制振材積層平板の振動と音響放射
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Vibration and sound radiation of visco-elastically damped rectangular plates which were held between a pair of frames and clamped at the edges were evaluated analytically. The modal properties and modal damping loss factors of the plates were calculated by the FEM analysis and the modal strain energy method. The loss factors of the applied damping material were obtained from the reduced-temperature homogram based on the Oberst beam measurements. A practical consideration for the modal strain energy method to use the materials with frequency-dependent properties was illustrated. The modal frequencies and loss factors of the test plates were measured by the experimental modal analysis method and the half-power bandwidth method in a thermostatic chamber. The comparisons between the analytical and measured results showed good agreement for various plate modes. The vibration responses of the point--exited plates were estimated using the obtained modal properties. The predicted transfer functions between the applied forces and the vibration responses were compared with the experimental results. Finally, the radiated sound field was evaluated by the BEM analysis using the vibration responses of the plates.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1999-05-25
著者
関連論文
- 604 固有ベクトルと減衰寄与率を用いたマフラーのFEM音響解析と吸音性能向上
- 716 弾性体-粘弾性体-多孔体からなる自動車用構造のサウンドブリッジのFEM解析
- 333 多孔質材でフローティングされた二重壁間の波動伝達の2DFEM 解析
- クラシックギターの表面板力木等配置の変更の効果について
- 605 クラシックギターの音質時系列変化への一考察
- 606 クラシックギターの表面板力木等配置の変更の効果について
- 2207 自動車排気系における減衰音響解析技術の開発(OS3 流れの実験解析(2))
- 208 制振材を積層した自動車パネルの高周波振動予測 : 大規模FEモデルを用いた振動解析(音のダンピング設計3)
- 1E2-3 音楽放射用圧電アクチュエータの開発及び使用法の研究 : ヒーリング空間の創造に向けて(福祉機器・システムの構築,一般講演)
- 1C4-3 歩行支援機の実用化に向けた試験(福祉工学・機器II,一般講演)
- 357 インホイールモータ付歩行支援機の開発研究について
- 541 小型競技車両における車両運動性能向上の為の実験解析法の提案
- MF124 歩行支援機の動力アシストシステムに関する一考察(MF12 起立・歩行支援2,あたり前のことを知る)
- MF125 歩行支援機のハンドルセンサに関する研究(MF12 起立・歩行支援2,あたり前のことを知る)
- 324 ギターの音質と表面板の力木配置の関係について
- 709 歩行支援機の歩行速度の制御に関する研究
- 1425 トラクタキャビン内部空間の音響解析に基づくANCの2次音源配置(GS-10 制御手法,研究発表講演)
- 1405 クラシックギター構造の動特性の同定と音色へのアプローチ(CO1 解析コンテスト(II),未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 725 クラシックギターの表面板の力木配置の違いについて
- 724 クラシックギターの音質評価包方法の一考案
- 712 クラシックギターの振的特性の予測
- 331 クラシックギターの動特性と音色に関する研究
- 332 クラシックギターの振動特性に関する研究
- 440 クラシックギターの本体構造の振動特性について(音響利用,OS-13 モード解析とその応用関連技術)
- 711 クラシックギターの動特性について
- モード歪みエネルギー法とFEMを援用したSEAの内部損失率の一同定法 : L字結合された平板制振構造への適用(機械力学,計測,自動制御)
- 1103 トラクタキャビン内騒音に対するアクティブノイズコントロールに関する研究
- 1E1-3 高インピーダンスアクチュエータを用いた音空間創造の研究 : リラクゼーション空間の実現に向けて(GS6:ストレスとリラクゼーション,一般セッション)
- 355 クラシックギターの表面板力木・構造等の変更の効果
- 354 クラシックギターのつまり音とこもり音の検討
- 多孔質材を充填した閉音場の減衰特性の解析 : モード減衰と減衰応答の高速計算法の提案
- 多孔質材充填閉音場の吸音効果における最適配置
- ランダムな時空衝撃力に加振される平板の音響放射 : 降雨騒音予測への応用
- 901 周辺を枠で拘束された制振材積層平板の減衰挙動の数値解析
- 制振材積層平板の振動と音響放射 : ランダム加振力の作用する平板の音響放射(機械力学,計測,自動制御)
- 204 制振材積層平板の振動と音響放射 : ランダム加振力の作用する平板の音響放射(音のダンピング設計1)
- 履歴減衰を有する平板の音響放射
- 制振材積層平板の振動と音響放射(点加振を受ける制振梁の音響放射特性)
- 履歴減衰を有する梁の音響放射-無限梁と有限梁の比較-
- 制振材積層平板の振動と音響放射
- 711 クラシックギターの動特性について
- 906 自動車ワイパーのびびり振動解析
- 自動車車体構造の振動減衰特性推定法の動向について
- 344 自動車の制振防音構造の三次元有限要素による高速減衰応答解析と減衰への連結部材の影響
- 759 変断面アーチのカオス振動における空間挙動の実験(連続体・カオス)(OS.13 : 非線形現象の解明と応用)
- 3C2-2 歩行支援機における動力アシストの自動制御に関する研究開発(OS8:福祉工学・機器,オーガナイズドセッション)
- 303 歩行支援機の動力アシストのシミュレーションと改良に関する考察
- W11(5) 自動車車室内の吸音(【W11】建築と機械分野における吸音利用技術)
- 見学委員会報告
- 318 初期たわみを有する正方形平板のカオス振動実験(大変形・非線形)(OS.01 : 板・シェル構造のダイナミクス)
- 156 幾何学的非線形を考慮した柔軟はりの共振応答のFEM解析
- 機械騒音
- 軸方向弾性拘束を受ける変断面偏平アーチのカオス振動
- 138 正方形境界を持つ偏平シェルのカオス振動
- 633 床マットセンサーによる寝位の身体挙動について(感性と人体特性,OS-7 ヒューマンダイナミクス,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 1104 小型歩行支援機の操作性に関する開発研究(OS16 ヒューマンインタフェース・ユーザビリティ)
- 650 屋内外兼用の歩行支援機の機動性に関する検討(支援工学,OS-6 福祉工学・感性工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 2102 隘路対応の小型歩行支援機の開発研究(OS16-1 ヒューマンインタフェース・ユーザビリティI,OS16 ヒューマンインタフェース・ユーザビリティ)
- 739 クラシックギターの表面板の振動特性の変更よる検討について(音質・音声,OS-4 音響・振動,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 713 シートの構造・音響特性を考慮した自動車用シートのモデル化手法(多孔質材・緩衝材と振動・騒音,OS-5 サイレント工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 2409 クラシックギターの撥弦による音質について(OS14-2 感性と設計II,OS14 感性と設計)
- 745 自動車用多層防音構造の三次元有限要素による高速減衰応答解析(解析技術I,OS-4 音響・振動,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 126 パネルを有する弾性フレームに非線形集中ばねを接続した系のFEM衝撃応答解析(モデリング・非線形・最適化,OS-9 モード解析とその応用関連技術,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 539 自動車用制振ビードパネル構造におけるFEMによるSEAパラメータの同定(自動車・鉄道車両の制震,OS-3 ダンピング,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 134 軸弾性拘束された両端固定座屈後はりのカオス振動実験
- 137 自由境界を有する正方形偏平シェルのカオス振動実験
- Frequency Response Analysis of Diaphragm for Small Earphone Supported by Nonlinear Springs with Hysteresis Using Finite Element Method
- 730 クラシックギターの高周波数域での音質について(音質・音声・官能評価,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 312 非線形集中ばねで支持された吸音二重壁構造の高速非線形減衰応答解析
- 312 非線形集中ばねで支持された吸音二重壁構造の高速非線形減衰応答解析(制振・減衰2,OS-21 機械・構造物における非線形振動とその応用,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 730 クラシックギターの高周波数域での音質について