319 直接噴霧式管状火炎バーナの燃焼特性(燃焼)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-02-25
著者
-
石塚 悟
広大工
-
石塚 悟
広島大学工学部
-
岡本 昌也
広島大学大学院
-
萩原 良一
広島大学大学院
-
中村 章
日本鋼管(株)エンジニアリング研究所
-
岡本 昌也
広大院
-
萩原 良一
広大院
-
中村 章
NKK
-
鈴木 実
NKK
-
鈴木 実
Jfeエンジニアリング:(現)東邦大学理学部
-
鈴木 実
日本鋼管 エンジニアリング研
関連論文
- 2204 管状火炎バーナにおける振動燃焼(G06-3 熱工学(3) 燃焼(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 313 可燃性混合気の渦輪内を伝播する火炎の直径(機械材料・材料加工)
- イメージインテンシファイアを用いた渦輪中の伝ぱ火炎の観察 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 318 窒素雰囲気中におけるプロパン・空気混合気の渦輪の燃焼(燃焼)
- 23pGA-9 PbドープBi2212少数固有接合におけるトンネル分光(23pGA 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSA-27 YBCO/LSMO2層エピタキシャル構造における準粒子注入効果(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 収束デトネーションを用いたガスエンジン用点火システムに関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- メタン・空気およびプロパン・空気混合気の渦論内における火炎速度
- 加速器中性子源によるホウ素中性子捕捉療法の展望 (特集 放射線治療の臨床応用)
- 管状火炎を用いた実用燃焼器の開発 (特集 実用燃焼器の燃焼安定性)
- G0601-7-5 8インチ管状火炎バーナにおける高周波振動燃焼(熱工学(7)燃焼(2))
- 20pPSA-16 多結晶Bi_yPb_Sr_2Y_xCa_Cu_2O_の超伝導特性(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGA-16 酸素量制御したBi系高温超伝導体の輸送特性(20pGA 銅酸化物1(高温超伝導,擬ギャップなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 回転伸長流れ場内における窒素で希釈された管状火炎の消炎特性
- 中性子捕捉療法の現状と将来
- メタンを燃料に用いた場合の管状火炎バーナの燃焼特性
- 319 直接噴霧式管状火炎バーナの燃焼特性(燃焼)
- ホウ素中性子捕獲反応の利用が拓く基礎放射線腫瘍学研究の新局面 (京都大学原子炉実験所第45回学術講演会報文集)
- 412 PIVを用いた自己再循環型低NOxバーナの流れ場の測定(熱工学III)
- 1256 鉄道旅客上家における雨の吹き込み範囲に関する研究(仕上げ・その他(2),材料施工)
- 乱流燃焼場のPIV計測と乱れスケールの算出(熱工学,内燃機関,動力など)
- 904 管状火炎バーナの燃焼ガス分析(第3報)(エンジンシステムI)
- 307 管状火炎法による振動燃焼の抑制
- 236 廃棄物の高温空気燃焼に関する研究
- ダイオキシン類に関する熱力学的考察
- 23pXP-8 劈開単結晶薄膜を用いたPb置換Bi2201輸送特性におけるドープ量依存性(23pXP 高温超伝導1(トンネル分光・輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 回転流中における火炎の安定機構 : 水素・空気混合気中に形成される管状火炎の燃焼特性
- 23pXP-5 Pb置換Bi2212固有接合におけるトンネル分光(23pXP 高温超伝導1(トンネル分光・輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 管状火炎バーナの燃焼特性
- 1511 CO 混合燃料拡散火炎の伸長消炎限界
- 渦流れを用いた希薄燃焼に関する研究
- 軸対称流れ場に形成される管状火炎に及ぼす回転強さの影響
- 回転管状火炎における水素添加による希薄燃焼の改善 : 燃焼ガス温度および燃焼ガス組成(熱工学,内燃機関,動力など)
- 回転管内における火炎伝ぱ限界(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素添加による高級炭化水素系燃料の希薄燃焼の改善
- 管状火炎の構造 : 第1報,回転伸長流中に形成される希薄メタン-空気混合気火炎の構造
- 水素・空気混合気の渦輪内を伝ぱする火炎 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 高炉羽口部における微粉炭燃焼挙動と燃焼性に及ぼす吹き込みランス配置の影響
- 廃棄物高温空気燃焼に関する実験的研究
- 気体収束デトネーションを利用した薄板成形
- 冷却による自己再循環型バーナのNOx排出値のさらなる低減
- H223 次世代型バーナシステム : 管状火炎バーナの可能性
- 518 PIV を用いた渦輪の最大周速度の測定
- 廃棄物高温空気燃焼に関する数値計算
- 中性子捕捉療法 (これだけは知っておきたい! 放射線療法Q&A--基本知識と最前線) -- (最新の放射線治療)
- 横風風洞試験用の鉄道車両模型走行装置
- 26pEE-7 PbBi2212およびPbBi2201固有接合におけるトンネル分光(26pEE 銅酸化物2(スペクトロスコピー・輸送特性・置換効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 渦芯に沿う火炎の高速伝播モデル--背圧駆動型火炎伝播機構
- J0801-2-5 メソスケールの細管内におけるボルテックスバースティング機構による火炎伝播([J0801-2]エンジン,動力システムにおける燃焼技術(2))
- 517 容器内における渦輪の燃焼
- 定常火炎における火炎伸長とその静的特性
- 管状火炎の研究 (反応性気体の流体力学)
- 24aGH-7 Bi_2Sr_2CaCu_2O_固有ジョセフソン接合からのテラヘルツ波発振に関する電極の影響(24aGH 固有ジョセフソン接合・渦系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 712 コンクリート高架橋有道床軌道区間の振動騒音解析(振動・騒音低減化設計,OS-5 サイレント工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 24pGH-4 逐次熱処理を行ったBiPb2201薄膜単結晶におけるホール符号反転(24pGH 混合状態・超伝導ネットワーク,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- D211 急速混合型管状火炎バーナによる純酸素燃焼(OS-12:次世代の燃焼技術(V)・一般講演)
- 伸長・回転流れにおける圧力変化と火炎特性
- 燃料低濃縮化後のKUR重水中性子照射設備の照射特性 (京都大学原子炉実験所第46回学術講演会報文集)
- ホウ素中性子捕捉療法
- がんのガドリニウム中性子捕捉療法のための局所注入用ガドペンテト酸含有キトサンナノ粒子の特性評価
- SY-13-3 非小細胞肺癌に対する個別化医療確立の試み(SY-13 シンポジウム(13)癌の個別化治療への新しい試み,第112回日本外科学会定期学術集会)
- E221 急速混合型管状火炎バーナによる純酸素燃焼(第2報)(OS-9:燃焼の最近の進展(6))