土質材料としての水砕スラグに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, the first part discusses the engineering characteristics of granulated slag as a soil material and the second deals with some applications of it in the fields. (1) The weight per unit volume of this slag is 1.2〜1.4 (g/cm^3), which is about 70% as compared with that of a natural soil. The low density depends on the slag particle which has many pores inside. (2) The coefficient of permeability of the slag is 1.0×10^<-1>〜10^<-2>(cm/sec), so that the slag can be used as a soil material with high drainage. (3) The angle of internal friction is more than 35°, which depends on the degree of compaction. The slag particles are normally angular and grip well each other. (4) The slag has the character of self-hardening with time and it is promoted easily by the help of alkali as a lime. Thus the slag can be used as a cohesive sandy material. The granulated slag, which has the above characteristics, can be used for the materials of embankment on soft clay ground, basement of road, stabilization of slope, back-filling of retaining wall and so on. Some examples of the site uses and designs of the granulated slag were also given.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1982-02-15
著者
関連論文
- 粒度分布と間隙率を考慮した土の透水係数の推定方法
- キャピラリーバリアによる廃棄物処分場の浸透水量の制御に関する研究
- 2. ATC8の活動とアジアにおける安全な地下水資源の確保に関する国際ワークショップ2003(アジア地域における地下水環境)
- ソイルセメント系連続地中壁の物理・力学特性と地震応答解析による耐震性能評価
- 豪雨時における斜面崩壊予測に関する基礎的研究(豪雨災害と防災)
- 最終処分場の有害物質の安全・安心保障(その1)水量の制御と豪雨対策(2)
- キャピラリーバリア型覆土の浸透量予測
- 坑道の掘削影響に対する修復技術としてのベントナイトグラウトの適用性に関する評価
- 恒久的な地下水流動保全工法の設計・施工および維持管理手法の検討
- 空間的に不均一な地質環境特性の評価方法に関する基礎的検討
- 圧縮に伴う比貯留係数の変化を考慮した地下水浸透に基づく地盤沈下解析手法
- バイオバリアによる地下水中塩素化脂肪族炭化水素(CAHs)の自然減衰促進(その2) : 微生物環境の変化と脱塩素化メカニズムについて
- バイオバリアによる地下水中塩素化脂肪族炭化水素(CAHs)の自然減衰促進(その1) : 自然減衰促進効果および地下水質の長期モニタリング
- 「地球温暖化問題と地下水」特集にあたって
- 最終処分場の有害物質の安全・安心保障(その1)水量の制御と豪雨対策
- 安定化促進に向けたキャピラリーバリア型覆土の検討
- 山岳トンネル掘削時の地下水変動の簡易的予測法と適用性
- エタノールを用いたベントナイトスラリーの亀裂性岩盤へのグラウト効果
- 名水を訪ねて(65)中国西域・タリム盆地の名水
- 自然環境の保全と対話と情報公開を行った旭川市廃棄物処分場
- ポリ乳酸エステルを用いた嫌気性微生物分解の促進による地下水中塩素化脂肪族炭化水素(CAHs)の浄化
- ポリ乳酸エステルからの水素供給による地下水中汚染物質の嫌気性微生物分解の促進(汚染地盤の修復)
- 地盤浸透の新しい準3次元解析手法に関する基礎的研究
- 土中水の不飽和流動 : 3. 不飽和流の解析(解析例)
- 土中水の不飽和流動 : 3. 不飽和流の解析
- 第28回土質工学シンポジウム概要 : 原位置試験の新しい方法、計測技術および結果の解釈
- 2390 多層地盤の浸透特性の調査とその検証に関する研究
- 地下水流動阻害対策のための許容地下水位変動量に関する研究
- 東京周辺地盤における地下構造物の設計地下水位設定方法
- 不飽和土の透水・排水に関する試験方法 (小特集 火山灰質土の工学的性質)
- 道路建設の切土区間における地下水環境保全のための復水工法の検討
- ダム基礎グラウチングにおける動的注入工法の開発
- 有限要素法による浸透流解析と現地への適用について
- 揚水解析における影響圏の算定と排水設計への適用
- 有限要素法による飽和-不飽和浸透流の解析
- 有限要素法による浸透流解析と現地への適用について
- 有限要素法による飽和-不飽和浸透流の解析
- 揚水解析における影響圏の算定と排水設計への適用
- 室内試験による不飽和浸透特性の非定常算定方法
- 不圧帯水層での揚水試験結果による不飽和浸透特性の算定方法(『土質工学会論文報告集』Vol. 30,No.2 (1990年6月発行)掲載論文の概要)
- 不圧帯水層での揚水試験結果による不飽和浸透特性の算定方法
- 逆解析手法を用いた被圧帯水層における揚水試験結果の解析方法(『土質工学会論文報告集』Vol. 29,No.2 (1989年6月発行)掲載論文の概要)
- 逆解析手法を用いた被圧帯水層における揚水試験結果の解析方法
- 盛土材料としての水砕スラグ : (土質安定材料特集号)
- 地下水流動阻害対策工の設計方法に関する研究
- ロックフィルダムの上流側ロックゾーンの浸透特性が水位急低下時の残留水位に及ぼす影響
- 堆積岩の地質学的特性および透水係数, 見かけ比抵抗相互の関係とその水理地質構造モデル化への適用(高レベル放射性廃棄物の地層拠分)
- 動的グラウチング工法の開発
- 亀裂性岩盤におけるグラウトの浸透挙動と目詰まり特性に関する研究
- pFの原理と応用 : 10. 不飽和土および軟らかい土の力学的性質とpF
- 粗粒材の不飽和浸透特性の測定と粒度による影響
- 粗粒材の飽和透水特性に関する実験的研究
- 有限要素法による数値解析入門 : 2. 土質力学における現象と方程式
- 世界の2、3の所における地下ダム技術
- 土質材料としての水砕スラグに関する研究
- 難透水性岩石を対象とした室内透水試験(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.3 (1991年9月発行)掲載論文の概要)
- 難透水性岩石を対象とした室内透水試験
- 有限要素法における数値解析入門 : 2. 土質力学における現象と方程式
- 有限要素法による数値解析入門 : 2. 土質力学における現象と方程式
- 井戸半径を考慮した揚水試験における水位低下特性とその解析方法
- 1994岡山県の地盤特性(第1章 中国地方の地形・地質, および地盤特性)
- 原位置における亀裂性岩盤の3次元異方透水係数の測定法に関する一提案
- 長崎県野母崎町樺島地下ダムの地下水変動および効果判定解析
- 1925地盤掘削地におけるボイリング, パイピング現象の2,3の考察(水の流れと地盤)
- 積分差分法による異方性帯水層の浸透解析
- 1489 水平および鉛直方向の透水係数の計測方法 : 単孔式原位置透水試験による(地盤の異方性)
- 奨励賞を授賞して
- 多孔式揚水試験結果の自動的整理方法
- 原位置透水試験法の解析手法に関する研究
- 飽和・不飽和領域内の土中水の浸透特性に関する2,3の考察
- 室内透水試験法に関する2,3の考察
- 土中水の不飽和流動 : 9. 不飽和流の利用(その2)
- 不完全貫入井による揚水試験結果からの被圧帯水層厚の算定法
- 地下水保全とこれからの技術課題(地下水と環境保全)
- ストックホルム会議の印象
- 地盤の異方性 : 9.透水性の異方性(2)
- 地盤の異方性 : 9.異方性と透水(1)
- 割れ目岩盤の原位置の透水係数のより精度のよい求め方
- 復水工法
- 地下水の流向・流速
- 大深度への適切な透水試験の留意点
- 掘削に伴う地下水低下の影響範囲(R)の詳しい値は?
- 透水・浸透問題(土質工学40年の歩み)
- pFの原理と応用 : 9. 浸透解析におけるpFの応用
- 地盤の透水性・浸透・排水
- 中国地方の土質工学 : 現地事例に学ぶ
- 3B 地盤環境工学における地下水制御
- 設計・施工上の留意点をさぐる : 8. 浸透、地下水
- 貯留係数
- 941.オランダにおける土質工学(海外における土質工学)
- 冨士岡義一監訳, 浸透理論 : 多孔性物体中の流体の運動, 発行所 畑地農業振興会(東京都港区西新橋清寿ビル, TEL03-502-8938), 発行日昭和49年12月31日, 定価3,000円(送料別), 体裁B5判, 237頁
- 非定常浸透流の有限要素解析(『土質工学会論文報告集』Vol. 14,No.4 (1974年12月発行)掲載論文の概要)
- 地中応力, 変形, 沈下および透水 : 第1日 午前の部 第3会場(第9回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 739.有限要素法による堤体浸透問題の解析(土中の水-浸透流)
- 724.オランダの最近の土質工学
- 奨励賞を受賞して
- 593.差分式による地下水揚水量の算定
- 差分式による地下水揚水量の算定について(午後の部)(第一会場)
- 広域地下水の水位変動の解析方法