動力かじ取装置における双動型サーボ機構の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The self-aligning moment at the king-pin can be transmitted to the steering wheel as the restoring moment through the powered steering system, if a bilateral servomechanism is used as its servo-unit. In this paper the influence of this restoring force on the stability of the lateral motion of an automobile is studied, making us of the root-locus method. The results show that (1) the motion may become unstable, if the restoring force is not given to the steering whel, (2) there is an optimum ratio of the restoring moment at the steering wheel to the king-pin moment, and (3) the restoring force can be given by a spring installed to the steering mechanism, but in this case the lateral motion may become unstable at high speed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1958-11-25
著者
関連論文
- 車輪踏面形状の設計手法に関する研究 : 2点接触や高い接触圧力を生じない踏面形状を求める幾何学的手法
- 自力式制御機器の調査
- コルゲーションの成長・減衰機構の研究 : 第3報,成長・減衰条件と理論の検証
- コルゲーションの成長・減衰機構の研究 : 第2報,理論解析
- コルゲーションの成長・減衰機構の研究 : 第1報, 模型車輪によるコルゲーションの生成実験
- 波状摩耗生成機構の解明とその防止法に関する研究
- 生物機械工学研究会報告
- これからの鉄道の安全システム
- 2軸貨車のだ行動の電子計算機による解析 : 第2報, シミュレーション実験の結果
- 2軸貨車のだ行動の電子計算機による解析 : 第1報, 数学モデルの概要
- わが国における個別輸送機関(CVS)の開発計画について
- 不規則振動疲労研究会報告
- 事故から何を学んできたか(最近の安全・安心のための技術)
- 日米機械学会原子動力懇談会
- 高速列車の走行によって起こる軌道けたの共振対策 : 単純支持ばりの場合
- 鉄道車両の運動力学に関する基礎的研究 : 第3報,クリープ則
- 実体鉄道車輪とレールによるクリープ特性実験
- 自動車研究会の経過報告
- 座談会「機械工学教育に対する機械工業側からの要請」
- 自動制御連合講演会とわが国の自動制御
- 自励振動の研究の動機と過程(学問技術における創造的反省(創造性のある足跡とその後の発展につながる思い出))
- 工学教育について(工業教育特集号)
- 機械工学とその境界分野
- 人間-機械系研究会報告
- (8)火力発電所・化学工学プラントの配管系の耐震設計
- 制御しやすい機械の設計のための人間工学
- 機械工学における自励振動の最近の問題
- 自動制御教育について
- 自動車プロペラ軸の低い速度で起るふれまわり(第2報)
- 自動車ブロペラ軸の低い速度で起るふれまわり
- 回転軸の振動における抵抗の役割
- 自動制御標準用語案
- 都市交通の問題点と望ましい姿
- 連載「21世紀の塑性加工に何が求められるか」 IX : 21世紀の交通システムと塑性加工
- ヒューマンウェア工学 (21世紀へ向けての機械工学教育)
- 人間と機械 : 人と機械の新時代(人間・機械系 : 人間との融和を目指して)
- 「遊び機械」は機械の新世界を拓くか(遊びと機械)
- 鉄車輪における空転前駆時の振動発生機構
- ディジタルフィルタによる空転前駆現象の検知
- 高速走行性能からみた軸箱支持剛性の最適設計
- 鉄道車両の高速走行安定性と曲線通過性能
- 運動者の運動特性からみた自動車の走行安定性
- 不整のある弾性支持ばり上を走行する質点の振動解析と集電への応用
- 吸引形磁気浮上車両-高架軌道系の振動特性 : 第1報,1台走行解析
- 多重周波数超音波ホログラフィによる水中撮像の研究
- [232]セミ・トレーラ自動車の運動特性[F.Jindra, Autom.Engr., 1963-10,Vol.53,No.10,p.438〜446,図17]
- 自動車の運動力学
- 機械と人との間の動的な諸問題
- 手動制御系の研究
- 手動制御系の研究
- 動力かじ取装置における双動型サーボ機構の効果
- 〔471〕新しい自動車操縦機構〔Donald McDonald, Control Engg., 1958-6,Vol.5,No.6,p.24〜26,図2〕
- 動力かじ取装置における双動型サーボ機構の効果
- 多重周波数超音波ホログラフィによる水中撮像の研究
- 索条上を走行する懸垂車両の運動性状に関する研究
- 高速車両用パンタグラフの追随性向上に関する理論的研究
- 社会と学会(人工現実感) : 現実と仮想の壁を越えて
- 自動車とともに40年
- 弾性支持ばり電車線-パンタグラフ系の動力学的研究
- 振動弁による流体柱の励振(第3報)
- 振動弁による流体柱の励振(第2報)
- ウインデージ・ロスの問題
- 圧縮機および送風機の振動とその防止法
- 高速度における自動車操縦の問題 : アナログコンピュータによる解析(高速道路特集(建設機械と自動車))
- バイラテラルサーボ機構の理論
- 非線型振動の最近の諸問題
- 自動車の運動性能に対するかじ取装置の弾性の影響
- サーボマニプレータの問題
- 自動車プロペラ軸の低い速度で起るふれまわり : 第1報
- 圧力制御系における時間おくれの一例 : 検出の時間おくれ
- A New Vibrometer for Spinning Spindles