異方性異種材界面き裂の応力拡大係数解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new method is presented for stress intensity factor analysis of a crack between dissimilar anisotropic materials. The virtual crack extension method, which is used with the finite element method, is a powerful tool for estimation of the energy release rate. The virtual crack extension method is applied to stress intensity factor analyses of a crack between dissimilar anisotropic materials. The energy release rate obtained by the virtual crack extension method is separated into individual stress intensity factors, K_I, K_<II> and K_<III>, using the principle of superposition. We applied this method to a center interface crack between dissimilar jointed anisotropic plates. The results are compared with analytical solutions. It is found that the energy release rate and stress intensity factors obtained by the present method are very accurate and insensitive to the size of finite elements.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-11-25
著者
関連論文
- GSO単結晶の熱衝撃割れ
- GSO単結晶の熱応力解析
- 半導体バルク単結晶CZ育成過程における転位密度評価
- 熱応力下の異方性異種材界面き裂の応力拡大係数解析
- GUIを備えたEFGMによる弾塑性および破壊力学解析システム
- LN単結晶の熱衝撃割れ
- 転位動力学モデルによるバルク単結晶育成過程の転位密度評価解析
- 酸化物バルク単結晶CZ育成過程に生じる割れの定量的評価 : 第1報,熱応力解析プログラムの開発
- CZ法によるシリコン単結晶成長過程の熱応力解析
- バルク単結晶CZ育成過程の熱応力解析 : 各種単結晶における異方性の効果
- チョコラルスキー法によるバルク単結晶成長過程の熱応力解析 : 異方性解析と等方性解析の比較
- 計算理工学国際会議ICES '95印象記 : 材料関連を中心として(学術会合報告)
- 異方性導電樹脂接合部の接合信頼性評価
- エネルギー法を用いた境界要素法による応力拡大形数の解析 : 二次元き裂問題に対する適用
- データパラレル手法による並列分子動力学シミュレーション
- 432 異方性導電樹脂接合部のはく離強度(OS01-2 電子デバイス実装・電子材料と計算力学(2))(OS01 電子デバイス実装・電子材料と計算力学)
- 単結晶育成過程の転位密度評価 : 結晶異方性の近似的考慮
- 半導体バルク単結晶CZ育成過程における転位密度評価 : (結晶異方性の効果)
- 大口径Siバルク単結晶育成過程の転位密度評価解析
- 単結晶インゴットアニール過程の転位密度解析コードの開発
- 単結晶インゴットアニール過程の転位密度解析コードの開発(:非弾性挙動の力学)
- 軸圧縮荷重を受ける円筒殻の分岐クリープ座屈 : 端部境界条件の影響についての考察
- 軸圧縮荷重を受ける円筒殻の分岐クリープ座屈
- 有限要素法による非均質材中の安定き裂成長解析
- FRPの衝撃損傷の実験的評価
- 接着継手の破壊に対する被着材の拘束効果 : 第2報,Gursonモデルによるき裂先端の損傷解析
- 境界要素法と有限要素法の結合解法による応力拡大係数解析 : 軸対称問題に対する適用
- 有限要素法によるクリープき裂進展シミュレーション
- 温水劣化FRPの固体粒子衝突***ージョン特性(特集 高分子系複合材料)
- CZ育成LN単結晶の熱応力解析(バルク結晶の成長(II))
- 半導体チップのワイヤボンディングプロセスにおける損傷評価解析
- FRMの固体粒子衝突***ージョン特性
- 非均質材中を安定的に進展するき裂の二次元有限要素解析
- 境界要素法と有限要素法の結合解法による接着継手中の界面き裂の応力拡大係数解析
- 短繊維強化熱可塑性樹脂の***ージョン挙動
- 補強ベローズの強度解析 : 補強リングの効果
- 異種材界面き裂の混合モード破壊基準
- 境界要素法による界面き裂の応力拡大係数解析 : 第2報, 径路積分法の適用
- 動的内圧を受けるトリスフェリカルシェルの分岐座屈解析
- 境界要素法による界面き裂の応力拡大係数解析 : 第1報, 仮想き裂進展法の適用
- LSI プラスチックパッケージのはんだリフロー割れ防止設計法の検討
- 異方性異種材界面き裂の応力拡大係数解析
- 830 熱応力下の異方性異種材界面き裂の応力拡大係数解析
- 第 1 部 (4) 異方性異種材界面のき裂の応力拡大係数解析手法
- 624 異方性異種材界面き裂の応力拡大係数解析
- 半導体バルク単結晶CZ育成過程における転位密度評価
- EFGMによる生成系動的き裂進展の計算
- エレメントフリーガラーキン法の非線形破壊力学問題への適用 : 非線形破壊力学パラメータの計算
- 効率化された節点検索を用いたエレメントフリーガラーキン法のクリープ構造問題への適用
- 損傷力学による円管のクリープ損傷の有限要素解析
- J および J^^^ 積分評価における経路積分法と仮想き裂進展法の関係について
- 貫通き裂を有する板かく構造のJ積分解析
- クラッド材によるき裂の拘束効果
- 接着継手中のき裂の弾塑性解析 : 接着剤厚みが破壊靭性値に及ぼす影響の評価
- 半導体バルク単結晶のアニール過程の転位密度の三次元解析
- 単結晶インゴットアニール過程の三次元転位密度解析コードの開発
- 分子動力学法による固体の物性値の推算
- ラインスプリングモデルを用いた異種材界面き裂の動的応力拡大係数の解析
- ル-バ-型慣性集塵器における粒子の羽根間からの逸出現象
- FRPの***ージョン特性