KSr_2Nb_5O_<15>固溶体のキュリー温度に及ぼす粒子配向の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Grain-oriented KSr_2Nb_5O_<15> solutions were prepared by hot-pressing. The compositions examined were 0.333 KNbO_3-0.667 SrNb_2O_6(stoichiometric KSr_2Nb_5O_<15>abbreviated as KSN 33/67)and 0.420 KNbO_3-0.580 SrNb_2O_6(abbreviated as KSN 42/58). The maximum degree of orientation for KSN 33/67 was 0.21 as measured by the Lotgering method, whereas that for KSN 42/58 was 0.86. KSN 42/58 formas a liquid phase at the hot-pressing temperatures. The liquid phase promoted grain boundary sliding and the formation of rod-like grains with large aspect ratios during hotpressing, resulting in the large degree of orientation. The Curie temperature was dependent on the degree of orientation. Samples with larger degree of orientations had the lower Curie temperatures for KSN 33/67, for which the larger grain size was responsible. For KSN 42/58, on the other hand, samples with larger degree of orientation had higher Curie temperatures. The shift of the Curie temperature is caused by internal stress generated at the ferroelectric to paraelectric phase transition. The neighboring grains with similar orientation reduce the magnitude of the internal stress.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1995-02-01
著者
-
木村 敏夫
慶應義塾大学理工学部応用化学科
-
木村 敏夫
慶応義塾大学理工学部
-
永田 邦裕
防衛大学校
-
永田 邦裕
ピエゾセラム・テクノ
-
永田 邦裕
防衛大学校機能材料工学科
-
SAIUBOL Sura
慶応義塾大学理工学部応用化学科
関連論文
- 独立気孔を有するフッ素系多孔質ポリマーの圧電特性
- 大振幅励振した圧電セラミックスに発生する第3高調波電圧の解析(五十嵐秀二教授,中村義一教授に捧ぐ)
- Hg1223における水銀サイトのカチオン部分置換が超伝導特性に与える影響
- ゾル-ゲル法により作製したLaNiO_3(100)/CeO_2(100)/Si(100)ヘテロ構造の構造解析
- アルコキシド及び水酸化物溶液を用いたゾル-ゲル法によるc軸配向NdBa_2Cu_3O_薄膜の作製
- ゾル-ゲル法によるAg添加NdBa_2Cu_3O_の合成と超伝導特性
- ゾル-ゲル法を利用したLaF_3薄膜の作製
- ゾル-ゲル法によるNdBa_2Cu_3O_超電導体の合成
- 普通焼結による配向性Bi_4Ti_3O_12セラミックスの作製(第2報) : 焼結機構
- 普通焼結による配向性Bi_3Ti_3O_12セラミックスの作製 : I. テープ成形と焼成
- F-1 PbNb_2O_6を用いた高温用超音波トランスデューサの製作
- 透明セラミックを用いた音圧センサ
- PB25 PLZT圧電セラミックの複屈折の音圧特性(ポスターセッションB)
- ホットプレスしたチタン酸ビスマスセラミックスの粒子配向と電気的性質
- Bi_2O_3-TiO_2 混合物からの Bi_4Ti_3O_ の生成
- 圧電セラミックスの圧電特性及び電界誘起歪に及ぼす添加物の影響
- 圧電セラミックスにおける電界誘起歪の電界強度依存性
- ホットプレスしたYBa_2Cu_3O_x超伝導セラミックスの特性
- YBa2Cu3Ox系セラミクスの超電導特性に及ぼす酸化物の添加効果
- ジルコンチタン酸鉛圧電セラミックスにおける非線形定数の直流バイアス依存性
- 半面電極試料を用いた PZT 圧電セラミックスの 2 次項非線形定数測定
- ジルコン・チタン酸鉛圧電セラミックスにおける3次非線形圧電係数測定法の比較
- PZT圧電セラミックスの3次項非線形係数の測定
- (Tl1-xPbx)Sr2Ca2.05Cu3.2Oyの特性 (酸化物超伝導物質と材料)
- Bi系超伝導セラミクスへの酸化物の添加と湿度劣化 (酸化物系超伝導物質と材料) -- (平成元年度春季大会講演特集)
- F4 LiNbO_3を用いた光ファイバーハイドロホン(水中音響)
- 積層圧電セラミック・アクチュエータの寿命時間に及ぼす温度および湿度の影響
- 積層圧電セラミック・アクチュエータの信頼性評価方法
- 積層圧電セラミックアクチュエータの寿命時間の評価
- 反応性テンプレート粒成長法による配向性BaTiO_3バクルセラミックの製造
- Ag-マトリックス複合体の緻密化と微細構造変化に及ぼす第2相ZrO_2の影響
- Ag_2Oを添加したYBa_2Cu_3O_xセラミックスの超伝導特性と水分劣化(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- Bi系超伝導セラミクスへの酸化物の添加と湿度劣化
- 爆轟圧搾による超伝導セラミクスの作製
- 圧電セラミックスへの結晶配向技術の適用(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- 低温相粉体を用いた緻密な圧電性PbNb_2O_6の作製
- BaTiO_3の焼結と微細構造に及ぼすLi_2Si_2O_5の影響
- ジルコン酸チタン酸鉛とガラスの化学反応に及ぼすガラス組成の影響(第2報) : ケイ酸鉛ガラスとホウケイ酸鉛ガラス
- ジルコン酸チタン酸鉛とガラスの化学反応に及ぼすガラス組成の影響(第1報) : ホウ酸鉛ガラス
- 第15回強誘電体応用会議に出席して
- 第14回強誘電体応用会議に出席して
- 第13回強誘電体応用会議に出席して
- 第17回スマート・アクチュエータ・シンポジウムに出席して
- 高温における積層型圧電アクチュエータの寿命
- 高密度YBa2Cu3Ox超伝導セラミクスの作製と特性 : 19881128
- ホットプレスしたYBa2Cu3Oxセラミクスの超伝導特性と酸素拡散
- ホットプレスした透光性圧電セラミックスの電気的,光学的性質(第1報)
- 積層型圧電アクチュエータの寿命に及ぼす湿度の影響
- KSr_2Nb_5O_固溶体のキュリー温度に及ぼす粒子配向の影響
- 超伝導YBa2Cu3Oxセラミクスの諸特性と空孔構造
- 透明圧電セラミックス--その特性と応用
- デ-タベ-スによる文献検索の体験 (セラミックスと情報) -- (ほんとうのところは)
- 粒子配向した強誘電性セラミックス (セラミックスの微細組織を制御する)
- 圧電セラミクス(Pb-La)(Zr-Ti)O3の空孔および結晶粒径のD-Eヒステリシス曲線へ及ぼす影響
- (Tl1-xPbx) Sr2Ca2.05Cu3.2Oyの特性
- 亜鉛フェライト中の過剰の酸化鉄の挙動
- RTGG法による結晶配向性CaBi_4Ti_4O_およびSrBi_4Ti_4O_の作製におけるヘテロ凝集の影響
- 酢酸鉛とテトラエトキシシランから得られた複合アルコキシドの構造
- フラックス法で合成した粉末を用いたPLZTセラミクスの電気的,光学的性質