多対歯車駆動列の偏心による回転偏差
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The tandem-type color printer has four photo sensitive drums that respectively transfer four colors (Black, Yellow, Cyan, Magenta) to fed papers. One significant factor of the color registration error in this printer is the rotational deviation of the drum. If drums are driven by gears, the transmission deviations of eccentric gears cause the rotational deviations of drums. Therefore, it is important to clarify the transmission behavior of meshing eccentric gears to achieve fine printing quality with colors registered accurately. It has been known that the transmission behavior of an eccentric gear can be approximated by a sine curve. The idea has been applied to analyze the transmission deviation of meshing two eccentric gears. However, no study on the transmission deviation caused by meshing three (or more) eccentric gears has been reported, which is very important from the design viewpoint. In this paper, we formulate the transmiission deviation of a multi eccentric gear system with respect to the amounts of eccentricities and their phases as parameters. We first describe the ratio of rotational velocities of meshing two gears as a reverse ratio of their rotational radii, and solve it as a differential equation of rotational angles. Then, we extend the formulation to a multi eccentric gear systems. Experimental results under practical conditions imply validity of the proposed formulation. For optimum design, we calculate the minimum and maximum transmission deviations with respect to phases of eccentricities in meshing three gears.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-08-25
著者
関連論文
- 空気圧ゴム人工筋によるリハビリ支援ロボット
- 非線形ディスクリプタシステムに対する安定条件
- 片持ち梁積載構造をもつ搬送機の振動抑制のためのジャーク制御(機械力学,計測,自動制御)
- 搬送機械システムのジャークを抑制する制御(機械力学,計測,自動制御)
- 多対歯車駆動列の偏心による回転偏差
- 大型宇宙構造物の変位の簡単な動的フィードバックによる最適制御
- 1C4-1 脳卒中片麻痺患者に健側の動作方向を教示する上肢訓練支援ロボット(福祉工学・機器II,一般講演)
- 脳卒中片麻痺患者に健側の動作方向を教示する上肢訓練支援ロボット(NEDOシンポジウム「生活支援ロボットの最前線」(日本生活支援工学会企画),特別企画)
- 「制御工学にかける思い-人類と地球のために」大阪大学名誉教授池田雅夫先生(研究者の横顔)
- 3D2-04 パワーアシストスーツの技術を応用した : 脳卒中片麻痺患者用上肢練習支援ロボットの開発(OS 四肢機能およびその支援)
- 大規模システムの分散安定化 -ホモトピー法を用いた行列不等式アプローチ-
- 大型宇宙構造物の分散DVDFB制御-耐故障性と最適性-
- 行列不等式法による構造物の制振設計
- 可調節ゲインをもつ2自由度積分型サーボ系のロバスト安定性
- 骨組み構造物の振動伝達を抑制する最適設計
- 骨組み構造物の振動伝達を抑制する最適設計(機械力学,計測,自動制御)
- 224 構造物の 2 目的設計 : 荷重和最小化による振動抑制と軽量化
- (335)工学教育プログラム基準強化活動(第4報) : 達成度判定基準(セッション98 教育評価・自己点検・評価システムIX・教育における産学連携IV)
- 線形時変ディスクリプタシステムに対する安定条件と安定化法
- 504 パワーアシストスーツにおける筋力補助の評価手法(GS-15 パワーアシストと生体信号の利用)
- 不確かな片持ち梁型搬送機の振動抑制のためのジャーク制御
- 分散制御と大規模システム : 再訪と最近の発展
- 非線形システムと制御(アイサイ50年とシステム・制御・情報)
- 2段直動型搬送機のジャークを抑制する制御
- 会長に就任して : 社会に役立つ学会へ
- P-17 DESIGN OF MULTILAYERED COCULTURE SYSTEM COMPOSED OF SMALL HEPATOCYTES, LIVER STELLATE CELLS AND SINUSOIDAL ENDOTHELIAL CELLS
- P-18 Effect of shear stress on three-dimensional microvessel network formation of endothelial cells
- Design of biodegradable Poly(DL-lactide-co-glycolide)(PLGA) microporous membrane for the reconstruction of three-dimentional hepatic tissues(3A3 Cellular & Tissue Engineering & Biomaterials III)
- Ductular morphogenesis and polarization of rat biliary epithelial cells in collagen gel sandwich culture(3A1 Cellular & Tissue Engineering & Biomaterials I)
- 入出力データ空間におけるシステム表現と最適制御
- 有限語長データに基づくシステム同定 : ナノオーダー制御に向けて
- 入出力データ空間における多入出力系の最適制御
- 入出力データ蓄積によるモデルレス追従制御アルゴリズム
- 複数のオブザーバによる状態方程式のパラメータ推定
- 伝達関数の既約分解の非線形補間によるモデリング
- 動作環境が変化するシステムのロバスト制御-補間アプローチによる2自由度サーボ系の設計-
- 補間アプローチによるモデリングと制御
- 3303 構造物の振動伝達を抑制する最適形状設計
- 線形時不変システムに対する時変フィードバックによる非指数関数オーダーの安定化
- フレッシュマンに贈る言葉 : 人類と地球になくてはならない制御工学
- システム制御理論でわかること, できること
- システム制御のための安定論, 井村順一著, 出版社 コロナ社, 発行 2000年12月, 全ページ 238頁, 価格 3,200円, ISBN 4-339-03312-X
- ディスクリプタシステムに対するH_∞制御系設計のための等式制約を含まないLMI条件
- ディスクリプタシステムに対する等式制約を含まないLMI安定条件とそのロバスト安定化への応用
- ディスクリプタシステムのロバスト安定化 -等価システムに対する2次安定化からのアプローチ-
- 会誌と論文集
- 計測自動制御学会の制御理論発展への貢献
- ディスクリプタシステムに対するH_∞制御のための状態方程式コントローラの直接導出
- 線形時不変離散時間システムに対する安定化コントローラの入出力データに基づく設計