高強度乱流予混合火炎の局所的な反応帯における輸送機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study has been performed to examine the transport mechanism at the local reaction zone of turbulent premixed flames in a regime in which the Kolmogorov scale is smaller than laminar premixed flame thickness. Even in this regime, the wrinkle scale of the flame was found to depend on the characteristics of the mixture. The wrinkle scale of a propane-air turbulent premixed flame is smaller than that of a methane-air flame. Comparing the wrinkle scales under the condition of the same laminar burning velocity, the wrinkle scale of a lean methane-air and rich propane-air turbulent premixed flame was found to be smaller than the average value. These results show the effect of preferential diffusion between fuel and oxygen molecules on the wrinkle scale. Therefore, it is concluded that even in the regime in which the Kolmogorov scale is smaller than the laminar premixed flame thickness, the molecular transport mechanism still plays an important role at the local reaction zone. This conclusion contradicts the results of a previous discussion on the structure of turbulent premixed flames based on the turbulence characteristics in non-reacting flows. We should abandon such discussion.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1996-06-25
著者
-
平野 敏右
東京大学工学部
-
石澤 静雄
群馬工業高等専門学校
-
石澤 静雄
日産自動車
-
岡本 京子
東京都立産業技術高等専門学校機械工学科
-
古川 純一
東京都立工業高等専門学校機械工学科
-
五味 努
上智大学理工学部
-
岡本 京子
日本工業大学工学部
関連論文
- 赤外線レーザー吸収法による燃焼室壁面付近の燃料濃度の計測 : 単一壁面上の燃料濃度(熱工学,内燃機関,動力など)
- 小円孔における予混合火炎の消炎に関する研究 : 消炎円孔径の測定と消炎時の火炎の挙動の観察
- 指圧線図解析における上死点検出精度の重要性と容量探針による上死点検出法について
- 排気再循環(EGR)が予燃焼室式ディ-ゼル機関の機関性能に及ぼす影響--軸出力を決定する各種熱損失への影響の解析
- 大規模プール火災の時間・空間的放射特性
- 主として防災制度や防災哲学等に関して : 防災哲学(防災設備は有効か)
- 都市内幹線道路沿線における大気質予測シミュレーションシステムの構築 : 第2報, 光化学反応モデルの開発
- 大規模プール火災の時間・空間的放射特性
- プロパン・空気乱流予混合火炎の火炎面の三次元挙動 : 第2報,off-axisにおける火炎面の挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
- プロパン・空気乱流予混合火炎の火炎面の三次元挙動 : 第1報,バーナ中心軸上における火炎面の挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
- 乱流予混合V型火炎の火炎面の挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
- プロパン・高温低酸素空気非予混合火炎の局所的な反応帯の厚さ(熱工学,内燃機関,動力など)
- 乱流予混合火炎の火炎面の挙動の3次元計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 乱流予混合火炎の火炎面の挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
- 圧力波過給機のガソリンエンジンへの適合 -適合条件およびポケット(壁面凹み)の影響-
- 乱れの積分スケールの計測精度に及ぼすデータの量およびサンプリング周波数の影響
- 乱流火炎構造の計測に関する一考察
- メタン・空気,プロパン・空気予混合火炎から得られるイオン電流波形の特性
- 高強度乱流予混合火炎の局所的な反応帯における乱れの特性
- 高強度乱流予混合火炎の局所的な反応帯における輸送機構
- ラジカルの発光強度による瞬時空燃比の計測 : 実用バーナ火炎への適用
- 微小重力環境を利用した熱泳動現象の研究
- 高強度乱流予混合火炎の局所的な反応帯の厚さ
- 静電探針による乱流火炎構造の計測に関する基礎的研究 : 第2報, イオン電流波形の曲率のある火炎の通過経路への依存性
- 混合気中の湿度が燃焼におよぼす影響 : 第3報,エンジン出力などにおよぼす影響
- 混合気中の湿度が燃焼におよぼす影響 : 第2報, 燃焼期間および点火遅れにおよぼす影響
- 混合気中の測度が燃焼に及ぼす影響 : 第1報,層流燃焼速度に及ぼす影響
- 4サイクルガソリン機関の冷却損失に関する研究 : 第1報,ガス側熱伝達率の温度依存性
- 乱流予混合火炎の火炎面の形状について
- 容器内の噴流火炎伝ぱ : 噴流火炎速度と混合気濃度の影響
- 四サイクルガソリン機関の吸入空気量におよぼす熱的影響 : 第2報,実験解析結果
- 四サイクルガソリン機関の吸入空気量におよぼす熱的影響 : 第1報,熱力学的解析法
- 四サイクルガソリン機関の吸入空気量におよぼす熱的影響 : 第2報
- 四サイクルガソリン機関の吸入空気量におよぼす熱的影響 : 第1報
- 火災・爆発とシミュレーション(災害とシミュレーション)
- 低酸素・高温空気燃焼におけるイオン電流の特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 火炎構造診断のための化学発光計測 : 層流予混合火炎における基礎特性と乱流予混合火炎への適用性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 小円孔における予混合火炎の消炎に関する研究 : 消炎円孔径の測定と消炎時の火炎の挙動の観察(熱工学,内燃機関,動力など)
- 乱流予混合火炎の乱れの増幅に及ぼす火炎面の局所的な挙動の影響 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 乱流予混合火炎におけるFlame Generated Turbulence
- 4つの受感部を有する静電探針と2次元レーザ流速計による乱流予混合火炎の火炎片の研究
- 乱流予混合火炎の火炎片の燃焼速度
- 渦流れを用いた希薄燃焼に関する研究
- 軸対称流れ場に形成される管状火炎に及ぼす回転強さの影響
- プロパン・空気乱流予混合火炎の局所的な反応帯の形状
- 会長就任にあたって
- 静電探針による乱流火炎構造の計測に関する基礎的研究 : 第1報, イオン電流波形にみられる局所的な火炎面の曲率および経路の影響
- 都市の安全をはぐくむ(はぐくむ)
- 高強度乱流予混合火炎の微細構造
- 予混合変動火炎測定に用いる円柱静電探針の基礎的性質
- 災害に関する相似模型(相似模型を利用した技術開発小特集号)
- 予混合乱流火炎の実験的研究 : 発光量分布の測定による火炎構造の研究
- 円柱まわりの流れにおよぼす流路幅の影響 : 臨界付近について
- 接着剤を浸み込ませたセルロース薄板表面に沿って燃え拡がる火炎先端付近の熱移動
- 紙に沿った鉛直下方燃え拡がりにおける温度場に及ぼす厚さの影響
- 火花点火機関のHC排出に関する研究 : 第2報,燃料により希釈された潤滑油の影響
- 火花点火機関のHC排出に関する研究 : 第1報,シリンダ内の潤滑油膜に溶解する燃料の影響
- 乱流予混合火炎の火炎面の挙動が局所的なガス流速におよぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 乱流予混合火炎における火炎面の挙動とガス流速(熱工学,内燃機関,動力など)
- 都市内幹線道路沿線における大気質予測シミュレーションシステムの構築 : 第3報, 交通流モデルとの統合化
- 都市内幹線道路沿線における大気質予測シミュレーションシステムの構築
- 2C10 日産自動車の研究開発体制について
- 火花点火機関の冷間始動時における排気中HCの低減 : ゼオライトの組成および調製法と吸着・脱離特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 火花点火機関の燃焼室壁面付近における未燃焼炭火水素の挙動に関する実験的研究 : 点火時期, EGR, ガス流動が壁面上の潤滑油による未燃焼炭火水素の吸着, 放出に及ぼす影響
- 火花点火機関の燃焼効率に関する実験的研究 : 排気ガス,残留ガス中の未燃焼成分からの推定
- 火花点火機関の燃焼室壁面付近における未燃焼炭火水素の挙動に関する実験的研究
- 天然ガス自動車の排気浄化特性解析 -三元触媒におけるメタンの酸化反応特性-
- 火花点火機関の燃焼室内におけるクエンチすきま特性について
- 予混合乱流火炎の実験的研究 : 発光量分布の測定による火炎構造の研究
- 大気シミュレーションモデルによる大気汚染の予測 : 電気自動車の導入による大気保全効果の検討
- 千葉科学大学ネットワークへの相互認証とウイルス検疫システムの導入
- 自動車用エンジンの現状と動向 (パワ-トレ-ンを支える要素技術)
- RDX-CMDB推進薬の燃焼速度特性
- ニトラミン化合物添加によるCMDB推進薬の安定燃焼領域の拡大
- エンジン設計の現状と将来 (エンジン)
- キャッシュカードの危機管理
- 「生活の中の危機管理」特集号発行にあたって
- 都市内幹線道路沿線における大気質予測シミュレーションシステムの構築 : 第1報,大気拡散モデルの開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- 大気シミュレーションモデルによる大気汚染の予測 : 各種排気ガスがオゾン濃度に及ぼす影響の検討
- 燃焼とはなにか Q&A(燃焼と爆発)
- 伝ぱ火炎の探針測定 : 第2報, 火炎の伝ぱ速度とイオン電流波形との関係