小児気管支喘息の臨床検査成績 : その2.胸部レ線像について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Chest X-Ray films of 398 asthmatic children treated by Research Group of Pediatric Clinical Allergy were studied and were compared with those of normal chest X-Ray films of the same age group. Five members of this group checked the films and discussed. The following seven features were pointed out as peculiar findings of bronchial asthma. 1. Enlarged Thorax 2. Depression of Diaphragm 3. Decreased Cardiac Shadow 4. Narrow Cardiac Shadow 5. Enlarged and Heavy Hilar Shadow 6. Increased Radiolucency in the Bases 7. Increased and Heavy Vascularity in Hilar Region On these seven items, the frequencies were studied depending on the age and severity respectively. Some influencing factors on the abnormal findings and some causing mechanism were also discussed.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1965-06-30
著者
-
中村 孝
東大分院小児科
-
吉田 久
小児臨床アレルギー研究班
-
上島 三郎
国立小児病院二宮分院
-
石田 尚之
北里大学小児科
-
満川 元行
満川小児アレルギークリニック
-
松島 正視
小児臨床アレルギー研究班
-
上島 三郎
小児臨床アレルギー研究班
-
石田 尚之
小児臨床アレルギー研究班
-
満川 元行
小児臨床アレルギー研究班
-
中村 孝
小児臨床アレルギー研究班
関連論文
- 17.スギ花粉症における血清IgE値とその季節変動(レアギンとIgE)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 16.大阪地区における空中飛散花粉の分析(C. 皮内反応に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 315.アレルゲン検索の基礎的検討 : スクラッチテストについて(第3回小児アレルギー研究会)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 61. 興味ある性腺腫瘍の 1 例(第 10 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 17. 幼児特発性胆汁性腹膜炎の 1 例(第 6 回関東甲信越地方会)
- 15. 小児気管支喘息における beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) と Intal との二重盲検による臨床効果の判定(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 317 小児喘息におけるテオフィリン療法 : 各種投与法とその評価について
- 一般討論(第2回東日本小児アレルギー懇談会記録)
- (138) 小児気管支喘息の特異的減感作療法 : とくに吸入性抗原噴霧吸入療法の経験(喘息〔IV〕)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 小児気管支喘息の統計的観察
- 300.壊死因子について : アナフィラクトイド紫斑病を中心として(第3回小児アレルギー研究会)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 6. 大気汚染と気管支喘息について(第1報)(第7回 小児アレルギー研究会)
- シンポジアム『皮膚反応』追加討論
- 8.小児気管支喘息と食物アレルギー(6 食物アレルギー)
- 23.小児の喘息発作と気圧配置(第6報)(第5回 小児アレルギー研究会)
- 329.喘息発作と気圧配置(第5報) : その日の気圧配置から発作発来を調査する試み(第3回小児アレルギー研究会)
- 4. 肺機能検査を指標とした気管支喘息患児の誘発試験について(第7回 小児アレルギー研究会)
- 15.重症小児喘息の検討(喘息)
- 20.気管支喘息の肺シンチグラム : シンチカメラによる肺区域診断的観察について(第5回 小児アレルギー研究会)
- 12.小児気管支喘息難治例(Infractable Asthma)の臨度的研究(第1報)(第5回 小児アレルギー研究会)
- 7.気管支喘息児気管支分泌液の免疫グロブリンとレアギン活性及びPK反応制御効果について(第5回 小児アレルギー研究会)
- 5.アレルゲン検索の基礎的検討 : II)皮膚反応陽性抗原と問診による推定アレルゲンとの関係について(第5回 小児アレルギー研究会)
- 追加発言6.(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション I 特異的減感作療法の問題点)
- 188.肺機能よりみた小児の気管支喘息 : 肺気量, 換気機能に関する検討(第2回 小児アレルギー研究会)
- 12) 重症気管支喘息に対するステロイド微量療法について(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
- 小児気管支喘息の臨床検査成績 : その2.胸部レ線像について
- 小児気管支喘息の臨床検査成績 : その1.血液像, 循環好酸球数, 赤沈, 副鼻腔レ線所見, 鼻汁・喀痰内好酸球出現率, その他について
- 討論(第3回東日本小児アレルギー懇談会 食餌アレルギーに関するシンポジウム)
- 7. 右胸壁より発生した胸腔内巨大粘液脂肪肉腫の1例 : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 東京都内小学校児童における気管支喘息の頻度調査成績(第8回東日本小児アレルギー懇談会)
- 小児UCGの研究(6) : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 小児UCGの研究 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 4.小児気管支喘息の発作発症とウイルスおよび肺炎マイコプラスマ感染との関係(1 気管支喘息と感染)
- 600 発達障害と適応阻害(641〜8)(日本教育心理学会第12回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 3.小児喘息の発病とその経過 : outgrow のメカニズムの推測(第3回アレルギー懇話会)
- 135.小児気管支喘息における皮内テストの年令別検討(喘息(治療, その他))
- 40.各種遷延感染病の病巣遮断による遠隔転帰について(自己免疫と膠原病)
- 5.反復重症発作をくり返す小児気管支喘息患児の胸部X線について(第2報)(喘息:喘息一般・統計)
- 71.反復重症発作をくり返す小児気管支喘息患児の胸部X線所見について(喘息)
- 10.小児気管支喘息の発病にいたるまで出生以来の罹病経歴を追跡し得た31症例の再検討(第5回 小児アレルギー研究会)
- 小児気管支喘息1000例の臨床統計的観察
- 21. 小児気管支喘息に対する吸入性抗原噴霧吸入療法の経験(第2報)(治療(I))
- 325.小児気管支喘息の発病機構に関する考察からアレルゲン噴霧吸入療法の試み(第3回小児アレルギー研究会)
- 21.小児気管支喘息に対する吸入性抗原噴霧吸入療法の経験(第2報)(治療(1))
- 138.小児気管支喘息の特異的減感作療法 : とくに吸入性抗原噴霧吸入療法の経験(喘息IV)
- 193.小児気管支喘息の血清蛋白分画, 殊に遷延感染病との比において(第2回 小児アレルギー研究会)
- 73)小児気管支喘息の臨床統計的観察
- 特別発言 : 小児気管支喘息の発病機構に関する考察(第2回 小児アレルギー研究会)
- 小児気管支喘息患児の皮膚試験に関する検討(第8回東日本小児アレルギー懇談会)
- 2-608 幼児・児童の問題行動の分析 XIII-(3)
- 2-607 幼児・児童の問題行動の分析 XIII-(2)
- 16-511 幼児・児童の問題行動の研究IX-(2)
- 648 児童の問題行動の分析(VIII-II)(600 発達障害と適応阻害)
- 10. 小児気管支喘息の重症例についての臨床的観察(第14回日本アレルギー学会総会)
- 2-606 幼児・児童の問題行動の分析 XIII-(1)
- 1-311 幼児・児童の問題行動の分析XI-(3)
- 85 幼児・児童の問題行動の分析 第5報〔4〕
- 83 幼児・児童の問題行動の分析 第5報〔2〕
- 82 幼児・児童の問題行動の分析 第5報〔1〕
- 蛔虫感染予防の研究〔第2報,第3報〕-日本小兒科学会第53回総会演説-
- 647 児童の問題行動の分析(VIII-I)(600 発達障害と適応阻害)
- 212 問題行動の分析第7報(3)
- 211 問題行動の分析第7報(2)
- 210 問題行動の分析第7報〔1〕
- 1-310 幼児・児童の問題行動の分析XI-(2)
- 1-309 幼児・児童の問題行動の分析XI-(1)
- 84 幼児・児童の問題行動の分析 第5報〔3〕
- 追加発言1.春季北欧, 仏, 等で採取した植物と花粉アレルギー(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション II 気管支喘息のアレルゲンの研究の最近の進歩)
- 農村乳幼兒死亡の研究-〔第2報〕乳幼兒死因について-
- 農村乳幼兒死亡の研究〔第1報〕-小都市との比較-
- 2.特異的減感作療法の問題点(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション I 特異的減感作療法の問題点)
- 2.大豆乳が著効を呈した牛乳アレルギーと思われる乳児の一例(第3回東日本小児アレルギー懇談会 食餌アレルギーに関するシンポジウム)
- 同一局所反復施行によるツベルクリン反応の保進に関する研究-18-ツベルクリン貼布反応の反復