はんだ接合部の熱疲労強度の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents the low cycle fatigue properties of two kind of solder materials and evaluation method of thermal fatigue life for solder joints. Thermal stress at the solder joint of semiconductor devices subjected to thermal cycle is discussed. Thermal fatigue test results of semiconductor devices are compared with the predicted life obtained from the low cycle fatigue strength of solder. The results obtained are as follows : (1) The mechanical shear properties depend on the test temperature and strain rate for two solder materials (60 Pb-40 Sn and 88 Pb-10 Sn-2 Ag). The low cycle fatigue strength of these solder materials can be expressed by equation (1). This equation (1) is valid for the test temperature range from 20℃ to 135℃ and the hold time up to one hour. Δγ_T・N_f^<0.85>=14. 0 (1) where Δγ_T and N_f represent the total strain amplitude and the number of cycles to failure, respectively. (2) By taking the nonlinear stress-strain properties into account, a theoretical analysis was made to obtain the thermal shear strain in the solder joint, The effects of major structural dimensional factors on shear strain were clarified. (3) Thermal fatigue life tests of semiconductor devices were conducted and the resistance change method was adopted to detect the fatigue failure of devices. The predicted life was found to be in a rather safety side compared with the measured life.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1981-04-15
著者
-
宮崎 政行
三菱電機(株)
-
土方 明躬
金沢工業大学
-
吉岡 純夫
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
土方 明躬
三菱電機(株)中央研究所
-
宮崎 政行
三菱電機(株)中央研究所
-
宮崎 政行
三菱電機
-
吉岡 純夫
三菱電機(株)中央研究所機械技術研究部
関連論文
- ハイブリッドGAによるフラットCRTの構造最適化
- 520 携帯電話機の落下衝撃解析
- 遺伝的アルゴリズムによる構造最適化の実用化手法に関する検討 : (ハイブリッドGAの提案とCRTバルブの板厚最適化問題への適用)
- CRT用ガラスの強度特性の統計的性質
- CRT用ガラスの強度に及ぼす影響因子の分析
- CRTの衝撃時の動的挙動(強度設計・安全性評価小特集)
- 219 機械材料定数データベース検索システム
- LSIパッケージ界面ディンプルのはく離抑制効果の解析
- き裂面接触を考慮したLSIパッケージの界面き裂の境界要素熱伝導・熱弾性解析
- 境界要素法によるLSIの定常熱伝導・熱応力解析
- A286 合金溶接材の 4K および 300K における機械的性質と低サイクル疲労強度
- 超電導発電機フレキシブルディスクの多軸疲労強度 : 平均応力のある場合の多軸疲労強度の推定法
- 302 Web利用の高サイクル疲労強度データベース(FM-1 疲労試験データの統計解析法)
- バーチャルエンジニアリング実行環境(IEVE)ナビゲータ (特集 バーチャル数値実験室)
- 確率論的破壊力学による圧力容器の溶接部疲労強度評価
- 機械的疲労試験による面実装はんだ接合部の熱疲労寿命評価法
- 低温における下限界近傍での疲労き裂進展挙動
- 耐熱鋳造合金の高温疲労変形の評価
- 339 ガラスの静的強度と遅れ破壊強度(ガラスの力学的性質)
- 326 電子デバイス実装基板の機械的加速疲労試験 : 面実装はんだ接合部の疲労強度評価(実物要素の疲労特性)
- 面実装はんだ接合部の疲労損傷評価 : 評価手法の検討
- 電子デバイス実装基板の確率有限要素熱変形解析
- 超電導発電機の構造材料 (フォーラム「極低温環境下で使用される材料とその溶接・接合」)
- はんだ材料(36Pb62Sn2Ag)の低温下での低サイクル疲労特性
- 極低温用構造材料の疲労き裂進展速度
- 1213 遺伝的アルゴリズムと有限要素法による骨組み構造物の軽量最適設計(OS.3 要素・構造・機械システム技術)(OS.9 振動・騒音とその制御)
- AE法による平織CFRPの破壊機構の解明 : 衝撃損傷の影響
- 517 A286 合金溶接材の極低温における強度と疲労特性(肌焼鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 小形高速フライホイールのフラクチャーコントロール
- 6. 計算機援用による疲労設計システム(疲労の基礎と最近の話題)
- 112 極低温用構造材料の疲労き裂進展特性(特殊用途材の疲労き裂進展)
- 133 18Mn-5Cr鋼の応力腐食割れ特性(応力腐食割れ)
- 溶接継手止端部の疲労強度
- 高速エレベ-タ用はすば歯車技術 (昇降機及びビル管理システム特集)
- 高強度鋼切欠き材の衝撃強度
- 225 高強度鋼の衝撃強度の検討(衝撃強度)
- エレベ-タ-巻上機用ウォ-ムギヤの改良
- 138 はんだ材の低サイクル疲労特性(疲労強度およびその影響因子)
- 耐熱合金の高温高サイクル疲労特性
- 106 はんだ材の引張 : 圧縮低サイクル疲労特性(疲労特性)
- 材料強度試験のLAシステム (最新のLA(ラボラトリ・オ-トメ-ション)システムとその応用)
- モードIII下での疲労き裂進展の下限界条件(ΔK_) : 応力比,混合モードの影響
- 207 ガリウム砒素(GaAs)の機械的性質(機械的性質)
- 水素雰囲気中の疲労き裂進展挙動
- 211 水素雰囲気中のKISCC特性 : Rising Load法の適用結果(応力腐食割れ)
- 112 疲労き裂進展速度に及ぼす水素ガス雰囲気の影響
- Ni-Mo-V鋼の疲労き裂進展速度に及ぼす水素ふん囲気の影響
- 218 18Mn-5Cr 鋼リング材の機械的性質
- 回転円板の破壊強さ : 第2報,J_ による評価
- 回転円板の破壊強度 : その2,J_による評価
- クリープき裂進展開始条件に関する基礎的研究
- 回転体に接着された永久磁石の強度評価
- フライホイ-ル式無瞬断電源装置--そのシステム構成・動作原理・応用例
- 内部改質溶融炭酸塩形燃料電池の温度分布 : 間接内部改良質器内の燃料ガスの流れ方向の影響
- 回転円板の破壊強さ : 第1報,K_ による評価
- 回転円板の破壊強度 : その1,K_による評価
- 334 光弾性材料(エポキシ樹脂)の引張特性と感度に及ぼす硬化剤の影響
- はんだ接合部の熱疲労強度の評価
- 111 はんだ接合部の熱疲労強度の評価
- 105 はんだ材の機械的性質と低サイクル疲労強度
- 8. 疲労設計の実務と問題点I : 車軸, 回転体の疲労設計 : 疲労-基礎と設計への展開
- 一定温度条件下での宇宙用高弾性CFRPの時間依存変形の評価
- 140 SM41の混合モード下における疲労き裂進展の下限界条件(疲労き裂)