燃焼ガス中のNOおよびCOの生成とその低減法に関する基礎的研究 : 第3報, サーマルリアクタによるCO, HC (CH_4)の低減効果の算定
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
エキシマレーザ誘起蛍光とレイリー散乱による火炎内酸素濃度と温度の測定
-
空気多段供給法と二次燃料噴射の組合せによるfuel NO_xの低減
-
旋回拡散火炎の構造と安定性に関する研究
-
P12-04 プラスチック系廃棄物のガス化発電技術に関する研究
-
226 廃棄物ガス変換システムに関する基礎研究(燃焼・ガス化(II))(廃棄物処理技術)
-
電磁方程式差分解法による粒子光散乱の数値解析
-
ガス化溶融システムにおける旋回溶融炉のセルフコーティング
-
廃棄物処理用旋回溶融炉の開発
-
流動床ガス化溶融システムの開発
-
乱流拡散火炎における流れと燃焼の予測
-
石炭ガス化燃料の拡散燃焼の数値解析 : NO_x生成に及ぼす圧力の影響
-
流線の曲率効果を包含した圧力ひずみ相関モデルと旋回乱流減衰過程の予測 : 第2報,長い円管内での旋回乱流減衰過程の数値予測
-
流線の曲率効果を包含した圧力ひずみ相関モデルと旋回乱流減衰過程の予測 : 第1報,圧力ひずみ相関項モデルの構築
-
202 湿潤系バイオマスの総合処理システム(油化・炭化・バイオマス利用,資源循環・廃棄物処理技術)
-
ごみ焼却施設における有機ハロゲン化合物のモニタリングについて(その他の環境関連技術(6),その他の環境関連技術)
-
廃棄物ガス変換システム解析プログラムの開発 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ガス化溶融)
-
旋回溶融ガス化燃焼技術の開発
-
Fuel NOの生成とその低減法に関する研究 : 第3報,層流拡散火炎内の局所計測
-
フェールNOの生成とその低減法に関する研究 : 第2報, 拡散火炎におけるフェールNOの生成と分解
-
フェールNOの生成とその低減法に関する研究 : 第1報, 予混合平面火炎の実験とフェールNOの生成モデル
-
よう素分子からのレーザ誘起蛍光を用いたガス圧力の非接触計測 (新編集方針に基づく論文)
-
第26回国際燃焼シンポジウムに参加して
-
噴流における選択拡散の影響の可視化
-
レーレー散乱による二次元温度・速度同時測定に基づく乱流拡散火炎内の火炎片特性に関する研究
-
拡散火炎における選択拡散の影響とその評価
-
乱流拡散火炎の瞬時二次元温度分布測定
-
乱流拡散火炎の半径方向瞬時温度分布測定
-
水素拡散火炎の数値シミュレーション
-
エキシマレーザ誘起蛍光とレーリ散乱による火炎内のOH濃度と温度の測定
-
レーザ・レイリー散乱を用いた乱流拡散火炎内の多点同時温度測定
-
レーザ誘起蛍光とLDVによる濃度と流速の連続同時測定
-
拡散火炎の数値解析のための多成分拡散の計算法の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
-
圧力脈動を検出する気液二相流量測定法 : 第2報, スラグ流に対する流動模型とその応用
-
微粉炭燃焼における尿中未燃分の低減に関する研究 : 第3報,理論予算の実ボイラへの適用
-
石炭・水スラリ-燃料の燃焼
-
高濃度スラリ燃焼におけるNO_xと灰中未燃分の排出特性
-
NOX低減燃焼法の現状
-
NOX低減燃焼法の現状-1-
-
極低NOX石炭燃焼技術の開発
-
微粉燃焼における灰中未燃分の低減に関する研究 : 第2報,実験結果と理論計算の比較
-
微粉炭燃焼における灰中未燃分の低減に関する研究 : 第1報,理論計算による影響因子の検討
-
流動層燃焼におけるFuel NO_xの生成とその低減法に関する基礎的研究
-
流動層燃焼におけるFuel NOxの生成とその低減法に関する基礎的研究
-
複合サイクル発電・熱電併給プラント設計支援システムの開発 (エネルギー特集号)
-
石炭ガス化複合発電の効率算定手法と効率検討
-
6-9.石炭部分ガス化燃焼サイクル(PGLC)の検討(Session(6)石炭利用技術)
-
円管内旋回乱流における流動および運動量輸送の予測解析
-
(8)燃焼ガス中のN0およびCOの生成とその低減法に関する基礎的研究 : 第5報,燃料中の窒素化合物からのNO生成過程と排出特性
-
燃焼ガス中のNOおよびCOの生成とその低減法に関する基礎的研究 : 第5報, 燃料中の窒素化合物からのNO生成過程と排出特性
-
燃焼ガス中のNOおよびCOの生成とその低減法に関する基礎的研究 : 第4報,乱流拡散火炎におけるNO生成特性とHCNの挙動
-
燃焼ガス中のNOおよびCOの生成とその低減法に関する基礎的研究 : 第3報, サーマルリアクタによるCO, HC (CH_4)の低減効果の算定
-
燃焼ガス中のNOおよびCOの生成とその低減法に関する基礎的研究 : 第2報, NOの生成量といくつかの低減法についての計算結果
-
燃焼ガス中のNOおよびCOの生成とその低減法に関する基礎的研究 : 第1報, 火炎後流における測定と反応速度論による検討
-
高温ふん囲気中を自由落下する微小油滴の着火と燃焼
-
ごみ焼却炉ボイラ向け高温腐食センサの実炉試験(余熱利用・発電,廃棄物処理技術)
-
混合層での渦合体における運動量および物質の輸送現象 : (直接数値シミュレーションを用いた解析)
-
混合層における物質輸送抑制現象のDNS解析
-
直接シミュレーションを用いた混合層における運動量輸送抑制現象の解析
-
229 ごみ焼却炉ボイラ向け高温腐食センサの適用温度の拡大(余熱利用・発電,廃棄物処理技術)
-
加圧石炭部分燃焼炉の要素研究 : 石炭供給配分変化特性
-
管内旋回乱流火炎における流動・混合および燃焼の予測解析
-
CO2回収型石炭部分燃焼炉の概念設計
-
石炭部分燃焼炉付ボイラ-における低NOx対策 (NOx特集-1-) -- (関連業界における低Nox対策)
-
旋回火炎における運動量および熱の乱流輸送特性 : 旋回による混合の抑制と逆こう配拡散現象
-
管内旋回乱流における層流化現象の予測
-
9・2 燃焼および燃料(9.熱工学,機械工学年鑑)
-
石炭部分燃焼炉のスラグ流出および伝熱特性
-
石炭部分燃焼炉の石炭ガス化特性
-
一酸化窒素分子からのレーザ誘起蛍光を用いたガス圧力の非接触計測 (新編集方針に基づく論文)
-
石炭ガス化特性に及ぼす運転条件の影響評価
-
圧力脈動を検出する気液二相流量計測法 : 第2報, スラグ流に対する流動模型とその応用
-
噴霧流中の液滴の挙動および空気流に関する研究 : ホローコーン噴霧流
-
廃棄物焼却ボイラの高温腐食に及ぼす応力の影響
-
(10) 乱流拡散火炎の構造に関する基礎的研究 : 第3報,炭化水素を含む燃料の火炎における流速と温度の変動特性 : 論文賞
-
乱流拡散火炎の構造に関する基礎的研究 : 第3報,炭化水素を含む燃料の火炎における流速と温度の変動特性
-
307 下水処理場内における下水汚泥の炭化物の有効利用
-
拡散火炎に及ぼす圧力の影響の数値予測
-
回転同心二重円管内乱流場の運動量輸送に及ぼす旋回の影響
-
水素-メタン拡散火炎の数値解析 : 選択拡散の影響
-
乱流拡散火炎の構造に関する基礎的研究 : 第2報, 流速, 温度およびイオン濃度変動の特性
-
乱流拡散火炎の構造に関する基礎的研究 : 第1報、レーザ・ドップラ流速計による流速とみだれ特性の測定
-
低温脱硝装置の開発--廃棄物ガス化溶融発電技術の高効率化 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン触媒分解・発生抑制)
-
中間生成物を考慮した反応モデルの構成と非定常噴霧における混合と燃焼の数値解析 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
-
非定常噴霧の着火と燃焼の数値解析
-
非定常噴霧流の数値シミュレーション : 蒸発および非蒸発噴霧流
-
レーザプラズマ誘起蛍光を用いたガス圧力の高感度計測
-
ごみ焼却炉ボイラ向け高温腐食センサの実炉試験
-
下水汚泥活性炭化設備の開発 (環境・リサイクル特集号)
-
202 下水汚泥を利用した活性炭化物の製造と利用技術開発
-
炉内の燃焼と非灰色性を考慮した輻射伝熱の数値解析
-
非定常噴流の挙動に関する研究 : LDVとレーリ散乱法による流速と濃度の非定常挙動の測定
-
水素層流拡散火炎におけるNO_x生成特性に関する数値解析
-
非定常噴霧流における支配パラメータの導出とその検討
-
狭域内非一様性がふく射伝熱に及ぼす影響と狭域内非一様性を考慮したふく射伝熱計算法
-
位相ドップラー法を用いた滴挙動の計測と噴霧流の構造に関する研究
-
ガウシァンレーザービームを用いる位相ドップラー法における粒径誤認に関する検討
-
A-1 噴霧流中の液滴挙動の計測と数値シミュレーション
-
位相ドップラ法を用いた粒径測定法の検討
-
旋回乱流火炎における循環域の形成と流動,混合および燃焼の予測
-
旋回流における循環域の形成と乱流混合の予測
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク