金属薄膜ゲージにレーザスペックル法を適用した非接触ひずみ測定 : 第1報,繰返し荷重によるスペックル強度分布の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents a new method to measure surface strain without contacting specimens using metal foil gauges assisted by the laser speckle method. If a metal foil (such as aluminum, copper or nickel) is pasted on a specimen and the specimen is loaded cyclically, slip bands are produced on the metal foil by fatigue. The occurrence of the slip bands is dominated by the strain amplitude of the specimen surface and the number of loading cycles. There is a direct relation between density of the slip bands and the strain amplitude or loading cycles. Thus the surface strain can be estimated by observing the surface change. The method presented in this paper involves non-contact strain measurement by the application of the speckle technique for detection of the surface change due to occurrence of slip bands. In this experiment, aluminum foil was used and the result showed that it is possible to detect surface change of the foil surface by cyclic loading using the laser speckle method and there is a direct relation between speckle intensity distribution and loading cycles under constant strain amplitudes. It is also possible to estimate surface strain by observing the distribution of laser speckle intensity.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1995-02-25
著者
関連論文
- マルチコアCPUを用いた画像相関の並列処理 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
- 平成21年度第1回応力・ひずみ測定分科会開催報告
- レーザーを用いた疲労損傷の全視野可視化と評価
- レーザーを用いた軟鋼材の全視野疲労損傷評価 ([日本実験力学会]2009年度年次講演会)
- 1022 レーザを用いた疲労損傷の全視野可視化および評価(S04-1 実験力学における計測・解析法の新展開(1)光学的手法,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 118 レーザを用いた鋼材の疲労損傷の可視化と全視野評価(OS1-2 材料特性評価法の最前線,OS1 固体力学の最前線:実験とシミュレーション)
- 109 ランダムパターンを用いた全視野変位計測(OS1-2 材料特性評価法の最前線,OS1 固体力学の最前線:実験とシミュレーション)
- レーザを用いた鋼材の疲労損傷の全視野可視化と評価 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- レーザのスリット光を用いた疲労損傷の全視野可視化および評価
- 2232 レーザのスリット光を用いた疲労損傷の可視化と評価(S15-2 実験力学と材料評価(2),S15 実験力学と材料評価)
- 5・2 応力解析と実験力学(5.材料力学-材料力学と応力をめぐる新展開,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 355 レーザのスリット光を用いた鋼材の全視野疲労損傷評価(金属疲労)
- レーザのスリット光を用いた疲労損傷の全視野評価法(散乱光の輝度分布評価法) ([日本実験力学会]2007年度年次講演会)
- 3906 画像相関を用いた全視野変位計測 : 輝度補正の適用(S17-1 デジタル画像相関法,S17 実験力学における最近の展開)
- 616 レーザーを用いた疲労センサーによる全視野損傷評価(OS10(3) 拡大する実験力学・光学的手法の拡大)
- レーザーを用いた疲労センサーによる全視野損傷評価 (〔日本実験力学会〕2006年度年次講演会)
- 219 画像相関を用いた全視野変位計測 : 輝度の補間法の検討(OS4-1 画像相関法,OS4 実験力学手法の新展開3)
- 1466 レーザー疲労センサーによる疲労損傷評価(S20-6 応力・ひずみ分布計測法(2),S20 実験力学的手法による材料・製品の評価)
- 101 ランダムパターンを用いた全視野変位計測 : 高精度の対応点探索法について(OS3-1,OS3 実験力学と可視化技術,学術講演)
- レーザによる疲労センサを用いた鋼材の疲労寿命評価
- 525 レーザを用いた疲労センサによる鋼材の損傷評価(OS 先端材料の力学特性と計測技術(2))
- 材料力学(加藤)研究室
- 学会誌編集を担当して
- 中部大学工学部機械工学科 加藤研究室
- 第9回アジア-太平洋非破壊検査国際会議に参加して
- レーザ光の散乱を用いた疲労センサ(OS9-2 疲労損傷計測,OS9 材料損傷・劣化過程の非破壊診断技術)
- 応力・ひずみ解析の活動報告と今後の展望
- レーザーを用いた疲労損傷の全視野可視化と評価
- S0302-3-2 レーザーを用いた鋼材の疲労損傷の全視野評価(実験力学における計測・解析法の新展開(3))
- アルコールと無水酢酸のエステル形成反応における濃度希釈効果から見たアルコールの会合性の反応速度への影響
- 大学教育において思うこと
- 弾塑性き裂に対するJ積分評価式の適応性
- ニッケルめっきによる高温繰返し応力の測定 : 第4報,基礎めっきとして硫酸銅浴の適用
- めっきはくひずみゲージに関する基礎的研究
- 純鉄薄膜による応力測定法の温度および速度依存性
- 銅およびニッケルめっき応力測定法に関する基礎的研究 : 限界応力に及ぼす基礎めっきの影響
- 純鉄薄膜のすべり線発生現象を利用した応力測定法
- 鉄めっきのすべり線発生現象を利用した応力測定法に関する研究
- レーザスペックルセンサーを用いた鋼材の疲労損傷の評価 : 疲労によるスペックルパターンの変化
- レ-ザスペックルを用いた鋼材の塑性ひずみの測定-結晶組織の違いによる影響-
- 329 レーザスペックルの輝度分布と鋼材の塑性ひずみの関係 : 結晶組織による影響
- 104 レーザを用いた疲労損傷の可視化および評価(OS1-2疲労における計測・解析・評価2)
- OS1105 画像相関を用いた微小変位の計測 : 画像センサーの感度のばらつきを考慮した(実験力学における最近の進歩,オーガナイズドセッション)
- レーザーの散乱を用いた金属材料の非接触損傷評価
- 銅めっきはく疲労ゲージに関する基礎的研究 : 第3報, 成長粒子密度を利用した等価応力の評価
- アルミニウム薄膜の疲労すべり変形を利用した疲労ゲージに関する基礎的研究 : 第3報, 粗さ増加特性に及ぼす試験温度および繰返し速度の影響
- 応力・ひずみ測定 : 特集号刊行にあたって
- レーザスペックルセンサーを用いた繰返しひずみの測定
- 純鉄薄膜における疲労すべり線発生現象の温度依存性
- 合同ワークショップ2003 : 「実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫」報告
- レーザの散乱を用いた損傷評価
- レーザの散乱を用いた疲労損傷の検出および評価(応力損傷評価及び破壊解析)
- 画像相関を用いた全視野変位計測法の開発 (〔日本実験力学会〕合同ワークショップ2004 実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫)
- レーザを用いた疲労センサによる損傷検出および評価 (日本実験力学会2004年度年次講演会) -- (非破壊評価・知的複合材料)
- 1111 レーザの散乱を用いた鋼材の疲労寿命予測法の検討
- 511 レーザの散乱を用いた疲労損傷評価
- レーザ光の散乱を用いた鋼材の疲労寿命評価
- 226 レーザ散乱を用いた疲労損傷評価
- レーザの散乱光を用いた疲労センサ
- 531 ランダムパターンと画像相関を用いた全視野ひずみ計測
- サブピクセルの画像相関を用いたひずみ分布計測
- スペックルパターンを用いた全視野ひずみ分布計測法
- F-1115 レーザの散乱光を用いた疲労損傷評価(J25-4 システム・疲労)(J25 機械力学,材料力学,エンジン関連の計測技術)
- ランダムパターンを用いた全視野ひずみ分布計測法
- 疲労限度の結晶粒径依存性に及ぼす予ひずみの影響 : 純鉄材の回転曲げ
- 金属薄膜ゲージにレーザスペックル法を適用した非接触ひずみ測定 : 第1報,繰返し荷重によるスペックル強度分布の変化
- 銅めっき応力測定法に関する基礎的研究 : 成長粒子およびすべり帯発生の繰返し速度依存性
- 中空円筒のすえ込みによるボス付き平歯車の成形
- アルミニウム薄膜の疲労すべり変形を利用した疲労ゲージに関する基礎的研究 : 第2報,粗さ変化の基礎的特性およびこれに及ぼす材料因子の影響
- アルミニウム薄膜の疲労すべり変形を利用した疲労ゲージに関する基礎的研究 : 第1報、単軸応力下におけるすべり線発生および表面粗さの増加
- レーザスペックル法に画像処理を援用した金属材料の損傷の検出 : 第2報,表面性状とレーザスペックル輝度分布の関係
- レーザスペックルの強度分布を用いた鋼材の塑性ひずみの測定
- レーザスペックル法に画像処理を援用した金属材料の損傷の検出 : 第3報,鋼材の疲労損傷の評価
- 銅めっきはく疲労ゲージに関する基礎的研究 : 第2報, 成長粒子発生に及ぼす過小応力の影響
- 銅めっきはく疲労ゲージに関する基礎的研究 : 第1報, すべり帯発生に及ぼす過小応力の影響
- 708 レーザスペックルを用いた疲労損傷の評価 : 表面状態とスペックルパターンの関係
- アルミニウム薄膜の疲労すべり線発生密度を利用した変動振幅応力の計測
- アルミニウム薄膜の疲労すべり変形を利用した疲労ゲージに関する基礎的研究 : 第5報, 振幅および平均応力が変動する場合の粗さ増加
- アルミニウム薄膿の疲労すべり変形を利用した疲労ゲージに関する基礎的研究 : 第4報, 応力振幅が変動する場合における粗さ増加特性
- 外径絞りを伴わない冷間押出しによる丸穴をもつ平歯車の成形--冷間押出し歯車に関する研究-1-
- 銅めっき応力測定法による第2主応力の測定 : 円周みぞ底の曲げによる円周応力
- 球状パーライト組織を有する共析鋼の疲労強度に及ぼす微小予ひずみの影響
- 銅めっき応力測定法を利用した疲労ゲージに関する基礎的研究 : 振幅および平均応力が変動する場合におけるすべり帯発生特性
- 低炭素鋼平滑材の疲労強度に及ぼす微小予ひずみの影響
- 銅めっき応力測定法に関する基礎的研究 : 変動応力下におけるすべり帯発生
- 銅薄膜の粒子成長およびすべり線発生現象を利用した応力拡大係数の計測
- 画像処理によるビッカース硬さの自動測定 : 第2報,特徴抽出法の適用
- S0304-3-3 レーザーの反射光を用いた疲労による表面損傷の全視野評価([S0304-3]光学的手法)
- 428 デジタル像相関を用いた 3 次元変形の測定 : 対応点探索法の高精度化について
- 円周みぞを持つ丸軸のねじりによる応力集中率 : 第2報, 銅めっき法による測定値
- 応力・ひずみ解析の活動報告と今後の展望
- 1205 画像相関法による変位計測の並列処理(OS12-2 実験・計測における先端技術とその応用-非接触・非破壊評価-)
- 602 光学的方法による鋼材の全視野疲労損傷評価(OS8-1 工業材料の変形および特性評価1,OS8 工業材料の変形および特性評価)
- レーザーの散乱を用いた金属材料の非接触損傷評価
- レーザスペックルを用いた繰返しひずみの測定 : 拡散光の広がりの評価法の検討
- スペックルパターンを用いたひずみ分布計測法
- 画像処理応用分科会
- 領域分割法を用いた有限要素解析の並列処理(境界条件更新のための係数設定について)
- 思いつくままに
- 画像処理応用分科会