ディーゼル排ガス流量の直接測定法に関する研究:超音波排ガス流量計の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The partial flow dilution method is one of the typical measurement methods for particulate matter emission from diesel engines. In this method, exhaust gas at a transient flow rate should be transferred to a dilution tunnel at a constant ratio of exhaust gas. The present partial flow dilution method is used under steady-state engine operating conditions in lieu of direct flow rate measurement of exhaust gas. A more practical control of exhaust emission is, however, required world widely; therefore development of an exhaust gas flowmeter is indispensable in the partial flow dilution method for transient engine operating conditions. An ultrasonic exhaust gas flowmeter has been developed and been demonstrated to be capable of measuring the exhaust gas flow rate with sufficient accuracy.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-02-25
著者
-
高本 正樹
計量研究所力学部
-
清水 和義
(株)カイジョー
-
清水 和義
(株)カイジョーソニック工業機器部技術部
-
高本 正樹
計量研究所 力学部 流体計測研究室
-
高本 正樹
産業技術総合研究所 計測標準研究部門 流量計測科 流量標準研究室
-
高本 正樹
工学院計量研
-
山崎 哲
(元)産業技術総合研究所
-
山崎 哲
計量研究所
-
細井 賢三
(財)日本自動車研究所
-
山崎 均
(財)日本自動車研究所
-
新井 悟司
(株)カイジョー
-
細井 賢三
(財)日本自動車研究所エネルギ・環境研究部
-
山崎 均
日本自動車研
-
高本 正樹
計量研究所
関連論文
- 3215 自動車排ガス流量計校正のための排気脈動シミュレータの特性試験(S44-2 エンジンの新しい計測技術とモデリング(2),S44 エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 自動車排ガス流量測定のための高温用超音波流量計の開発(エンジンの新しい計測技術とモデリング(3),エンジンの新しい計測技術とモデリング)
- 液体用超音波微小流量計のセンサ配置と流量特性
- 超音波流量計の測定部形状と流量特性
- J0501-5-2 気体小流量標準PVTtシステムの開発(実験技術)
- 1808 液体水素用流量計の開発(S24-2 流量計測の新たな展開(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 流速標準におけるレーザドップラー流速計の校正の不確かさ(流体工学,流体機械)
- 5室湿式流量計ゆらぎ特性の解析
- 1201 音速ノズルの流出係数へのディフューザ内流れの影響(O.S.12-1 強干渉流とその応用1)(O.S.12 強干渉流とその応用)
- 油封式湿式ガスメータの不確かさ解析
- 5室湿式流量計ドラムの解析
- 音速ノズルの流出係数とガス種との関係
- 流速標準のためのレーザドップラー流速計校正装置の開発と不確かさ解析
- 気体用微小質量流量校正装置の開発と標準移転用流量計としての音速ノズルの特性
- 気体流量の標準と音速ノズルの特性に関する研究
- 気体流量の標準と音速ノズルの特性に関する研究
- 湿式ガスメータの水蒸気圧補正の研究
- 自動車排出ガス流量測定のための高温用超音波流量計の開発
- 相関法を利用した液体用微小超音波流量計の開発--超音波を利用した液体微小流量の測定 (特集:環境と半導体プロセスを測る超音波流量計)
- 原子力発電給水流量計校正のための高レイノルズ数実流校正設備 : 不確かさ評価および実流校正試験(流体工学,流体機械)
- 原子力発電給水流量計校正のための高レイノルズ数実流校正設備 : 設備の概要および特性(流体工学,流体機械)
- 3p-NN-4 リング後流の渦輪列
- 産業技術総合研究所における水流量校正設備 (特集 流量計測と流量標準)
- 原子炉用超音波流量計の測定の高精度化(第二報) : 平面二重曲り配管と整流装置およびトランスデューサの再取付の影響
- 石油大流量校正設備の不確かさ解析 : 第2報,質量計測に対する不確かさ解析(流体工学,流体機械)
- 原子炉用超音波流量計の測定の高精度化(第一報) : 立体三重曲り配管の影響
- 石油大流量校正設備の不確かさ解析 : 第1報,流量計測に対する不確かさ解析(流体工学,流体機械)
- G202 1.3m/s〜40m/sでの風速計の校正サービスとその不確かさ(GS-2 流体計測,一般セッション)
- 国家標準のための石油流量計校正設備の開発(流体工学,流体機械)
- 加速度センサを用いたコリオリ流量計の高感度化
- サーボ型容積流量計の差圧測定法の最適化による流量特性の改善(GS-1 計測技術)
- 1622 国家標準としての石油流量計校正設備の開発
- 1132 サーボ型容積流量計の内部流動特性
- 液体流量計校正のための高精度転流器の開発(流体工学,流体機械)
- 721 風速範囲1.3〜30m/sにおける風速の国家標準(オーガナイズドセッション : 乱流せん断流1)
- 2021 超音波風速計と LDV を用いた気体流速標準の開発
- 液体大流量計校正設備の不確かさ解析
- 流体大流量計校正設備の不確かさ解析
- P1-29 BLTトランスデューサーを用いた高温ガス測定(ポスターセッション1(概要講演))
- 流量・流速の標準
- ディーゼル排ガス流量の直接測定法に関する研究:超音波排ガス流量計の開発
- レーザーレゾナンス流速計の光学系
- 流量 ・ 流速の標準
- 長さ・角度, 形状, 流量・流速, 圧力の標準
- 過去10年間の計測自動制御学会の研究活動(談話室) (今後の計測制御の学問と技術)
- 圧力計の直線性のみを利用した音速ノズルの高精度相対校正法
- 圧力計の直線性のみを利用した音速ノズルの高精度相対校正法
- 乗用車燃費改善技術の導入効果の一考察
- ソニックベンチュリノズルの内径形状と流出係数の高精度測定
- 定積槽方式により測定されたソニックベンチュリノズル流出係数の不確かさ評価
- 常圧におけるソニックベンチュリノズルの高精度校正
- 細線熱電対を用いた回復温度測定に基づく準非侵襲な軸対象音速ノズル内遷音速流速分布の測定
- 超精密加工音速ノズルの加圧試験
- 音速ノズル流出係数のレイノルズ数依存性の簡易相対測定法
- 超精密加工音速ノズルの加圧試験
- 音速ノズル流出係数のレイノルズ数依存症の簡易相対測定法
- 音速ノズルの直列接続による試験とその応用
- 音速ノズルの直列接続による試験とその応用
- 超精密加工音速ノズルの流出係数
- 重量ディーゼル車用エンジンテストサイクルの作成
- 重量ディ-ゼル車の燃費推定法の検討--走行抵抗推定値とエンジン燃費マップによる車両燃費の推定
- ガソリン組成が排出ガス中の炭化水素組成に及ぼす影響
- トレーサブルな計測と国際比較 第8回 : 流量・流速
- W10-(4) 試作流量計によるエンジン排ガスの直接測定(第8回若手研究者・技術者のためのEFDワークショップ : 流れの制御(その3 : 非定常流への挑戦))(流体工学部門企画)
- 超音波式トンネル内風速測定システムの開発
- 音速ノズルによる流量標準の供給(各種気体に対する音速ノズル流出係数の決定)
- 渦発生体基部の間隙によるカルマン渦流量計の特性改善
- 渦発生体基部の間隙によるカルマン渦流量計の特性改善
- カルマン渦流量計の渦発生体形状の最適化と不確かさの算出法に関する研究
- ガソリンの芳香族および硫黄分が排出ガスに及ぼす影響
- ガソリン組成が排出ガスに及ぼす影響--連続測定データによる芳香族の影響解析
- ガソリン中の芳香族が排出ガスに及ぼす影響 -排気管内における芳香族の反応-
- ガソリン中の芳香族および硫黄分が排出ガスに及ぼす影響
- マイクロトンネルによるPM計測の全量希釈トンネルとの比較
- ディーゼル排ガス流量の直接測定法に関する研究 : 超音波排ガス流量計の過渡応答特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- ディーゼル排ガス流量の直接測定法に関する研究 : 渦排ガス流量計の開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- 自動車用動力伝達系の摩擦損失に関する研究 : 第2報, 変速機各要素の損失
- 自動車用動力伝達系の摩擦損失に関する研究 : 第1報, 損失測定法とその適応範囲
- カルマン渦流量計内部の流れ構造に関する実験的研究(第1報,トリプルワイヤによる流速測定)
- 906 原子炉給水流量計のための高レイノルズ数実流校正設備(2)(OS9-2 超音波を利用した流動場の計測(流量計測),OS9超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- 906 原子炉給水流量計のための高レイノルズ数実流校正設備(1)(OS9-2 超音波を利用した流動場の計測(流量計測),OS9超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- カルマン渦流量計の渦発生体形状の最適化と不確かさの算出法に関する研究
- カルマン渦流量計内部の流れ構造に関する実験的研究 : 第1報, トリプルワイヤによる流速測定
- 風速計校正用微風速風洞の開発
- 市販微風速計の計測値の信頼性
- B-53 微風速域における風速計の精度に関する試験