電場を利用した自然対流飽和沸騰熱伝達の促進
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Enhancement of natural-convection boiling heat transfer by electric field is investigated experimentally. Boiling of a refrigerant R113 occurs on a flat surface under the atmospheric pressure, and a D.C. voltage up to 35kV is applied between the heat transfer surface and an electrode made of stainless steel wire mesh 10mm apart. The whole boiling curve is measured under different applied voltages. The orientation of the heat transfer surface can be varied from the horizontal facing up to the horizontal facing down. The results of experiment indicate that boiling heat transfer is enhanced by electric field. The film boiling heat transfer is greatly enhanced, especially when the surface faces horizontally downward. An enhancement ratio of film boiling heat transfer as high as 14 is obtained. The critical heat flux and the minimum heat flux are both increased with increasing electric field. As a result, in an electric field of high intensity, the boiling curve becomes almost independent of the orientation of the surface.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1991-03-25
著者
関連論文
- 電子・通信機器の統合熱管理システム
- 液・液接触式人工肺に関する基礎研究
- 滴状凝縮過程の実験的研究 : 液滴の離脱径の影響
- マイクロチャネルの応用への期待(マイクロチャンネル内の流動と熱伝達)
- 次世代の伝熱を探る
- 液膜形成を伴わないミスト冷却の高温域熱伝達特性(流体工学,流体機械)
- 液膜流と干渉する噴霧冷却の高温域熱伝達
- 液膜形成を伴う噴霧冷却に関する研究 : 液膜流の膜沸騰熱伝達
- 液膜形成を伴う噴霧冷却に関する研究 : 高温域における熱伝達率分布
- ミスト冷却の高温域熱伝達特性に及ぼす諸因子の影響とその評価法
- 水平上向き平面系での非定常ミスト冷却熱伝達特性に関する研究
- ミスト冷却の冷却能力の高精度予測に関する研究 : 第2報,伝熱面表面のぬれ性の影響
- ガラス強化法へのミスト冷却の応用
- ミスト冷却の冷却能力の高精度予測に関する研究 : 第1報,伝熱面表面粗さの影響
- 熱工学 : 機械工学年鑑(2000年)
- 血液の酸素吸収に関する基礎的研究
- G154 めっき並びに切削加工で製作したサブミリチャネルCOSMOS heat pipeの熱輸送能力検証試験(一般セッション 熱機関・システムII)
- 積層形放熱コアを用いた冷媒流制御式熱サイホン
- 冷媒流制御を用いた小形熱サイホン
- 冷媒自励振動形熱サイホン
- 冷媒流制御を用いた小形熱サイフォン : 素子多段取付時の放熱性能向上
- 縦板上凝縮熱伝達の促進 : 第2報,離散ファン付面における熱伝達率の予測(熱工学,内燃機関,動力など)
- マイクログルーブを有する高性能蒸発器に関する研究 : 単一グルーブの毛管力測定と熱物質輸送モデルの検証(熱工学,内燃機関,動力など)
- 電力・情報・通信デバイスの冷却技術
- 縦板上凝縮熱伝達の促進 : 第1報,離散フィン付面における熱伝達特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 縦板上凝縮熱伝達の促進 : 熱伝達特性に及ぼす離散フィン長さの影響
- リチウム系塩類水溶液の多成分化と沸騰伝熱
- 縦板上凝縮熱伝達の促進 : 離散伝熱面におけるフィン厚みの影響
- 平板上の放射状液膜流の流動特性に対する平板姿勢の影響(流体工学,流体機械)
- 伝熱分野における連携ギャップ
- エネルギー問題に関する Vision-Pull 型プログラム
- 「生産技術研究所が志向する社会・産業との新たな連携への架け橋」
- 多管径蒸発器の特性評価(一般セッション 相変化 II)
- 複動ピエゾポンプを用いたCOSMOS heat pipeの熱輸送能力検証試験(オーガナイズドセッション3 蓄冷・蓄熱および熱輸送機器)
- 学術講演「生研と産業界との新たな連携の形」
- (8)高熱流束プール沸騰における沸騰構造の可視化(日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
- 高熱流束サブクールプール沸騰における気泡構造
- マイクロ・ミニチュアJTクーラーに関する研究
- 凝固を伴う密度差・表面張力差共存自然対流の研究
- 蛇行閉ループ式熱輸送デバイスに関する研究 : 蒸気プラグ伝ぱ現象について〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 血液における炭酸ガスの拡散係数の測定
- E109 マイクログループ蒸発器の性能予測に関する研究(OS1 マイクロエネルギー変換)
- 高熱流束沸騰の固液接触構造のモデル化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 第16回生研学術講演会「ナノテクノロジーの進展とエレクトロニクスへの展開」開会の挨拶
- 高熱流束プール沸騰における沸騰構造の可視化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 知のstock and flow
- マイクロ熱システムの内包
- SEMOS Heat Pipeに関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 単相強制振動流ヒートパイプの性能比較(熱工学,内燃機関,動力など)
- 8.1 伝熱および熱工学(8.熱工学)
- 伝熱研究の新しい方向性への期待(変わるのか機械工学)(21 世紀の技術戦略)
- 電場による凝縮熱伝達の促進に関する研究 : (ワイヤ電極の被覆効果)
- 電場による凝縮熱伝達の促進に関する研究 : 第2報, 裸線電極における伝熱促進のモデル解析
- 食品や生体の解凍を目的とした誘電加熱における氷の誘電損失特性
- 気泡駆動型熱輸送管のマイクロ・フレキシブル化に関する研究
- 微小重力場での飽和プール沸騰における気泡排出と限界熱流束の促進
- 21世紀の技術 : どう考えどう行動しようとしているか
- 気泡駆動形熱輸送デバイスの熱輸送特性に関する研究
- 食品や生体の解凍を目的とした誘電加熱における氷の誘電損失特性
- 生体凍結保存における誘電損率の応用 (バイオテクノロジー)
- 蛇行閉ループ式熱輸送デバイスの熱輸送特性
- 電場による落下液膜の不安定挙動
- 振動制御形熱輸送管に関する研究 : 振動流の乱流遷移が及ぼす熱輸送特性への影響
- 電場による凝縮熱伝達の促進に関する研究
- 沸騰熱伝達における固液接触現象 : 接触界線長さ密度の概念の提案
- 振動制御形熱輸送管に関する研究 : 加熱・冷却部における管内熱伝達率
- 疑似二次元空間における沸騰構造の研究 : (自然対流沸騰系における高熱流束核沸騰)
- 凝固を伴う接触界線の安定性
- 水蒸気の滴状凝縮における凝縮曲線の測定 : 続報
- 水蒸気の滴状凝縮における凝縮曲線の測定
- 滴状凝縮熱伝達率測定における誤差について
- 振動制御形熱輸送管に関する研究 : 総括熱抵抗の数値解析
- 3. 血管の凍結保存の研究(平成7年度第41回低温生物工学会研究報告)
- 特集8 : 研究解説 : 蒸気爆発を利用した急冷凝固粉末製造法
- 特集7 : 研究解説 : 鉄鋼TMCPにおける冷却制御
- 振動制御形熱輸送管に関する研究 : 第2報,最適条件
- 水平流体層内の自然対流発生に及ぼす鉛直磁場の影響
- 密度差および表面張力差によって駆動される水平流体層内自然対流に関する研究
- 容器内水平流体層における密度差・表面張力差共存自然対流の不安定問題
- 平行四辺形密閉空間の自然対流熱伝達に関する研究
- 5. ミジンコを用いた生体の凍結保存技術への試み(平成3年度第37回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 滴状凝縮過程における液滴の合体成長について
- 滴状凝縮過程の実験的研究
- 滴状凝縮過程における液滴の合体成長について
- 滴状凝縮過程の実験的研究(論文抄録)
- 電場を利用した自然対流飽和沸騰熱伝達の促進
- 水平円管群における膜状/滴状凝縮熱伝熱に関する研究 : 上段管からの流下液による伝熱性能の変化について
- タービュレンスプロモータによる長方形管内強制対流熱伝達の促進 : 第2報、無孔板・多孔板・半多孔板プロモータ付き伝熱面の性能比較
- 伝熱面との間に間げきのある乱れ促進体による強制対流熱伝達の促進に関する研究
- タービュレンスプロモータによる長方形管内強制対流熱伝達の促進 : 第1報,多孔板プロモータ付き伝熱面の性能
- 落下液滴上への非混合直接接触凝縮に関する研究
- 非混合液体を用いた直接接触凝縮熱伝達に関する研究 : 第1報, 落下水滴上へのR-113蒸気の凝縮実験
- 蒸気爆発に対する蒸気膜内の不凝縮性気体の影響に関する研究
- 各種放熱フィンの沸騰伝熱への応用に関する研究
- 各種放熱フィンの沸騰伝熱への応用に関する研究
- 生体組織の凍結保存技術
- 伝熱学と人間-生活環境系
- タイトル無し
- 伝熱工学の立場からみた人間・熱環境系研究
- 生体における熱定数の計測(1部 バイオメカニクス)