CuO-ZnO複合体に添加した金のガス検知特性に対する粒子サイズ効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CuO-ZnO composites with or without ultrafine Au particles were fabricated by infiltrating cupric solution with or without gold cyanide into a porous ZnO matrix and firing. The particle size of Au was controlled within 5-100 nm by changing heating process of the cupric solution and gold cyanide concentration. The rectifying current(I)-voltage(V) characteristics and gas sensitivity largely depended on the Au particle size. Evident nonlinear I-V characteristics, due to p-n junction of CuO and ZnO semiconductors, were not observed in composites with Au particles. When the Au particle size was about 10 nm, the gas sensitivity of the composite was substantially improved; the current was increased about 20 times by an inroduction of CO and H_2 gas (4000 ppm) at 150℃ in the bias region within ±6 V. However, in composites with Au particles smaller than 10 nm and larger than 20 nm, current changes by introduction of the gases were only below 10% of the current in air. The interface capacitance of the composites also showed changes by the gases depending on the Au particle size, which is similar to those in gas sensitivity. It was found that the addition of Au particles with controlled size is effective to improve gas sensitivity in CuO-ZnO composites.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1997-04-01
著者
-
宮山 勝
東京大学先端科学技術研究センター
-
宮山 勝
Research Center For Advanced Science And Technology The University Of Tokyo
-
魚住 学司
東京大学先端科学技術研究センター化学認識機能材料分野
-
宮山 勝
東京大学先端科学技術研究セソター
関連論文
- 欠陥制御によるビスマス系強誘電体単結晶の高品質化
- 電子セラミックスの最先端研究動向と将来展望
- 電気抵抗の残留変化の測定によるCFGFRP複合材料の破壊予知
- 欠陥制御によるビスマス系強誘電体単結晶の高品質化(実験技術)
- ビスマス層状構造強誘電体の機能設計(第59回日本セラミックス協会学術賞受賞研究総説)
- 150℃までの高水蒸気分圧下におけるリン複合メソ多孔シリカのプロトン導電性
- メソ多孔シリカとリチウム電解液からなる固液複合薄膜のイオン伝導性
- 半導体セラミック単繊維による赤外線感知
- SiC繊維サーミスタによる赤外線検知(導電性セラミックス)
- Flash Creation Method生成ナノ粉末を用いて作製した高品質非鉛強誘電体セラミックス(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- BaBi_4Ti_4O_単結晶の電気的異方性
- 層状構造BaBi_4Ti_4O_単結晶の常誘電相における電気的異方性の複素インピーダンスとモジュラスによる解析
- 低キュリー点PTCサーミスタの赤外線検出特性
- PTCサーミスタの赤外線検出特性(センサー・バリスター)(導電性セラミックス)
- 炭素繊維の感湿性電気比抵抗に及ぼす微細構造の影響
- 3D23 半導性炭素繊維の微構造と電気的特性との関係
- 1B18 炭素繊維によるガス感知
- SiC繊維の電気抵抗の熱応答(セラミック・レター)(ガラス・アモルファス材料及びその材料科学の進展)
- 高温用ペロブスカイト型強誘電体の欠陥制御
- 層状構造強誘電体の欠陥構造と機能
- ピッチ系及びPAN系半導性炭素繊維の電気的特殊
- 高電圧パルスによる炭素繊維の電気抵抗制御
- ストロンチウムと鉄をドープしたコバルト酸ランタンの微粒子前駆体の合成と熱分析
- CuO-ZnO複合体に添加した金のガス検知特性に対する粒子サイズ効果
- ランタン及びガドリニウムを添加したBaTiO_3単結晶の育成とその電気的性質
- 複合材料のパーコレーション構造のコンピューターシミュレーション
- 導電性セラミックス複合材料の引張り応力と圧縮応力による電気抵抗の変化
- PZT/ZnOアクチュエーターにおける還元性ガスペの機械的応答
- ナトリウムを添加した酸化銅及び酸化亜鉛よりなるpnヘテロ接触の複素インピーダンス特性を用いた一酸化炭素ガスの識別
- GIS/GCB絶縁ガス中の水分検出センサに関する研究 : —トリエチレンジアミン硫酸塩固体電解質センサの基礎特性—
- 酸塩基ヘテロ接触の電気抵抗に及ぼす水蒸気の効果(セラミックレターズ)
- p-n半導体コンタクトを用いたアルコールセンサ
- p-n半導体コンタクトによる分子認識
- GIS/GCB絶縁ガス中の水分検出センサに関する研究 : トリエチレンジアミン硫酸塩固体電解質センサの基礎特性
- Nd_2CuO_4/4YSZ/Pt素子の直流電流におけるNO_x応答特性
- CFGFRP複合材料の電気抵抗測定による破壊予知
- 湿度に感応する圧電アクチュエーター
- PZT圧電セラミックスによる振動吸収
- ZnO/SiCヘテロコンタクトを用いた塩素ガス検知
- ビスマス系層状強誘電体の欠陥構造と物性
- 強誘電体結晶のドメインプロービング
- インフィルトレ-ション法により作製したAu超微粒子添加CuO-ZnO複合体のガス検知特性
- 高圧酸素下溶融引き上げ法による高品質ビスマス系強誘電体単結晶の育成
- ビスマス系強誘電・圧電性結晶における格子欠陥制御と高機能化