写真法によるポリエチレン皮膜の動的小角光散乱に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The H_v small angle light-scattering from polyethylene films gives a sort of diffraction pattern like a four-leaf clover type. This suggests that there might be a kind of regularity for the presence of optical heterogeneity within the films. The change in distribution of scattered intensity with static elongations was observed in two kinds of polyethylene films, a slowly cooled film of medium density polyethylene, Lupolen KR 1051, and the same irradiated by electron bombard using a high-tension electron microscope. Moreover, the dynamic response to the distribution of scattered intensity with sinusoidal tensile strain was observed by the photographic method using stroboscope technique. The dynamic response to scattered intensity at given scattering and azimuthal angles was usually in advance of the dynamic strain by the phase angle γγ and represented by I=I_s+I_de^<i(wt+γ)> where I_s is the static level of the scattered intensity and I_d is its dynamic amplitude. the amplitude can be represented by the in-phase and out-of-phase components, ΔI' and ΔI", with respect to the dynamic strain, and the phase angle γ may be defined by ΔI"/ΔI'=tanγ. The frequency dependence of these parameters, I_s, ΔI', ΔI" was investigated at temperatures, both room and elevated near 60℃, over the frequency range from 0.05 to 10 cps. A frequency dispersion of I_s was definitely found around 0.7 cps, which shift to higher frequencies with increase of temperature, whereas those of ΔI' and ΔI" were not definite because of much scattering of the data.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1968-04-15
著者
関連論文
- ブロックコポリマー系におけるヘリカルドメイン構造生成(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 25pPSA-49 実空間・逆空間におけるフラクタル立体の次元性(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 18pWL-2 小角・超小角中性子散乱からみたフラクタル立体の次元性(力学系,領域11,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30pRE-11 動的核スピン偏極と中性子小角散乱法を用いた、放射線照射により固体中に生じるスパー、ブロブ、トラックの構造研究(30pRE X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24pWG-9 動的核スピン偏極と中性子小角散乱法を用いた結晶性高分子の構造評価(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- ポリエチレン球晶の変形機構の伸張温度依存性
- ブロック共重合体のリビングアニオン重合過程及び反応生成物の自己組織化過程の中性子散乱による"その場・実時間"観察
- エネルギーフィルタ電子顕微鏡を用いたABCスターブロック共重合体のミクロドメイン構造観察
- 金属ナノ微粒子を導入した高分子ナノテクノロジー材料
- 3元トリブロック共重合体の相転移(2)
- ブロック共重合体ミクロドメインへの電荷移動錯体の導入
- 3元トリブロック共重合体の相転移
- 24aWG-10 動的密度汎関数法による重合反応場中でのシリンダ-ラメラ転移の解析(24aWG ゲル・高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1,3 : 2,4-ビス-O-(P-イソブチルベンジリデン)-D-ソルビトールの生成反応機構
- ビス(O-p-イソブチルベンジリデン)ソルビトール類の立体構造
- 低分子ゲル化剤/高分子系の熱可逆性ゾル-ゲル転移-2-ゲル化剤/アイソタクチックポリプロピレン系ゾル-ゲル転移に関するゲル化剤濃度依存性
- PDTS/有機溶媒系およびPDTS/オリゴマ-系の熱可逆性ゾル-ゲル転移
- 低分子ゲル化剤/高分子系の熱可逆性ゾル-ゲル転移〔1〕1,3;2,4-p,p′-ジトルイリデンソルビト-ル/アイソタクチックポリプロピレン系の動的粘弾性挙動
- I. 鎖の物理 : 鎖のミクロ相分離 ( 高分子物理)
- 高分子系のスピノーダル分解(IV高分子,相転移における秩序形成過程の動力学,科研費研究会報告)
- コントラスト変調小角中性子散乱法による膨潤ゴムの構造解析
- 35. 時分割散乱法によるNIPAゲルの形成過程に関する研究(ポスターセッション,ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 3. 計算機シミュレーションによるせん断流動下での二成分混合系のスピノーダル分解過程に関する研究(ポスターセッション,ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 高分子準希薄溶液の濃度揺らぎの緩和過程における粘弾性効果に関する研究(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 3. 中性子散乱研究の最近の展開 : 3-3. 高分子へのアプローチ: 高分子の相分離過程 ( 中性子散乱研究の新しい展開)
- 可塑化ポリ塩化ビニールシートの二軸大変形下での粘弾性的性質について
- 加硫SBRの破壊挙動
- 平板試料の二軸引張試験機
- FRP板の直交異方性弾性定数の解析法
- 粘弾性スペクトロメータについて : 高分子固体のレオロジー
- 高分子フィルムの動的光散乱に関する研究
- 部分および完全蟻酸化ポリビニルアルコールの線型粘弾性について
- 圧縮下にある高分子材料測定のためのX線カメラの試作
- 13a-X-1 高分子混合液体のパターン形成
- 高分子/高分子混合系の高次構造形成(基研モレキュール型研究会「凝縮系物理学における遅い動的過程」,研究会報告)
- キャラクタリゼ-ション入門講座-11-ブレンドの相構造のキャラクタリゼ-ション
- 新しい高分子材料--ポリマ-アロイを設計する (これからの高分子技術--産業環境の変化をどうのりこえるか)
- レ-ザ-光散乱による高分子固体構造の解析 (レ-ザ-)
- 写真法によるポリエチレン皮膜の動的小角光散乱に関する実験的研究
- 28pVC-11 アクチン・ポリカチオン複合休の塩濃度による階層構造変化(28pVC 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aRK-2 動的密度汎関数法を用いた重合反応場中におけるブロック共重合体の構造形成と化学反応速度の解析(界面・高分子シミュレーション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 19pRE-7 動的密度汎関数法による重合反応場中での構造形成の解析(高分子,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- パラジウムナノ微粒子の生成過程のその場観察(ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 時間と空間と分子集合体
- 高分子二成分機械的混合系の伸張応力緩和挙動
- 二成分ポリマー混合系の混合状態に対する一力学的表現について : 高分子のレオロジー
- 低密度ポリエチレンの弾性について : 高分子のレオロジー
- イソプレンースチレン系A-B型ブロック共重合体の固体構造と力学的性質について
- シート状高分子材料の二軸引張試験による力学定数の測定法
- 準結晶性高分子の力学主分散における緩和機構について
- 高分子の力学的性質, L.E. Nielsen著, 小野木重治訳, A5版, 267ページ, 950円, 昭和40年4月15日, 株式会社化学同人発行
- 動的X線回折計について
- ポリビニルアルコールの部分および高度フォルマール化物の応力緩和挙動 : 高分子レオロジー
- トリアジン環を有する耐熱,耐薬品性合成樹脂
- 鎖状高分子物の固体粘性に関する研究〔第2報〕-無延伸アミランの固体粘性係数と温度,延伸率との関係-
- 鎖状分子物の固体粘性に関する研究〔第3報〕-ポリビニルアルコール纖維の熱処理効果に就て-
- ブロック,グラフト共重合体のミクロ相分離
- 結晶性高分子固体の光散乱(I)
- 結晶性高分子固体の光散乱(III)
- 結晶性高分子固体の光散乱(II)
- 有限変形下における加硫SBRの力学的性質
- 高分子ブレンド界面の物理化学
- 相転移における高分子混合系の秩序化過程と構造形成
- 入門講座
- ポリエチレンの伸張応力緩和挙動について : 高分子のレオロジー : レオロジー特集号
- 高分子材料における構造要素の配向分布とその平均値評価
- 球晶変形機構のモデル的表現
- ポリマーブレンドの理論(I) : -混合物の半微視的不均一性を考慮した2成分ポリマー混合系の混合状態に対する力学的表現-
- ポリエチレンの冷延伸に伴う結晶および非結晶相の配向
- 有限変形下における加硫NBRの力学的性質に関する研究 (レオロジー(特集))
- 加硫ゴムの大変形下での力学的挙動に関する研究
- Study on the Spindle Vibration:I.Relation between Critical Speed of the Spindle and its Shape and Supported Conditions.
- タイトル無し