渦流れを用いた希薄燃焼に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
By using a glass tube into which a combustible mixture is tangentially injected from one end, the behavior of flames in vortex flow, especially the flame shapes and the flame forming range in fuel concentrations, has been experimentally investigated. To improve the controllability of combustion, an iris diaphragm is inserted in the tube. The results show that a tubular flame with a constant diameter is formed near the lean flammability limit, and that the combustion range in the concentration extends with an increase of the inner diameter in the glass tube. When the iris diaphragm is inserted, the flame changes into spindle- or bugle-shaped, and the length of the tubular flame is shortened with its extinction characteristics unchanged.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1996-08-25
著者
関連論文
- 2204 管状火炎バーナにおける振動燃焼(G06-3 熱工学(3) 燃焼(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 313 可燃性混合気の渦輪内を伝播する火炎の直径(機械材料・材料加工)
- イメージインテンシファイアを用いた渦輪中の伝ぱ火炎の観察 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 318 窒素雰囲気中におけるプロパン・空気混合気の渦輪の燃焼(燃焼)
- メタン・空気およびプロパン・空気混合気の渦論内における火炎速度
- 管状火炎を用いた実用燃焼器の開発 (特集 実用燃焼器の燃焼安定性)
- G0601-7-5 8インチ管状火炎バーナにおける高周波振動燃焼(熱工学(7)燃焼(2))
- 大規模プール火災の時間・空間的放射特性
- 主として防災制度や防災哲学等に関して : 防災哲学(防災設備は有効か)
- 回転伸長流れ場内における窒素で希釈された管状火炎の消炎特性
- 大規模プール火災の時間・空間的放射特性
- メタンを燃料に用いた場合の管状火炎バーナの燃焼特性
- 319 直接噴霧式管状火炎バーナの燃焼特性(燃焼)
- 412 PIVを用いた自己再循環型低NOxバーナの流れ場の測定(熱工学III)
- 乱流燃焼場のPIV計測と乱れスケールの算出(熱工学,内燃機関,動力など)
- 904 管状火炎バーナの燃焼ガス分析(第3報)(エンジンシステムI)
- 乱流火炎構造の計測に関する一考察
- 高強度乱流予混合火炎の局所的な反応帯における乱れの特性
- 高強度乱流予混合火炎の局所的な反応帯における輸送機構
- 回転流中における火炎の安定機構 : 水素・空気混合気中に形成される管状火炎の燃焼特性
- 微小重力環境を利用した熱泳動現象の研究
- 管状火炎バーナの燃焼特性
- 高強度乱流予混合火炎の局所的な反応帯の厚さ
- 静電探針による乱流火炎構造の計測に関する基礎的研究 : 第2報, イオン電流波形の曲率のある火炎の通過経路への依存性
- 火災・爆発とシミュレーション(災害とシミュレーション)
- 乱流予混合火炎の乱れの増幅に及ぼす火炎面の局所的な挙動の影響 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 乱流予混合火炎におけるFlame Generated Turbulence
- 4つの受感部を有する静電探針と2次元レーザ流速計による乱流予混合火炎の火炎片の研究
- 乱流予混合火炎の火炎片の燃焼速度
- 渦流れを用いた希薄燃焼に関する研究
- 軸対称流れ場に形成される管状火炎に及ぼす回転強さの影響
- プロパン・空気乱流予混合火炎の局所的な反応帯の形状
- 会長就任にあたって
- 静電探針による乱流火炎構造の計測に関する基礎的研究 : 第1報, イオン電流波形にみられる局所的な火炎面の曲率および経路の影響
- 都市の安全をはぐくむ(はぐくむ)
- 高強度乱流予混合火炎の微細構造
- 予混合変動火炎測定に用いる円柱静電探針の基礎的性質
- 災害に関する相似模型(相似模型を利用した技術開発小特集号)
- 予混合乱流火炎の実験的研究 : 発光量分布の測定による火炎構造の研究
- 円柱まわりの流れにおよぼす流路幅の影響 : 臨界付近について
- 接着剤を浸み込ませたセルロース薄板表面に沿って燃え拡がる火炎先端付近の熱移動
- 紙に沿った鉛直下方燃え拡がりにおける温度場に及ぼす厚さの影響
- 回転管状火炎における水素添加による希薄燃焼の改善 : 燃焼ガス温度および燃焼ガス組成(熱工学,内燃機関,動力など)
- 回転管内における火炎伝ぱ限界(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素添加による高級炭化水素系燃料の希薄燃焼の改善
- 管状火炎の構造 : 第1報,回転伸長流中に形成される希薄メタン-空気混合気火炎の構造
- 予混合乱流火炎の実験的研究 : 発光量分布の測定による火炎構造の研究
- 水素・空気混合気の渦輪内を伝ぱする火炎 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 冷却による自己再循環型バーナのNOx排出値のさらなる低減
- 518 PIV を用いた渦輪の最大周速度の測定
- 渦芯に沿う火炎の高速伝播モデル--背圧駆動型火炎伝播機構
- J0801-2-5 メソスケールの細管内におけるボルテックスバースティング機構による火炎伝播([J0801-2]エンジン,動力システムにおける燃焼技術(2))
- 517 容器内における渦輪の燃焼
- 定常火炎における火炎伸長とその静的特性
- 管状火炎の研究 (反応性気体の流体力学)
- 燃焼とはなにか Q&A(燃焼と爆発)
- 伝ぱ火炎の探針測定 : 第2報, 火炎の伝ぱ速度とイオン電流波形との関係
- 伸長・回転流れにおける圧力変化と火炎特性