the pressure behind a valve, In our experiment, the duct which has circular cross section was partly enlarged to recover the pressure behind the valve and to reduce cavitation occurrence. It was confirmed that this method is effective to reduce cavitation and that the cavitation decreased by examining the relation between discharge coefficient and valve opening of no ditch pipe and standard ditch.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-03-16
著者
-
小川 和彦
大阪産業大学交通機械工学科
-
小川 和彦
神戸大学
-
小川 和彦
大阪産業大学工学部交通機械工学科
-
小川 和彦
大阪産大
-
高木 康伸
神戸大院
-
大西 亮之
神戸大院
-
久田 幸一
巴バルブ(株)
-
小川 和彦
神戸大・工
-
大木 敦夫
神戸大院
-
木船 彰泰
神戸大院
-
久田 幸一
巴バルブ株式会社
関連論文
- フィンによるバタフライ弁のキャビテーション騒音の抑制 : 弁軸に対して直角方向に設置したフィンの効果
- 1024 非一様温度場における希薄気体流れの工学的応用に関する研究(GS-5 その他(2))
- 高圧空気を直接の駆動源とする船舶用推進ノズル内の流動現象に関する研究 : 水流速度の変化に伴うノズル内流れの変化に対する実験的考察(流体工学,流体機械)
- 高圧空気を直接の駆動源とする船舶用推進装置の性能向上に関する研究 : 間欠的空気噴出の効果とノズル内流れの可視観測(流体工学,流体機械)
- 402 船舶用推進ノズル内の気液二相流シミュレーションに関する研究(OS-2 熱流体の数値シミュレーション(1),研究発表講演)
- 高圧ガスを直接の駆動源とする船舶用推進ノズル内流れに関する数値的研究(GS-5二相流2)
- 高圧ガスを直接の駆動源とする船舶用推進ノズル内流れに関する実験的研究(GS-5二相流2)
- 1308 大きな密度差を考慮した差分格子ボルツマンモデルの開発(GS-5 流れの数値解析(1))
- 1321 蒸気を直接の駆動源とする推進装置の性能向上に関する研究
- 1307 希薄気体におけるクヌッセンポンプの工学的応用に関する研究(GS-5 流れの数値解析(1))