O-21 ジゴキシンとクラリスロマイシンの相互作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2001-09-01
著者
-
田中 一彦
大阪薬科大学 臨床薬剤学教室
-
金 昌雄
白鷺病院診療部
-
金 昌雄
白鷺病院外科
-
金 昌雄
白鷺病院
-
出雲谷 剛
仁真会白鷺病院
-
古久保 拓
白鷺病院薬剤科
-
平田 純生
白鷺病院薬剤科
-
安達 真美
白鷺病院薬剤科
-
太田 美由希
白鷺病院薬剤科
-
和泉 智
白鷺病院薬剤科
-
古久 保拓
白鷺病院薬剤科
-
出雲 谷剛
白鷺病院診療部
-
古久保 拓
医療法人仁真会白鷺病院薬剤科
-
田中 一彦
大阪薬科大学臨床薬剤学研究室
-
出雲谷 剛
白鷺病院
-
出雲谷 剛
九州大学 大学院 薬学研究院
-
金 昌雄
仁真会白鷺病院 薬剤科
関連論文
- 硬化性被嚢性腹膜炎(sclerosing encapsulating peritonitis,SEP)診断・治療指針(案)-1997年における改訂-
- 硬化性被嚢性腹膜炎 (sclerosing encapsulating peritonitis, SEP) 診断・治療指針(案)-1996年における改訂-
- 137 学童検診におけるスギ花粉症とFcεRIα,IL-13mRNA発現についての検討(花粉症3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 悪性腫瘍の疫学 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- 血液透析患者の腎性貧血に対する遺伝子組換えヒトエリスロポエチン製剤(rHuEPO)治療における維持Ht値と生命予後に関する大規模調査(rHuEPO 特別調査)
- 内皮下沈着物を認め膜性増殖性糸球体腎炎様の病変を呈した家族性糸球体腎炎の兄弟発症例
- 腎性骨異栄養症の骨塩量評価におけるCXD法(Bonalyzer^)の臨床的有用性
- β_2-ミクログロブリン吸着器リクセルS-15およびS-35の臨床検討(多施設共同研究)
- ePTFEグラフト内シャントに合併する血清腫
- 透析患者に対するバラシクロビルの適正投与法に関する検討
- 透析患者にジゴキシンとクラリスロマイシンを併用すべきではない
- 透析患者におけるLBMを用いたジゴキシンの投与設計は可能か?
- 短期間経口投与でAcyclovir中毒をきたした透析症例
- P-160 患者別禁忌薬管理システム
- O-38 ジゴキシン半減期の異常延長が認められた 3 透析症例
- 短期間経口投与でアシクロビル中毒をきたした透析症例
- 透析患者におけるジゴキシンと薬物間相互作用
- P-232 透析患者における塩酸バンコマイシン (VCM) 散経口投与後の血漿 VCM 濃度
- O-21 ジゴキシンとクラリスロマイシンの相互作用
- 人工血管内シャント作製後に発生した虚血性神経麻痺の2症例
- P-204 副作用モニタリングと禁忌薬管理システム
- O-90 II 型透析膜使用中の血液透析患者におけるバンコマイシンの投与方法の検討
- PP676 小腸穿孔を惹起したコレステロール塞栓症の1例
- 新しい透析用人工血管Carboflo^RとExxcel^Rの比較-Prospective study-
- 遊離型Valproic acid(VPA)濃度が変動する透析症例における VPA 蛋白結合率変動の要因についての検討
- 透析患者にみられた後天性多嚢胞化萎縮腎の自然破裂の3例
- Famotidine の蓄積による白血球減少症, 血小板減少症が疑われた透析症例
- 25-02-18 薬剤科における副作用一元管理システム
- 抗結核療法中に塩酸アプリンジンの血清濃度低下が認められた末期腎不全患者の2症例
- S2-4 CKDにおける薬物療法の理論と注意点(シンポジウムS2 CKDと薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P3-447 血液透析患者の腎性貧血治療におけるdarbepoetin alfaの有用性(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- ファモチジンの蓄積による汎血球減少症が疑われた透析症例
- 透析と薬物療法〜投与設計へのアプローチ(完)各論(5)抗がん剤
- P1-565 5-aminolaevulinic acidの細胞増殖作用に対する影響(一般演題 ポスター発表,その他,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O15-011 Bilirubinがirinotecanの体内動態に与える影響に関する検討(一般演題 口頭発表,薬物動態/TDM・投与設計/院内製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 腹膜透析中止後腹腔洗浄中の被嚢性腹膜硬化症予防についてのコホート研究
- 排液中MMP-2濃度と中皮細胞診との関連性について (第12回 日本腹膜透析研究会より) -- (腹膜の病理とカイネティックス)
- 中皮細胞診によるエクストラニールの評価 (臨床的新知見)
- 中性化腹膜透析液のグルコース分解物濃度について
- 腹膜透析液の理想的なpH-生化学的見地から- : 第48回日本透析医学会ワークショップより
- 血液透析患者のジゴキシン様免疫反応因子(DLIS)について
- 第48回日本透析医学会シンポジウムより『透析者の消化器癌の手術』
- 新しい透析用人工血管 Venaflo^の使用成績
- CAPD排液中皮細胞の形態とその臨床的意義について
- 腎後性腎不全にて発症した膵癌の1例(第130回関西地方会)
- 透析患者の便秘症についての実態調査
- P-337 透析患者における虚血性腸炎発症のリスクファクター(23.その他,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン/リバビリン併用療法の効果と脂質要因との関係
- プロポフォールの再灌流不整脈に及ぼす影響
- 29-P1-156 アミオダロン投与によるワルファリンの抗凝固作用増強に関する検討(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P3-11 C型慢性肝炎とadipocytokines(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P3-8 C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン/リバビリン併用療法の効果と血清脂質マーカーとの関係(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-629 慢性C型肝炎患者に対するPEG-IFN α-2bとリバビリン併用療法の投与初期副作用評価(8.有害事象・副作用(基礎と臨床)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-628 慢性C型肝炎患者に対するPEG-IFN α-2a療法における副作用評価(8.有害事象・副作用(基礎と臨床)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-4 肝不全用経口アミノ酸製剤服用患者における服薬状況調査(1.薬物療法(基礎と臨床)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-359 当院におけるH.pylori除菌療法の効果と副作用(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 京都桂病院における「処方支援」の取り組み : がん対応医療への参画と新人薬剤師臨床教育
- P-631 京都桂病院における「処方支援」の取り組み : これからの薬剤師の役割(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- O7-011 痛みとKチャネルとの関連性(一般演題 口頭発表,感染制御/持参薬管理/院内製剤/高齢者ケア/その他,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 国立循環器病センターにおける薬剤管理指導に関する調査 : パイロットスタディによる評価
- P-269 国立循環器病センターにおける薬剤管理指導に関する調査
- 01P2-115 慢性C型肝炎患者に対するPEG-IFNα-2b・リバビリン併用療法における副作用評価(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P2-010 当院におけるH.pylori除菌療法の効果と副作用(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-016 PEG-IFNα-2b・リバビリン併用療法における初期ウィルスdynamicsに基づく治療効果予測(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 二次性副甲状腺機能亢進症治療薬マキサカルシトールの臨床的評価
- 薬剤師4-4 医師から薬剤師に求めること(薬剤とアレルギー,薬剤師生涯教育講座4,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 30-B3-09-4 敗血症ショックモデルマウスに対するCGRP投与量の影響(薬物療法(基礎と臨床),社会の期待に応える医療薬学を)
- O7-13 白金製剤のタンパク結合に関する検討 : Albとの相互作用の可能性(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O2-009 CCl_4誘発性肝障害におけるcaspase-3,-8,-9の推移(一般演題 口頭発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O2-006 Capsaicinがindomethacin誘発性胃損傷モデルに与える影響(一般演題 口頭発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20I-23 LPS投与ラットにおけるcapsaicinがCYP3A2とtotal CYP発現に及ぼす影響(薬物動態(基礎),来るべき時代への道を拓く)
- 20I-22 Lipopolysaccharide投与ラットにおいてcapsaicinがdigoxin体内動態に及ぼす影響(薬物動態(基礎),来るべき時代への道を拓く)
- 20I-21 LPSおよびCpG-DNA投与ラットにおけるdigoxin体内動態の変動(薬物動態(基礎),来るべき時代への道を拓く)
- P1-347 アルブミンはプラチナ系抗がん剤の適正使用基準となり得るか(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-507 大阪薬科大学実務実習の現状と学生からみた評価
- 266 電解水によるスギ花粉の抗原性不活性化に関する検討(第二報)(花粉症(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 12-3-A3 透析症例におけるアセタゾラミド適正投与法の検討
- 12-3-A2 「透析患者に対する投薬ガイドライン」の作成とインターネットによる公開
- CAPD腹膜炎におけるバンコマイシン・セフタジジムの薬物動態
- 血液透析患者における虚血性腸炎発症と併用薬剤の関係
- O13-08 CCI4誘発肝障害におけるcapsaicinの抗TNF-α作用(一般演題 口頭発表,その他,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 血中濃度のモニタリングによりdisopyramideの至適投与量を決定し得たCAPD症例
- GABAシステムと循環
- O2-15 Lipopolysaccharide誘発性炎症に対するCapsaicinの抗炎症作用の検討(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O2-14 胃内pH上昇によるmitiglinideの吸収遅延に関する検討(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 後発医薬品メーカーに対する後発医薬品の情報提供に関する調査とその解析
- 虚血再灌流不整脈に及ぼすエダラボンの影響について
- 病院薬剤師に対する後発医薬品の使用状況に関する調査とその解析
- P-325 近畿地区病院における後発医薬品の使用状況に関する調査と解析(21.後発医薬品,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 局所麻酔薬レボブピバカインの心機能抑制に対する処置の検討
- ジゴキシン服用入院患者を対象とした錠剤と散剤の血中濃度の比較検討およびその変動要因の評価
- 局所麻酔薬ブピバカインのR(+)体, ラセミ体およびS(-)体の心機能への影響
- O-37 ジゴキシン服用入院患者を対象とした錠剤と散剤の血中濃度の比較検討およびその評価
- O-96 透析患者におけるバルプロ酸の蛋白結合率とその予測
- 14-3-12 牛血漿を用いた in vitro 各種血液浄化法における薬物の除去性能
- 29-P3-26 ノニル酸ワニリルアミドの発毛効果について(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 大腸癌 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- 胃癌 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- マウス鼻粘膜下へのスギ花粉抗原投与による非特異的IgE産生機構
- 血液透析患者の腎性貧血に対する遺伝子組換えヒトエリスロポエチン製剤(rHuEPO)治療における維持Ht値と生命予後に関する大規模調査(rHuEPO 特別調査)