水中動吸振器の最適条件
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to obtain the optimum condition for designing a vibration absorber used in water, a two-degree-of-freedom system composed of a main vibrating-system and a vibration absorber in water has been considered as a first step. Then, the system has been assumed to vibrate vertically due to the forced displacement applied at its top, and the optimum condition for the absorber has been determined so as to minimize the amplitude of the main system. The result indicates that there are six design-parameters affecting the optimum condition of the absorber in water instead of four parameters in air. Among them, the parameters inherent in the absorber in water are the dimenslonless hydrodynamic-damping coeffcient for the main system and cross-sectional area ratio of the absorber's to the main system's. Moreover, the optimum conditions for designing absorbers in wate are found for various cases by equalizing the double peak amplitudes of each response-curve. Finally, the performance of absorber in water is found to be greatly affected by the above-mentioned dimensionless hydrodynamic damping coefficient than the others.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1999-02-25
著者
関連論文
- 320 水中動吸振器の最適設計条件 : 準ニュートン法による最適化
- 276 対麻痺歩行における電動ブレーキ付歩行器の開発
- B36 加速度センサとジャイロセンサを用いた歩行周期検出(生体計測・解析1)
- 機能的電気刺激を用いた遠隔操縦システム
- 機能的電気刺激を用いた遠隔操縦システムの開発
- 放水による質量変化を利用した固定型海洋構造物の振動抑制システムの開発に関する研究
- 828 水中動吸振器の設計条件 : 解析と実験による検討
- アルミニウム飲料缶の破裂挙動に及ぼす缶壁特性の影響
- アルミニウム缶への缶胴突刺し条件が破裂挙動に及ぼす影響
- 電気・油圧サーボ機構における統合化設計
- 水中動吸振器の最適条件
- 弾性支持と動吸振器によるマンガン団塊採鉱用揚鉱管の縦振動の抑制
- 弾性支持によるマンガン団塊採鉱用揚鉱管の縦振動の抑制
- 共振周波数を超える広帯域磁気ヘッドサ-ボシステムの設計 : サーボ系設計における同相性の重要さ
- 共振周波数を超える広帯域磁気ヘッドサーボシステムの設計 : サーボ系設計における同相性の重要さ
- 磁気ヘッドサーボの制御性能と構造系の同相性
- エマルジョンの脈動流により励起される柔らかい管の振動
- 「高齢者運転適性ハンドブック」の編集から見えてきたもの (特集:あなたを守る)
- トカマク型核融合炉におけるプラズマ位置のロバスト制御 : 低次元コントローラの設計
- 電動歩行機を用いた高齢者歩行の評価 : 第1報, 平地歩行
- FES歩行のための下肢冗長筋の運動学的機能解析
- ユニバーサルデザインから人間中心設計へ : 高齢社会におけるものづくりと国際標準(高齢社会のための機械テクノロジー-社会への寄与と産業としての期待-)
- 「高齢社会のための機械テクノロジー-社会への寄与と産業としての期待-」小特集号発刊に際して(高齢社会のための機械テクノロジー-社会への寄与と産業としての期待-)
- 「高齢社会のための機械テクノロジー-社会への寄与と産業としての期待-」小特集号発刊に際して
- 「ウェアラブルな機械の時代/人と機械のインタラクション」小特集号発刊に際して(ウェアラブルな機械の時代/人と機械のインタラクション)
- 福祉工学シンポジウム
- 機械・構造系と制御系の同時最適化のための感度解析 : H^2ノルムを評価とする対称システムの場合
- マンガン団塊の採鉱に伴う揚鉱管の係数励振
- マンガン団塊の採鉱に伴う揚鉱管の縦振動
- マンガン団塊の採鉱に伴う揚鉱管の安定性とその定常振動
- マンガン団塊の採鉱に伴う揚鉱管の自由横振動解析
- マンガン団塊の採鉱に伴う揚鉱管の自由横振動解析
- マンガン団塊の採鉱に伴う揚鉱管の静的挙動
- 下端にバッファを持つ段付揚鉱管の動力学的挙動--マンガン団塊の採鉱に伴う揚鉱管の挙動-4-
- 海底砂層の影響を考慮した海洋構造物の横振動の解析
- 固定型4脚構造物の波浪による過渡横振動の解析-海底地層の影響を考慮した海洋構造物の横振動(第4報)-
- 海底地層に支持された4脚構造物の波浪による過度横振動の解析と設計指針
- 固定型4脚構造物の横振動の解析 -海底地層の影響を考慮した海洋構造物の横振動(第3報)-
- 離散的設計変数を考慮した構造系と制御系の同時最適設計
- 水中で軸方向に振動する円柱の抗力係数と付加質量係数
- 片持送水管のPIDコントローラによる簡易能動制御
- エマルジョンの流動に伴う柔らかい管の振動
- 水中で縦振動するバッファの抗力係数と付加質量係数--深海底鉱物資源の開発システムに関する研究-1-
- ゲインスケジューリングによる片持送水管の安定化制御
- 2P1-E12 秋田高専におけるロボットコンテストに対する取り組み(秋田発ロボティクス・メカトロニクスプロジェクト)
- Youlaパラメトリゼーションに基づく構造系と制御系の同時最適設計
- 指数関数可変断面をもつ揚鉱管によるマンガン団塊 : 採鉱用揚鉱管の軸応力の制御
- 大寸法モデル実験による検討-海底砂層の影響を考慮した海洋構造物の横振動-
- 海底地層の影響を考慮した海洋構造物の横振動(第2報)
- 海底砂層の影響を考慮した海洋構造物の横振動(続報)
- 深海底鉱物資源採鉱用揚鉱管の縦振動の制御方式について
- 海洋構造物の横振動に関する研究-3-多脚構造物の簡易解析法に関する一考察
- 海洋構造物の横振動に関する研究-2-
- 周囲液体からの静液圧と一様な軸圧縮荷重を受ける円筒殻の座屈 -円筒状海洋構造物の安定性に関する研究(第3報)-
- 海底ボーリングの現状と問題点
- 磁気ヘッドサーボの制御性能と構造系の同相性
- 次世代への遺産
- 604 機能的電気刺激を用いた下肢駆動前輪ユニット車いすの開発(医療・福祉)
- An Application for Tank System and its Analysis in Frequency Domain of Two-Degree-of-Freedom Optimal Type-1 Servo System:Study on a Trade-off between Influence of Observation Noise and Disturbance Rejection and Robust Stability
- 2A2-G03 秋田高専におけるロボットコンテストを通じた技術者教育(ロボコンを通した教育)
- 2P2-B05 FES(機能的電気刺激)を用いた車いす用下肢駆動ユニットの開発と評価(リハビリテーションロボティクス・メカトロニクス)