垂直円管外等温流下液膜の最小ぬれ膜流量に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The minimum wetting rate (MWR) was investigated experimentally with an water film flowing down isothermally on the outer surface of test pipes arranged vertically. A dry patch was generated by blowing a small air jet onto the film temporary, and then observation was made to discriminate whether the dry patch was rewetted or not. The contact angle of the film at the top edge of the dry patch and the amplitude, length and velocity of large waves on the film were measured. The MWR decreased rapidly as the film flowed down and reached a nearly constant value at a position around 0.6 m down from the film inlet. The contact angle at the top edge of the dry patch varied periodically in a range synchronizing with the arrival of the waves. When the contact angle exceeded the maximum advancing contact angle, the rewetting of the dry patch was initiated. The existing correlations where the smooth surface film was assumed considerably over-predicted the MWR. The MWR was properly given by supposing that the dry patch is rewetted when the maximum of the fluctuating dynamic pressure of the film exceeds the upward component of the surface tension corresponding to the maximum advancing contact angle at the top of the dry patch.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1999-10-25
著者
-
宮下 徹
工学院大
-
大竹 浩靖
工学院大学 工学部機械工学科
-
植田 辰洋
東京大学工学部
-
小泉 安郎
工学院大学工学部
-
宮下 徹
工学院大学工学部
-
児玉 裕紀
工学院大学大学院
-
児玉 裕紀
工学院大学大学院:(現)(株)メイテック
-
小泉 安郎
工学院大学 工学部
-
大竹 浩靖
工学院大学
関連論文
- B111 蒸気インジェクタ内水噴流の凝縮熱伝達機構に関する研究 : 噴流表面波動と伝熱(軽水炉,OS-8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 11503 蒸気インジェクタ内水噴流の凝縮熱伝達機構に関する研究 : 噴流界面機構について(エネルギー供給と高効率利用,OS.10 エネルギー供給と高効率利用,学術講演)
- OS8-5 蒸気インジェクタ内の噴流熱流動機構に関する研究(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 流下液膜の伝熱と破断について : 第2報,沸騰をともなう飽和水膜の場合
- 流下液膜の伝熱と破断について : 第1報,サブクールの大きい水膜の場合
- 下端を閉塞した狭隘流路での気液対向流と伝熱特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- フィン付伝熱面の熱伝達に関する研究 : 流れに直角なフィンについて
- フイン付き伝熱面の熱伝達に関する研究 : 流れに直角なフインについて
- 21220 偏平狭間隙垂直矩形流路内気泡上昇速度に関する(伝熱・二相流,一般講演,学術講演)
- 垂直加熱管内流下液膜および低質量流量上昇流のドライアウト熱流束
- 垂直管内流下液膜共存R113気液混合物の液面上昇およびフラッディング
- 二相自然循環系のドライアウト熱流束に関する研究
- 垂直円管内対向気液二相流の液上昇開始条件 : 下部に気液混合物水位のある場合
- 垂直気液2相流における気泡挙動と相分布
- 密閉形二相サーモサイフォンの熱輸送特性に及ぼす加熱面粗さの効果
- 垂直管内気液混合物の液面上昇
- 蒸発管内噴霧流領域の伝熱特性の研究 : 第2報、ドライアウト後の伝熱について
- 蒸発管内噴霧流領域の伝熱特性の研究 : 第2報,ドライアウト後の伝熱について
- 蒸発管内噴霧流領域の伝熱特性の研究 : 第1報, ドライアウト過程について
- E207 地震振動がサブクール流動沸騰熱伝達に及ぼす影響について(沸騰伝熱,OS-9 熱流動(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- OS9-1 地震を模擬した脈動流下および振動下のサブクール流動沸騰熱伝達に関する実験的研究(OS9 熱流動,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 2632 蒸気インジェクタ内の噴流特性と熱流動解析(S57-2 原子炉システムおよびその要素技術(2),S57 原子炉システムおよびその要素技術)
- 蒸気のサブクール水直接凝縮熱伝達に関する研究(水冷却炉,革新型原子炉の開発および多目的利用技術,原子力要素技術開発)
- (6) 噴霧二相流における液滴輸送について : (第1報, 輸送量, 速度および液滴分布の測定) : (第2報, 液滴輸送の解析と輸送量の考察)
- 噴霧二相流における液滴輸送 : 第1報,輸送量,速度および液滴分布の測定(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 噴霧二相流における液滴輸送について : 第2報,液滴輸送の解析と輸送量の考察
- 噴霧二相流における液滴輸送について : 第2報, 液滴輸送の解析と輸送量の考察
- 噴霧二相流における液滴輸送 : 第1報,輸送量,速度および液滴分布の測定
- 噴霧二相流における液滴輸送 : 第1報, 輸送量, 速度および液滴分布の測定
- OS8-08 蒸気インジェクタ内の直接凝縮熱伝達に関する研究(第2報)(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- 蒸気インジェクタ内の直接凝縮熱伝達に関する研究(NP2 軽水炉の設計・建設技術)
- G0501-4-5 微小流路分岐部振動流により生じる揚水効果に関する研究(管内流れ)
- G0501-4-4 微細管および急拡大・急縮小部における二相流圧力損失に関する研究(管内流れ)
- OS1-9 ループ型マイクロヒートパイプ内循環流形成に関する研究(OS1 マイクロエネルギー変換,分散と集中の共存)
- 20108 ループ型マイクロヒートパイプ内循環流形成に関する研究(機械工学が支援するマイクロ流体技術,OS1 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS))
- 流下液膜による垂直高温厚肉面のリウェッティングに関する研究 : 沸騰熱伝達特性による検討とモデル化
- E212 偏平ミニチャンネル内流動沸騰熱伝達と二相流圧力損失に関する研究(熱伝達II)
- E213 蒸気インジェクタ内水噴流の凝縮熱伝達機構に関する研究(沸騰と噴流,OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- 第8回オーガナイズド混相流フォーラム'04-熊本 OMF2004-Kumamoto : -ミニ・マイクロスケールにおける混相流-開催報告
- 膜沸騰蒸気膜の伝ぱ的崩壊に関する研究 : 伝熱面温度が液の過熱限界温度以上における膜沸騰蒸気膜の崩壊機構
- 空気エゼクタの1次流ノズルに関する研究
- 空気エゼクタの性能に関する研究
- 往復式空気圧縮機の吐出弁の挙動に関する研究
- 中形パッケ-ジエアコン冷房能力測定法に関する一考察
- MEMS技術を用いて作製した人工キャビティ付き伝熱面による核沸騰現象の実験的研究
- 管内蒸気流の凝縮熱伝達と圧力損失に関する研究
- 管内蒸気流の凝縮熱伝達と圧力損失に関する研究
- 振動下伝熱面近傍気泡挙動
- G0601-1-5 高サブクール高流量による冷却限界向上および沸騰熱伝達に関する研究(熱工学(1)伝熱(1))
- E212 水面に飛び込み水噴流による気泡キャリーアンダに関する研究(沸騰と噴流,OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- E102 加熱面の振動が冷却限界及び沸騰気泡挙動へ及ぼす影響に関する研究(OS9 熱流動)
- MEMS技術を用いて作製した人工キャビティ付き伝熱面による気泡挙動及び伝熱機構の実験的考察
- 扁平狭間隙を利用した高速液流の限界熱流束向上化
- 10608 マイクロ加工技術と高速度撮影を用いた沸騰素過程解明の実験的研究(流体測定技術の新展開(2),OS.12 流体測定技術の新展開)
- 10601 MEMS技術を用いた表面温度計の開発(流体測定技術の新展開(1),OS.12 流体測定技術の新展開)
- 753 オイルサンド採掘過程における固気液三相流に関する研究(流体パワーによる駆動と制御III,オーガナイズドセッション)
- 752 微小分岐部に振動流を与えることによる揚水効果(流体パワーによる駆動と制御III,オーガナイズドセッション)
- 610 ガスタービン翼フィルム冷却における冷却気相吹き出し孔構造の最適化に関する研究(応用熱工学II,オーガナイズドセッション)
- W07(1) 高温面の濡れと熱伝達【概要説明】(W07 高温面の濡れと熱伝達,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2507 水面に飛び込む水噴流による気泡キャリーアンダに関する研究(S29-1 原子力発電(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2103 高温過熱面の濡れ開始機構に関する研究 : 第2報 液サブクール度の影響(G06-1 熱工学(1) 伝熱(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- E205 微小流路および水平平板狭間隙内沸騰熱伝達に関する研究(第2報) : CHF発生状況について(沸騰伝熱,OS-9 熱流動(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 第5回ナノチャネル・マイクロチャネルおよびミニチャネル国際会議報告
- 第4回ナノチャネル・マイクロチャネルおよびミニチャネル国際会議報告
- OS8-13 蒸気インジェクタの作動条件と噴流特性(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,分散と集中の共存)
- 流下液膜の流動状態に関する研究
- 垂直高温面の液膜冷却 : 液サブクールの影響
- 垂直高温面の液膜冷却
- 沸騰流下液膜の限界熱流と液志滴発生率
- 管内蒸気流の凝縮熱伝達 : 環状流域について
- 垂直円管外等温流下液膜の最小ぬれ膜流量に関する研究
- 垂直気液2相流における気泡挙動計測法について
- 密閉形二相サーモサイフォンの作動限界について
- 密閉形二相サーモサイフォンの熱輸送特性
- サブクール沸騰流の限界熱流束と膜沸騰遷移
- 蒸気工学・二相流研究の思い出
- サブクール沸騰流における伝熱および流動特性について
- サブクール沸騰流における伝熱および流動特性について : 第1報、沸騰特性
- 流動沸騰系における限界熱流束とリウエッティング
- 管内流動沸騰および凝縮系の熱伝達に関する研究現状
- 流動沸騰系の限界熱流束と液膜流量
- 年会講演会2005・第24回混相流シンポジウム報告
- 垂直高温面に衝突する飽和液滴の伝熱と挙動
- 垂直高温面に衝突する飽和液滴の伝熱と挙動
- 環状気液二相流における液膜流について : 第2報, 垂直管内上昇流
- 火力発電技術の流れ
- 強制流動沸騰系におけるドライアウト熱流速と液滴径について
- 環状気液二相流における液滴発生率と液滴径について
- 対向気液二相流における液膜挙動とフラッディング : 第2報, 環状流路およびロッドバンドル内の流れ
- 対向気液二相流における液膜挙動とフラッディング : 第1報, 円管内流の場合
- 環状気液二相流における液膜流について : 第1報, 垂直管内下降流
- 管寄せによる気液混合物の合流に関する研究
- 高温面上での濡れ面の可視化
- 垂直狭あい環状流路内対向気液二相流の限界熱流束(熱工学,内燃機関,動力など)
- 強制対流膜沸騰熱伝達に関する研究 : 蒸気膜流れに及ぼす液相流動特性の影響
- D110 水噴流による気泡キャリーアンダー(OS9 混相流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 21013 気液二相流を利用した固相粒子の輸送に関する研究(一般講演 二相流(1))
- 21012 微細管および急拡大・急縮小部における二相流圧力損失に関する研究(一般講演 二相流(1))
- B212 地震振動が冷却限界および沸騰気泡挙動へ及ぼす影響に関する研究(OS8 熱流動),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- H133 高温加熱面の膜沸騰崩壊温度に関する研究(OS-2:沸騰・凝縮伝熱の最近の進展(III))