254 マウス肥満細胞コロニーの光顕的観察と同一部位の電顕的観察法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1990-09-30
著者
-
野呂瀬 嘉彦
日本医大微生物免疫
-
横室 公三
日本医大微生物免疫
-
野呂瀬 嘉彦
日本医科大学 微生物学・免疫学教室
-
市川 安昭
日本医大第一解剖学
-
山下 和雄
日本医大第一解剖学
-
野呂瀬 嘉彦
日本医大・微免
-
坂本 俊樹
日本医大微生物学・免疫学
関連論文
- 透析液採取時におけるコンタミネーションの発生頻度は1%未満である
- 3.副腎摘出ラットにおけるレンサ球菌々体成分に対するIgE様抗体の産生(5 実験動物におけるレアギン産生寄生虫感染・アレルゲン感作の場において)
- 347 Mongolian gerbilのchemical mediatorに対する感受性について
- 346 Mongolian gerbilの好塩基球について
- 42 カリクレイン-キニン系による, ラット腹腔肥胖細胞よりのヒスタミン遊離作用(Chemical mediatorほか)
- 33 カリクレインのマウスリンパ球subpopulationに及ぼす影響について(免疫担当細胞・マクロファージ)
- 43 レンサ球菌細胞壁より抽出したpeptidoglycan画分のヒスタミン様物質遊離作用(Chemical mediatorsおよび類似物質)
- WS8-4 膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の作用機序 : 自然免疫を介した腫瘍制御の可能性(これがBCG膀胱内注入療法の作用機序,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 250 ELISA法によるA群レンサ球菌C-多糖体抗体の測定に関する基礎的検討
- 355 ヌードマウスに移植したBALB 3T3細胞とマスト細胞 : 形態学的観察
- 259 肝実質細胞とhema to lymphoid-system-T細胞の分化誘導における肝実質細胞の役割
- ラビング法による効果的な手術時手指消毒の検討 : 消毒手順と消毒効果
- 189. マウスにおける接触過敏症に関する研究(第2報) : 接触過敏症の出現と hapten specific helper T-cell の出現の関連性についての検討(細胞性免疫)
- 146.antigen pulsed spleen cellsの静注による遅延型過敏反応の抑制(遅延型アレルギー)
- 352.免疫系による生体の統禦 : III.再生する肝と脾細胞との相互作用(免疫調節(IV))
- 手の衛生手技は透析液の清浄化に不可欠である
- 162.抗溶連菌多糖体抗体の臨床的意義に関する研究(第2報)(抗原抗体反応)
- 451 マウス肝臓アルギナーゼの精製とその細胞増殖抑制効果の検討
- 271 Streptokinase-Streptodornase(SK-SD)製剤に含まれる免疫抑制物質の解析
- 272 Streptokinase-Streptodornaseのマウス免疫系に及ぼす影響
- 160.抗膜抗体に関する研究 : 膜抗原および抗体の分析について(抗原抗体反応)
- 183.Eロゼット形成における赤血球膜成分の研究 : 分類およびその特性について(免疫学的手技)
- 47.抗体産生に及ぼすcyclic AMP関連薬剤の影響(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- 429 アトピー性皮膚炎(AD)患児におけるブドウ球菌菌体成分ペプチドグリカン(PG)のIgEおよびIL6産生におよぼす影響についての検討
- 56 ブドウ球菌菌体成分Peptidoglycan(PG)がアトピー性皮膚炎患児末梢血リンパ球のIgE産生能におよぼす影響についての検討
- 小児のアトピー性皮膚炎における亜鉛の関連についての検討
- 92 アレルギー疾患児における亜鉛についての検討
- 喘息小児におけるゴキブリ特異的IgE抗体の測定と家庭内ゴキブリアレルゲン量の検討
- 379 アトピー性皮膚炎に対する亜鉛の効果の基礎的検討
- 174 アトピー性皮膚炎における亜鉛の関与についての検討 : 第3報
- 2 喘息小児におけるゴキブリ特異的IgE抗体の測定と家庭内ゴキブリアレルゲン量の検討
- 96 アトピー性皮膚炎における亜鉛の関与についての検討 : 第2報
- 結核菌に対するCD8 T細胞応答性にはCD1分子が関与する
- 79 免疫系による生体の統御 VIII Poly(I・C)により活性化された脾細胞の肝再生に及ぼす影響
- 344 同系再生肝、リンパ球混合培養によるキラー細胞の出現とその性状
- 184.Schultz-Dale現象と腹腔細胞集合現象とへの影響より見たALSの効果(抗リンパ球血清・細胞免疫)
- 190 H.felis感染に伴ってマウス胃粘膜固有層内に出現するマスト細胞の形態・組織化学的検討
- 162 肝部分切除に伴うストレスに起因したリンパ組織内アポトーシス細胞の解析
- 217 移植 BALB 3T3 腫瘤化細胞間マスト細胞の組織化学的検討
- 197 HIV特異的CTLの認識応答の解析 : 分枝鎖型アミノ酸群と環状型アミノ酸群により決定される特異性
- 433 肝内リンパ球由来肥満細胞の形態と機能
- WS8. アトピー性皮膚炎患者由来黄色ブドウ球菌の生物学的性状について(I アトピー性皮膚炎 1990年(1))
- 92 Kallikreinによるラット腹腔からのleukotrieneの産生
- 136 気管支喘息児における血小板凝集能および血小板放出物質の検討
- 272.chemical mediatorsの毛細血管透過性亢進作用に及ぼすprostaglandingsの影響(Chemical mediator II)
- 8. ヒト末梢血マクロファージの機能測定とその臨床応用(1 phagocytes と免疫)
- 282 肝非実質細胞の培養上清による抑制性マクロファージの誘導
- 148. 線維化の進展に関与する lymphokine の検索(chemical mediators)
- 281 肝臓類洞細胞に膠着するリンパ細胞の活性化とその意義(IV)
- 25.免疫担当T細胞の分化増殖を抑制するモルモットの胸腺因子について(免疫不全症候群)
- 201. モルモットの T cell rosette を減少させる胸腺因子について(免疫担当細胞)
- 172. 胎児モルモットにおけるリンパ球組織の発育に関する研究 : T-cell, B-cell の分子と mitogen に対する反応性(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 94.モルモットT細胞の分離とそのsubpopulationの免疫学的機能(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 6.レンサ球菌感染とその続発症の研究 IV : レンサ球菌抗原抗体系によるラット糸球体腎炎の発症(10 アレルギーと血管炎)
- 161.実験的抗核酸抗体の研究 : 体液性抗体と細胞性免疫との関係について(抗原抗体反応)
- 276.antigen pulsed cellsの静注によって惹起されるガラス膠着性脾細胞(splenic adherent cells, SACs)の機能的変化(免疫調節(III))
- 142.Ag pulsed cellsの静注で惹起されるIgE抗体産生の抑制 : V. antigen pulsed macrophage like cell line (J774、P388D_1) 細胞による抑制性細胞の誘導(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- 325.antigen pulsed cellsの静注で惹起されるIgE抗体産生の抑制 : IV.Ag pulsed SPCsによる抑制の遺伝的支配(抗体産生)
- 324.antigen pulsed cellsの静注で惹起されるIgE抗体産生の抑制 : III.Agをpulseする脾細胞の種類とimmediate toleranceの誘導(抗体産生)
- 341 Antigen pulsed cellsの静注で惹起されるIgE抗体産生の抑制 : II.抑制を惹起するための基礎的条件とimmediate tolerance(抗体産生と抑制)
- 54.II腹腔マクロファージと他種細胞とのinteractionについて : 特に変性細胞への接着機作の検討(抗体)
- 147. フィブリノーゲン分解産物の免疫学的性質 (第1報) その chemotactic activity(chemical mediators)
- 291 抗ウシインシュリンTリンパ球クローンを用いてのgene complementationとantigenic determinantの解析
- 144.変態に伴う赤血球系の抗原変異(抗原)
- 491 Mongolian gerbil (スナネズミ) のchemical mediator に対する感受性について (2)
- 122.即時型アレルギーにおけるAMSの干渉, 特にモルモット腹腔細胞を介在しての現象について(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
- 145. arginine-rich calf thymus histone によるラット腹腔内マスト細胞からの chymotrypsin-like esterase の遊離(chemical mediators)
- 144. 病的条件下における微小循環系の傷害機序 : 多核白血球由来の血管透過性亢進因子の特性(chemical mediators)
- 44 Cellular cAMPを増大する薬剤系によるアレルギー性皮膚反応の抑制とその機作についての研究(Chemical mediatorsおよび類似物質)
- 4. 抗原認識よりみた2次免疫反応の調節機構(II 抗体産生の機序)
- 細菌汚染の現状と無菌性保証に向けた取り組み (日本血液浄化技術学会第36回学術大会 発表論文集) -- (シンポジウム)
- 254 マウス肥満細胞コロニーの光顕的観察と同一部位の電顕的観察法
- O34-8 みょうばんとOVAの経口投与による消化管樹状細胞の活性化および特異的IgG・IgE産生の亢進(O34 食物アレルギー6,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)