(56) 腹腔滲出細胞群の遅延型アレルギー関与細胞について(遅延型反応)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1969-05-30
著者
関連論文
- 7. 白血球遊走阻止試験の改良(6 細胞性免疫の試験管内テスト)
- 43.ツベルクリン・アレルギーの細胞による受身感作の機序(G. 結核アレルギーに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 6. 距離法による MIF 判定の基礎(6 細胞性免疫の試験管内テスト)
- 147. ツベルクリンアレルギー感作動物細胞から放出される物質の食細胞ならびに皮膚に対する作用について(化学作用物質(II))
- 147.ツベルクリン・アレルギー感作動物細胞から放出される物質の食細胞ならびに皮膚に対する作用について(化学作用物質(II))
- (56) 腹腔滲出細胞群の遅延型アレルギー関与細胞について(遅延型反応)
- 56.腹腔滲出細胞群の遅延型アレルギー関与細胞について(遅延型反応)
- 結核死菌感作モルモットにおけるMiddlebrook-Dubosの間接的赤血球凝集反応及び溶血反応の19S及び7S抗体活性
- 結核感作モルモットにおける免疫反応の細胞性移入について
- 53.実験結核における免疫反応 cellular transfer について(III 即時反応及び遅延反応)
- 生下時胸腺摘出モルモットにおける遅延型皮内反応
- 2)遅延型アレルギーの受身伝達に関する研究(III-3 両反応発現機序の相違又は両反応の関連)
- 濃厚ツベルクリンによる遅延型感作
- BCG ワクチンの定量培養用培地について
- 流動パラフィン結核加熱死菌ワクチンの研究 : (第三報) 人体接種のツベルクリン反応陽転効果に就いて
- ツベルクリン反応発現の機序
- Streptomycin 依存性結核菌の分析に基いた結核症の感染と免疫に関する実験的研究 : 第4報 Streptomycin 依存性菌によるてんじくねずみの抗結核免疫
- Streptomycin依存性結核菌の分析に基いた結核症の感染と免疫に関する実験的研究 : 第2報 Streptomycin依存性菌逆変異株の菌力について
- Streptomycin依存性結核菌の分析に基いた結核症の感染と免疫に関する実験的研究 : 第3報Streptomycin依存性菌18-b株の菌力について
- ANALYSIS OF THE VIRULENCE OF TUBERCLE BACILLI BY SELECTION OF STREPTOMYCIN-RESISTANT MUTANT
- タイトル無し
- タイトル無し