96. Radioreceptor assayによる活性型Oxytocinの定量と分娩時血中動態 : 第21群 内分泌・末梢III
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1981-09-01
著者
-
鈴木 英夫
日本大学医学部産婦人科学教室
-
木村 繁喜
埼玉・川口市民病院
-
坂元 秀樹
埼玉・川口市民病院
-
鈴木 英夫
埼玉・川口市民病院
-
上里 忠彦
埼玉・川口市民病院
-
小野 倫一
埼玉・川口市民病院
-
木村 繁喜
日本大
-
上里 忠彦
愛和病院
関連論文
- 24. 病態別妊娠中毒症におけるprostaglandin E_2/renin-angiotensin系とprostaglandin I_2/thromboxane A_2/vasopressin系の動態とその意義 : 第4群 妊娠・分娩・産褥 IV (20〜25)
- 48 胎児・胎盤系におけるプロスタノイド生成・分泌動態と妊娠中毒症病態との関連
- 352 ヒト子宮内膜におけるProtein Kinase C活動の動態とその意義
- 臍動脈血流動態と局所性Prostanoids産生・放出量との関連について
- 当科における卵巣悪性腫瘍術後の化学療法 : 継続入院加療と断続入院加療の比較
- 176 臍動脈血流抵抗の解析による胎児成育度の判定とその背景
- 117 卵巣腫瘍に対するゴナドトロピンの影響
- 339. 臍帯血流抵抗への局所性prostanoids産性・放出量の関与について
- 12. ヒト臍帯血管におけるprostacyclin/thromboxane A_2生成・分泌と妊娠中毒症 : 細胞内外calcium dynamicsとの関連について : 第3群 妊娠・分娩・産褥 III
- 353.妊娠中毒症の病態別arginine vasopressinprostaglandinsの母児動態とその意義 : 第59群 妊娠・分娩・産褥 IX (349〜353)
- 146.妊娠時の母児間arginine vasopressin-prostaglandins動態とその意義 : 第29群 内分泌の臨床 II(142〜146)
- 96. Radioreceptor assayによる活性型Oxytocinの定量と分娩時血中動態 : 第21群 内分泌・末梢III
- 116.Tetrahydro-aldosterone のRadioimmunoassay と妊娠時の血中・尿中動態に関する研究 : 第31群妊娠分娩産褥・内分泌代謝
- 162. 妊娠・分娩時の子宮筋Ca^-Mg^・ATPase活性の調節機構に関する研究 : 第27群 妊娠・分娩・産褥 IX (158〜163)
- 32.ヒト分娩発来時のoxytocin receptorとprostaglandinsのallosteric作用について : 第7群 妊娠・分娩・産褥IV(32〜36)
- 59.ヒトの分娩時の卵膜,子宮筋間におけるoxytocin-prostaglandinsの共軛機構に関して : 第10群 妊娠・分娩・産褥 I (58〜62)
- 186.分娩発来時の子宮筋glycogenesisに対するinsulin作用 : receptor levelからの検討 : 第31群 内分泌-臨床VII (181〜186)
- 285.Gondotropin分泌機構におけるcatechol estrogenとprostaglandinとの中枢作用に関する研究 : 第76群不妊・避妊I
- 74.ヒト子宮筋細胞plasma membraneにおける oxytocin receptorに関する動的検討 : 第21群 内分泌・レセプターII
- 204.DHAS, 16αOH-DHAS 2重負荷試験による胎児・胎盤機能の総合判定法 : 第39群 妊娠・分娩・産褥 管理
- 母体,胎児との相関とその意義 (胎盤の内分泌 : 胎盤を接点とした母児内分泌機能について)
- 細胞表層荷電密度の変化よりみた子宮内膜異常増殖の病態 (子宮内膜異常増殖の病態)
- 母児相関よりみたホルモン生成代謝とその臨床的意義に関する研究
- 自然発生の子宮内外同時妊娠の1例 : 経腔超音波による内外同時診断の過程
- 90. MyometriumとFetal compartmentとにおけるSteroid Hormone動態と分娩発来との関連について (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
- 防衛医大方式の計画分娩における適用基準の変遷と実施成績に関する統計学的検討
- 38.Oxytocin低値型の分娩発来様式に関する内分泌学的検討 : 第8群 妊娠・分娩・産褥V(37〜41)
- ヒト胎児の生物活性型oxytocin分泌動態と分娩発来機構への関与
- 212 ヒト子宮内膜及び脱落膜における12-HETE産生能の比較
- 52. prolactinoma患者における下垂体前葉ホルモンの日内リズム : 第9群 内分泌 I
- 96. 高プロラクチン血症性無月経における内因性opioid活性の意義 : 第16群 内分泌 IV (91〜96)
- 27.dopamine antagonist負荷試験 : 高プロラクチン血症における下垂体腫瘍の内分泌学的診断 : 第5群 内分泌-臨床 II (25〜29)
- 54. 卵巣癌,子宮体癌および卵管癌のCA125,HBDおよびLDHによるモニタリング : 第8群 悪性腫瘍 I
- 313.羊水中16α-hydroxysteroid corticoid 量を指標とする胎児病態ならびに成熟度判定法 : 第59群 胎児・新生児 病理 その2
- 133. 妊娠中毒症におけるMineralocorticoidに関する検討
- 121. 胎児副腎皮質機能について
- Corticoids動態と母体相関よりみたヒト胎児の副腎皮質機能に関する研究
- 35. ヒト妊娠,胞状奇胎および産褥における血中relaxinの分泌動態 : 第6群 絨毛性疾患 (32〜36)
- 368.分娩発来機構解明の基礎的研究より考案した誘発分娩法 : 第62群 分娩・発来 II (365〜369)
- 364.Oxytocin低値型のヒト分娩発来機序に関与するprostaglandinsの役割について : 第61群 分娩・発来 I (360〜364)
- 303.無月経婦人におけるdopamine antagonistの下垂体前葉ホルモン分泌に対する影響 : 第61群 内分泌の臨床 IV(301〜304)
- 47. ヒト胎児肝に於ける血球発育過程にみられる形態的変化
- ヒト胎児下垂体前葉細胞の電顕学的研究