1a-BF-2 Si(III)-Au表面のRHEEDパターンとその構造
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
14a-T-1 ErRh_4B_4の収束電子線回折法による空間群判定
-
3a-M-10 合金単結晶からのX線散漫散乱強度の成分分離への異常散乱現象の利用
-
11p-T-8 X線異常散乱を用いたCu_2NiZn合金の短範囲規則の測定
-
4a-TA-5 La1.86Sr0.14CuO_4の低温X線回折
-
La_Ca_MnO_3における低温磁場中X線回折
-
Nd0.5Sr0.5MnO3単結晶低温磁場中X線回析 (強磁場の下の物性の研究--磁性)
-
23pSG-3 1/8磁気秩序を持つLa_Y_ySr_xCuO_4(x=0.12,y=0.04)の磁束系の弾性係数測定
-
La0.52Ca0.48MnO3における低温磁場中X線回析
-
31a-N-4 Nd_Sr_MnO_3の磁場中におけるX線構造解析2
-
強磁場低温X線回折装置の開発とその応用
-
5a-W-1 Nd_Sr_MnO_3の磁場中におけるX線構造解析
-
28a-C-2 κ-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2におけるトランスファー積分の温度依存性
-
α-(BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4, (M=K, Rb, NH_4)におけるトランスファー積分の温度依存性
-
α-(BEDT-TTF)_2MHg(XCN)_4[M=K, NH_4, Rb, X=S, Se]の格子定数とHOMOバンドの温度変化
-
3a-B-11 α-(BEDT-TTF)_2MHg(XCN)_4[M=K, NH_4, Rb, X=S, Se]の格子定数の温度依存性
-
12p-C-3 (BEDT-TTF)2Cu(NCS)2のH体とD体の格子パラメータ比較
-
1p-C-3 κ-(BEDT-TTF)_2CuN(CN)_2Br系の重水素化による幾何学的同位元素効果
-
27p-K-1 高温有機超伝導体(BEDT-TTF)_2-Cu(NCS)_2, -CuN(CN)_2Brの格子異常とその考察
-
5p-H-1 Bi_2CuO_4の結晶構造と磁性
-
30a-ZF-4 κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの格子定数測定
-
30p-ZF-8 アニオン分子に銅イオンを含むBEDT-TTF有機超伝導体での混合原子価状態の可能性
-
27p-Z-4 (BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2における双晶及び格子定数の温度変化
-
3p-J-4 Si(111)上のInの吸着構造と表面電気伝導
-
31p-PSB-55 Si(111)-√3×√3-Pb上にPbを蒸着した場合の表面構造と電気伝導
-
31a-J-5 電子線励起X線全反射角分光(RHEED-TRAXS)の理論、X線放出角依存性
-
30a-PS-22 低温に於けるAg/Si(111)-√×√-Agの電気伝導
-
29a-J-13 Si(111)表面の構造と光電気伝導
-
28p-PSB-10 Si(111)表面構造に依存した電気伝導の電界効果3
-
2p-PSA-49 Si(111)-√×√-(Au, Ag)からのAgの等温脱離過程
-
2p-PSA-27 Si(111)上のAgのエピタクシャル成長
-
31a-WC-7 In/Si(111)√3x√3-Ga表面構造におけるUHV-SEMコントラストとX線強度の測定
-
31a-WC-6 Si(111)5x2-Auの表面電気伝導とバンドベンディング
-
28p-PSB-22 Si(111) 表面構造に依存した電気伝導の電界効果 2
-
28p-PSB-16 RHEED-TRAXS法によるSi(111)上での2種金属の加熱時における成長様式の観察
-
15a-DH-6 Si(111)√×√-GaにInを吸着させた表面のUHV-SEMによる観察
-
14p-DJ-11 低温のSi(111)表面構造上におけるエピタクシャル成長
-
14p-DJ-6 Si(111)表面構造に依存した電気伝導の電界効果
-
14p-DJ-5 Si(111)上の表面構造に依存した電気伝導とバンドベンデイング
-
13a-PS-11 Si(111)表面上のInのエピタクシャル成長と電気伝導
-
1a-H-2 Si(111)面上に吸着させたAg原子熱脱離過程のイオン励起 : TRAXS(total reflection angle x-ray spectroscopy)による測定
-
1a-H-1 清浄および金属吸着Si(111)表面構造の相転移
-
27a-ZS-13 Si(111)-(Au, Ag)吸着層からの脱離過程
-
強磁場低温X線回折装置の開発とMn系酸化物の磁場誘起相転移
-
29p-PSB-41 強磁場低温X線回折装置の開発とMn酸化物の磁場誘起構造相転移
-
走査トンネル顕微鏡(STM)によるGaAs(001)表面の研究 [II]
-
走査トンネル顕微鏡(STM)によるGaAs(001)表面の研究[I]
-
6p-T-2 RHEED-TRAXSを使った表面構造解析装置の作製
-
27p-C-10 イオン励起AESによるSi表面の吸着構造の研究
-
5a-D-2 軌道放射線回折によるリンの高温高圧相転移
-
30p-Q-5 シェブレル相単結晶Cu_Mo_6S_8におけるHc_2の異方性
-
26a-ZE-2 二次元表示型分析器の改良とグラファイトのバンドの二次元測定
-
25p-PS-40 2次元表示型分析器によるSi(111)δ-7×7-Hの光電子放出パターン
-
He原子線回折法によるLiF(001)最表面の格子定数と熱膨張測定
-
6p-B4-4 Ge(111)表面上のGeの成長
-
27p-PSA-11 Ge/Ge(111)結晶成長シミュレーション
-
12p-DL-8 電子線定在波を使った新しい方法による表面構造解析
-
25p-Y-5 入射角依存RHEED-TRAXSによるSi(111)-√×√-Inの構造解析
-
30p-TA-1 入射角依存RHEED-TRAXSによるSi(111) : 金属吸着構造の研究
-
30a-D-8 Si(111)-Ge表面の超構造と相転移の研究II
-
4p-E-10 Si,Geの(111)表面上の7×7,5×5,2×8構造に対する統一的模型II
-
4a-RJ-4 Si(111)7×7構造のRHEED強度解析
-
4a-RJ-3 Si,Geの(111)表面上の7×7,5×5,2×8構造に対する統一的模型
-
2a-RJ-12 RHEEDの励起X線分光II
-
14p-T-6 RHEED-SSD法による螢光X線分光
-
25p-S-11 金属ナトリウムの構造研究
-
28a-ZE-1 X線回折法による金属ナトリウムの構造研究
-
30p-G-7 低温でRHEEDによるSi(111)面上の金属の成長
-
24p-R-9 RHEEDによるSi(111)-Cu表面構造の解析
-
29p-RB-4 体心正方型ErRh_4B_4の構造の精密決定
-
28a-YE-14 KCI微結晶表面に吸着したAu多重双晶粒子ミセルの電子顕微鏡観察
-
3p-N-1 金属ナトリウムからのX線散漫散乱
-
4a-NF-9 二次元シェブレル単結晶Mo_6Se_におけるHc_2の異方性
-
La1-xCaxMnO3+δ(x〜0.5)における低温磁場中X線回析 (強磁場の下の物性の研究--磁性)
-
単結晶4軸X線回折計によるSiの格子定数測定と誤差評価-1-
-
27p-L-14 Au_4Crにおける濃度波と変位波
-
30p-E-10 InSeの圧縮率と相転移
-
3p-E4-12 Ti添加Nb_3Sn合金のマルテンサイト変態
-
5p-P-1 層間化合物Ag_XTiS_2からのX線散漫散乱II
-
7p-P-5 鉛フタロシアニンの不整構造
-
5p-P-2 CuSb合金における不整合構造のX線回折による研究
-
X線異常散乱を利用した単結晶散漫散乱強度の成分分離
-
単結晶4軸X線回折計によるSiの格子定数測定と誤差評価-2-
-
1a-BF-2 Si(III)-Au表面のRHEEDパターンとその構造
-
23a-N-12 長周期積層構造合金Mg_3Inに対する圧力効果
-
12a-T-5 Mg-Cd-In 合金に於ける積層構造の存在
-
31a-N-5 Au_3Cd_長周期規則格子合金の濃度波と変位波
-
4a-B-6 非層状InSeのラマン散乱
-
4a-B-5 InSeの高圧相の結晶構造
-
5a-M-5 B.C.C.Naにおける積層欠陥及び双晶境界エネルギーの計算
-
5p-P-9 Mg-In合金における積層構造の安定性
-
6a-KC-4 長周期積層構造合金Mg_3In正規組成近辺の状態図と比熱測定
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
タイトル無し
-
29p-TH-9 Ag_xTiS_2からのX線散漫散乱(29pTH X線・粒子線)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク