理工学教育への提言 (<特集gt新しい工学教育への試み)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1995-10-05
著者
-
毛利 衛
宇宙開発事業団
-
大橋 秀雄
工学院大学
-
白木 万博
関西大学工学部
-
柴田 順二
芝浦工業大学
-
白木 万博
関西大学
-
天野 郁夫
東京大学教育学部
-
草原 克豪
文部省生涯学習局
-
柴田 順二
芝浦工業大
関連論文
- スペースシャトル・エンデバー飛行時における高精細度テレビ(HDTV)カメラによる地球観測実験
- 815 階段昇降可能な車椅子の開発 : SSA を用いたシステムの設計
- 827 新しい機構を用いた階段昇降可能な車椅子の開発
- 523 脚と車輪を有する階段昇降可能なロボットの開発(GS-15・16 移動ロボット)
- トレーサガス瞬時放出法による道路トンネルの軸方向拡散係数の測定・解析
- 道路トンネル換気設計に対する軸方向拡散係数の応用例
- 道路トンネル換気における走行自動車による軸方向拡散--軸方向拡散係数の実験式に関する検討
- 蒸気タービン翼根, 翼溝の接触解析技術と翼根形状最適化に関する研究
- 送水管の安定性に関する研究 : 減衰器の効果
- 管内流体脈動による配管振動に関する研究
- 遠心羽根車に働くふれまわり流体力の実験的研究 : 第2報,ベーンドディフューザ中でふれまわる場合 (タ-ボ機械の内部流れと定常・否定常特性)
- 産学人材交流と技術教育
- 医学教育と工学教育について考える
- 1121 静止部との接触に基づく回転軸系の振動挙動 : 分数調波振動の発生
- 1120 エネルギー相互伝達によるタービン翼の振動応答
- 817 人間とロボットの協調作業に関する研究 : パワーアシストシステムにおける協調性の向上
- 9C22 初動負荷理論による筋電位を用いたトレーニング機器の開発
- 306 制振鋼板を用いた構造物の減衰特性に関する研究(減衰評価とシステム同定)
- 1310 エネルギー相互伝達による振動応答
- 1307 接触による回転軸系の振動挙動
- 1301 振動によるボルトの自励緩みの研究
- 1203 大型機関の据え付け点インピーダンスの計測法 : 伝達関数合成法による振動特性の予測
- 822 初動負荷理論による筋電位を用いたトレーニング機器の開発
- 813 人間とロボットの協調作業に関する研究 : アシスト比を考慮した外骨格型パワーアシストシステムの検討
- 振動診断事例とトラブルの防止 (特集:機能材料と機能素子)
- 1005 制振鋼板を用いた構造物の減衰特性に関する研究(GS-10 振動)
- 828 エネルギー相互伝達による振動応答(OS-6 人体振動関連)
- 521 パワーアシストシステムに関する研究 : 人間とロボットの協調作業について(GS-15・17 油圧機器)
- 520 油圧ショベルの自動化に関する研究 : ポテンシャル法を用いた掘削経路計画(GS-15・17 油圧機器)
- 518 モービルマニピュレータにおける手先把持物体の衝撃緩和について(GS-15 画像認識と制御)
- 宇宙実験と真空
- 宇宙の真空(真空の科学と技術) (わが国における真空の科学と技術の歩み(30巻記念特集号)) -- (わが国の真空科学・技術の歴史的発展をたどる)
- 大形構造物耐震実験の現状と今後の動向(地震・耐震工学)
- 液体を含む自立形薄肉円筒タンクの地震応答解析
- 楽しい宇宙のお話 - 宇宙水中花の創製 -
- 宇宙生活と化学 - 科学者宇宙飛行士として -
- ユニバソロジー的新世界観
- 土井宇宙飛行士の船外活動ミッション
- 「ふわっと'92」から学んだこと
- 理工学教育への提言 (
- 宇宙を通しての理科教育
- 新超電導合金の溶製(無重力下における結晶成長)
- 二相流を受ける熱交換器管群の振動 (環境技術小特集)
- わん曲管の耐震限界強度に関する振動破損実験
- ミクロとマクロの世界を覗く
- 化学と宇宙実験
- 426 道路内排気ガス浄化装置の気流・拡散シミュレーション II
- 1J1345 道路内排気ガス浄化装置の気流・拡散シミュレーション
- 004 道路内排気ガス浄化装置の気流・拡散シミュレーション(環境シミュレーション技術)
- 22・5 環境振動(22.環境工学,機械工学年鑑)
- 回転軸系の架台やケ-シングを含めた振動解析システム
- プラントの地盤振動アセスメント (環境技術)
- 機械工業における振動問題-7-(講座)
- 機械工業における振動問題-2-(講座)
- 機械工業における振動問題-1-(講座)
- 機械工業における振動問題-4-(講座)
- 機械工業における振動問題-3-(講座)
- 機械工業における振動問題-6-(講座)
- 道路トンネル換気における走行自動車による軸方向拡散--軸方向拡散係数の実験式に関する検討
- 4.日本(日本の係わったアジアにおける高等工業教育を振り返って Retrospect on Japanese Institution of Higher Engineering Eduation Developed within Asia before 1945)(創立100周年記念機械工学・工業100年の移り変わり)
- 技術者 日本の認識, 世界の認識
- 技術者が見えない
- 技術者の育成と学会の役割(全体総括,創立110周年記念 21世紀をになう機械技術者の育成 : 初等教育から継続教育まで)
- ST-I キャリア開発と学会(特別テーマ講演I 人材育成,特別テーマ講演,年次大会テーマ関連企画)
- 認証評価とJABEE認定
- 強い個人に!(教育者からのメッセージ,機械系学生へのメッセージ)
- 道路トンネルにおける走行自動車による軸方向拡散 : 軸方向拡散係数の相関式と応用例
- プロフェッショナルとしての技術者 : JABEEが目指すもの(生き残りのための技術者資格 : あなたは他社でも通用しますか)
- 家庭のエネルギー問題
- 次世代の技術者と社会
- 暮らしとエネルギー
- 何のため学ぶのか
- 427 道路沿道の大気環境浄化装置の性能評価 (III) : 二次元モデルによる走行風と道路内排ガス拡散のシミュレーション
- ワシントン アコード
- 日本技術者教育認定機構JABEEの歩み
- 認定と質保証 : 日本技術者教育認定機構の活動と関連して
- 分子動力学法による気体-表面散乱の解析 : 第2報, Xe-Pt(111)系における動的挙動
- 分子動力学法による気体-表面散乱の解析 : 第1報, Lennard-Jones分子系によるシミュレーション
- 学協会の役割 精選知識の発信基地 (特集 日本の原子力関係学協会)
- 人類の宇宙展開 (特集・日本の有人宇宙飛行) -- (概論)
- 歳差運動するオープン形遠心羽根車に作用する流体力モーメント
- ポンプ羽根車のふれまわり流体力計測
- 羽根車に作用するロータダイナミック流体力(第3回翼端隙間, キャビテーションの影響)
- ふれまわり運動するオープン形遠心羽根車に作用する流体力
- 羽根車に作用するロータダイナミック流体力 (第2回 遠心羽根車に働く流体力)
- 羽根車に作用するロ-タダイナミック流体力(第1回流体力と軸振動)
- 歳差運動する遠心羽根車シュラウドに作用する流体力モーメントの研究 (タ-ボ機械の内部流れと定常・否定常特性)
- 宇宙実験と真空
- 宇宙の真空
- ターボ機械四半世紀の変遷と協会の役割
- 日本技術者教育認定機構とその役割
- オレは技術者だと、誇り高く語れる日を目指して
- 技術者教育認定制度が目指すもの
- 世界に飛躍する技術者を育てよう(テーマ : グローバルエンジニアの育成に向けて)
- 実現象に迫る (自動車トンネル内の拡散を例に)
- グロ-バル時代の工学教育 (特集 工学教育のありかた)
- 日本学術会議「計算力学専門委員会」の発足に当たって
- 日本機械学会はどう生き残るか(創立100周年記念「学会に期待するもの」)
- エンジニア資格をめぐる世界の情勢とわが国の対応
- 新春特別座談会 世界に向けて飛び出そう--科学が果たす新しい役割