小円孔における予混合火炎の消炎に関する研究 : 消炎円孔径の測定と消炎時の火炎の挙動の観察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
赤外線レーザー吸収法による燃焼室壁面付近の燃料濃度の計測 : 単一壁面上の燃料濃度(熱工学,内燃機関,動力など)
-
小円孔における予混合火炎の消炎に関する研究 : 消炎円孔径の測定と消炎時の火炎の挙動の観察
-
ディーゼルノズルより噴出する間欠噴霧の初期微粒化過程の観察
-
急速圧縮機によるディーゼル噴霧の自発点火に関する研究
-
非定常高噴射圧ディーゼル噴霧の初期発達過程
-
急速圧縮機による非定常高噴射圧力ディーゼル噴霧の研究
-
ディーゼル燃焼研究のための急速圧縮機の試作
-
240 蓄勢式摩擦圧接法の圧接機構について (第2報)
-
402 蓄勢式摩擦圧接法の圧接機構について
-
非定常噴流の生成機構に関する研究(ノズル形状の影響)
-
非定常噴流の生成機構に関する研究 噴流発生装置の試作と噴流の観察
-
都市内幹線道路沿線における大気質予測シミュレーションシステムの構築 : 第2報, 光化学反応モデルの開発
-
高強度乱流予混合火炎の局所的な反応帯における輸送機構
-
OS0105 赤外線レーザー吸収法による燃焼室クレビス内の燃料濃度の計測(OS1-1 燃焼・エンジンの計測技術)
-
2406 赤外線レーザー吸収法による燃焼室壁面付近の燃料濃度の計測(OS3-2 燃焼と計測技術・燃焼機関の新しい展開)
-
4112 赤外線レーザー吸収法による燃焼室壁面付近の燃料濃度の測定(GS19 エンジン燃焼,燃焼炉)
-
小円孔における予混合火炎の消炎に関する研究 : 消炎円孔径の測定と消炎時の火炎の挙動の観察(熱工学,内燃機関,動力など)
-
1C1045 関東地域北部における浮遊粒子状物質の挙動
-
火花点火機関のHC排出に関する研究 : 第2報,燃料により希釈された潤滑油の影響
-
火花点火機関のHC排出に関する研究 : 第1報,シリンダ内の潤滑油膜に溶解する燃料の影響
-
都市内幹線道路沿線における大気質予測シミュレーションシステムの構築 : 第3報, 交通流モデルとの統合化
-
都市内幹線道路沿線における大気質予測シミュレーションシステムの構築
-
128 フラッシュバック法による消炎円孔径の測定(反応性流体)
-
1B1315 関東地域北部における浮遊微粒子の挙動
-
火花点火機関の冷間始動時における排気中HCの低減 : ゼオライトの組成および調製法と吸着・脱離特性(熱工学,内燃機関,動力など)
-
火花点火機関の燃焼室壁面付近における未燃焼炭火水素の挙動に関する実験的研究 : 点火時期, EGR, ガス流動が壁面上の潤滑油による未燃焼炭火水素の吸着, 放出に及ぼす影響
-
火花点火機関の燃焼効率に関する実験的研究 : 排気ガス,残留ガス中の未燃焼成分からの推定
-
火花点火機関の燃焼室壁面付近における未燃焼炭火水素の挙動に関する実験的研究
-
天然ガス自動車の排気浄化特性解析 -三元触媒におけるメタンの酸化反応特性-
-
火花点火機関の燃焼室内におけるクエンチすきま特性について
-
都市内幹線道路沿線における大気質予測シミュレーションシステムの構築 : 第1報,大気拡散モデルの開発(熱工学,内燃機関,動力など)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク