胎児胎盤機能検査法に関する研究 : 特に血中 unconjugated estriol 値と human chorionic somatomammotropin 値による胎児管理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
主に, 胎児機能を反映する血中E_3値と胎盤機能を反映するhCS値の組合せによる胎児胎盤機能検査法について検討した.研究対象には, 妊娠17週より42週までの正常妊娠149例, 妊娠33週以後の異常妊娠26例および分娩後の3例を用い, 血中E_3, hCSはRIAにて測定した.1)妊娠37週以後の正常妊娠のE_3値は, 7.20ng/mlないし31.50ng/ml, hcs値は3.62μg/mlないし7.20μg/mlであつた.2)妊娠17週ないし36週までの正常妊娠107例のE_3値とhCS値の相関係数は0.767, 妊娠17週ないし42週までの149例のそれは, 0.664であつたが, 妊娠37週以後の相関は認められなかつた.3)子宮内胎児死亡6例では, E_3値1.27ng/ml以下, hCS値3.22μg/ml以下と, 全例いずれも正常下限値以下であつた.また, 無脳死娃娠5例のE_3値は全例1.20ng/ml以下と低値であつたが, hCS値は正常域であつた.さらに, 双胎妊娠の1例では, ことに高値を示した.4)分焼後のE_3値, hCS値はともに分娩後30分以内に分娩中の値の1/2以下となり, また2時間後にはE_3値は1.81ng/ml以下, hCS値は3例中2例で検出されず, きわめてすみやかな母体血中からの消失を示した.以上の検討成績より, 血中E_3値, hCS値による胎児胎盤機能検査法は, 胎児管理に意義ある有用な方法と考える.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1975-12-01
著者
-
宮川 勇生
熊本大学医学部産科婦人科学教室
-
宮川 勇生
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の診断基準ならびに予防法・治療指針の設定に関する小委員会
-
中山 道男
熊本大学医学部産婦人科学教室
-
森 憲正
宮崎医科大学産科婦人科学教室
-
森 憲正
宮崎医科大学 産婦人科
-
松尾 勇
熊本市立熊本産院
-
松尾 勇
熊本大学医学部産科婦人科学教室
-
宮川 勇生
熊本大学医学部産婦人科学教室
関連論文
- 肥満婦人の脂肪組織と卵巣ホルモン動態に関する研究
- 生殖・内分泌委員会報告
- 生殖・内分泌委員会(平成9年度専門委員会報告)
- 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の診断基準ならびに予防法・治療指針の設定に関する小委員会(平成12年度専門委員会報告)
- 実験的胎仔発育遅延 : indomethacinの胎仔発育に及ぼす影響
- 妊娠中毒症患者血清中の人胎盤多糖體樣物質に對する抗體檢索
- ヒト正期産胎盤NAD_+-dependenを15-hydroxyprostaglandin Dehydrogenase
- 89. ヒト乳清による15-hydroxy-prostaglandin dehydrogenase活性抑制
- 55 ヒト胎盤NAD依存症15-hydroxy-prostaglandin dehydrogenase (PGHD) の精製とサブユニット構造
- 胎盤性Sulfatase欠損症の内分泌学的および酵素組織化学的研究
- 368 ヒト胎盤性15-hydroxyprostaglandin dehydrogenase抑制物質
- 109. 切迫流産患者に認められる超音波断層echo free spaceの意義に関する検討
- 494. 重症妊娠中毒症のDIC、多臓器不全 (MOF)、意識障害合併症例と問題点
- 309 実験的羊水塞栓症とリポキシゲナーゼ阻害剤
- 184 単純性ヘルペスウイルス (HSV) 感染症の血清学的、ウィルス学的検討
- ヒト正期産胎盤PGDH活性の研究 : 周産期諸因子との関連性
- 妊婦尿中エストリオ-ル測定法と胎児管理 (胎児妊婦管理のための尿中エストロゲン簡易測定法--E3HAIR KIT法)
- 345.正常妊娠及び妊娠中毒症における血小板指数の動態とその臨床的意義について : 第58群 妊娠・分娩・産褥 VIII (342〜348)
- 視床下部性無月経の1症例 : GnRH連続投与試験による下垂体性無月経との鑑別
- Sertoli-Leydig cell tumor の内分泌学的研究
- 6. 早発閉経の内分泌学的検討
- Kallmann's(Olfacto-genital)syndromeの1例
- 家兎を用いた妊娠中毒症実験モデルにおける腎糸球体血管構築の電顕的観察
- 25.Digital angiographyの産婦人科領域に於ける臨床応用 : 第4群 悪性腫瘍 IV (19〜25)
- 大量輸血により救命し得た絨毛性腫瘍 : Enterobacter Cloacaeによる敗血症併発例について
- Embryonal carcinoma(樋口)6例の臨床的検討
- 当教室における先天異常児11年間の統計的観察
- 完全型精巣性女性化症の内分泌学的ならびに電顕的検討
- 5. 晩期妊娠中毒症に關するその後の研究成績
- 271 妊娠中毒症におけるNAG測定の意義
- 357.Incubationにより生じる,ヒト血中昇圧物質に関する検討 : 第60群 妊娠・分娩・産褥 X (354〜359)
- 159.妊娠中毒症における尿中Kallikrein の実験的並びに臨床的検討 : 第43群妊娠分娩産褥・妊娠中毒症I
- 200.晩期妊娠中毒症における凝固線溶系の変化に関する基礎的,臨床的研究 : 第38群 妊娠・分娩・産褥 合併症 その2
- 194.晩期妊娠中毒症発症に関する実験的研究 : ラットの循環系並びに胎仔発育に及ぼす食塩負荷の影響 : 第37群 妊娠・分娩・産褥 合併症 その1
- 167. 妊娠中毒症における抗凝固線溶系に関する動物実験的研究
- 190. 妊娠及び性ステロイドのrenin-angiotensin-aldosterone系, 血圧, 末梢血管感受性に対する作用
- 晩期妊娠中毒症における血中および尿中FDPに関する研究
- 新生児乳〓胸の1例
- 産科領域における血管内血液凝固障害 : 血中fibrinogen, fibrin monomer, FDPの簡易測定法
- 196 子宮組織中白血球ロイコトリエン産生促進因子
- 家族性に認められたOral-Facial-Digital症候群
- Hyperthecosis症例とその内分泌学的検討
- hyperthecosis症例とその内分泌的検討
- 255 Prostanoids産生におけるendometrial-myometrial interaction
- 234 子宮内膜症における6-Keto-PGF_, thromboxane B_2の産生能
- 44.高度のテストステロン産生能を呈したAndroblastomaにおける内分泌学的動態 : 第8群 内分泌 II (44〜50)
- 126.子宮体部のMixed Mesodermal Tumorに関する臨床的並びに組織学的検討 : 第21群 悪性腫瘍 I (121〜126)
- 子宮体部の中胚葉性混合腫瘍
- 卵巣原発のmixed mesodermal tumorの一例
- 214. 胎盤におけるProstaglandin代謝 (第17群 プロスタグランディン (210〜215))
- Prostaglandins の生合成と代謝
- 示35. 人胎盤より抽出せる多糖体の抗原性について
- 65. 妊娠中毒症後遺症の予後 : 特に腎を中心として
- 胎児胎盤機能検査法に関する研究 : 特に血中の指標を用いた各種検査法の評価
- 90. 胎児胎盤機能検査法の評価
- 胎児副腎に対するACTHのcontrol mechanismに関する研究 : 特にcorticosteroids代謝への影響について
- 胎児胎盤機能検査法としての血中unconjugated estrogen測定の意義
- 胎児副腎に対するACTHのcontrol mechanismに関する研究 : 特にestriol代謝への影響について
- 血中 progesterone 測定法に関する研究 : competitive protein binding assay と radioimmunoassy の比較
- 87. 切迫流産の絨毛機能検査法とその予後判定
- 胎児副腎に対する ACTH の control mechanism に関する研究 : 特に ACTH の胎盤通過性について
- 218. 熊本大学産婦人科に於ける充実性卵巣腫瘍の臨床統計的観察
- 子宮を温存し得た慢性子宮内反症
- 41. 新生児におけるSteroid代謝
- 233 子宮内膜症組織におけるリポキシゲナーゼ代謝物の意義
- 127. 極めて稀な連続2回完全四肢欠損症 (Tetra-amelia)
- 妊娠末期の血中estriol : 母体末梢静脈並びに新生児〓帯静動脈の血清中のtotal estriol濃度
- 328.妊娠高血圧の発症機序に関する研究 : 末梢血管抵抗におよぼす性ホルモンの影響 : 第66群 妊娠・分娩・産褥 IX(324〜329)
- 25.妊娠中毒症におけるprostaglandin代謝に関する研究 : 血小板機能及び性ホルモンとの関連性について : 第5群 妊娠・分娩・産褥II(22〜26)
- 94・産科領域におけるβ-thromboglobulin の検討 : 第25群妊娠分娩産褥・基礎II
- 胎児胎盤機能検査法に関する研究 : 特に血中 unconjugated estriol 値と human chorionic somatomammotropin 値による胎児管理
- 298.β-Endorphinの分泌機序に於けるカテコールアミンおよびcyclic AMPの関与 : 第60群 内分泌の基礎 VI(297〜300)
- 1歳7ヵ月の幼児に見られた卵巣類皮嚢胞腫茎捻転
- 妊婦血中HPL簡易測定法(HPLラテックステスト)と他の胎盤機能指標との比較
- 正常妊娠,分娩における母体血,臍帯血および羊水中のプロラクチン動態
- 子宮収縮促進の適応と管理(陣痛誘発を含めて)
- Olfacto-genital syndromeと妊娠
- 腹壁月経瘻手術後の分娩例
- 原発無月経患者の下垂体機能に関する研究 : 特に,LH-RHに対する反応性
- 子宮腔癒着に起因する原発無月経
- ***出血 (救急医療のfirst aid)
- 更年期障害--不定愁訴 (外来診療のコツ-2-)
- 乳房発育不全の治療 (乳房マニュアル)
- LH-RH分泌不全によると思われる原発無月経
- 外陰掻痒症と外陰炎 (女性・新生児の皮膚科)
- 授乳婦と薬物 (産婦人科に於ける診療前注意事項) -- (妊娠・授乳と薬物)
- 198. 蛍光偏光法による胎児肺成熟度の判定 : L/S ratio及びshake testとの比較検討 : 第42群 胎児新生児・発育
- 切迫流産 (実地医家外来診療の決め手) -- (産科)
- 54. Prostaglandinsの代謝に関する研究 特に血中PGの動態について
- 52. 妊娠晩期中毒症と体液(胸水, 腹水)貯溜 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- エストロゲン,プロゲステロンの胸腺リンパ組織への影響
- 下垂体Prolaction産生腫瘍2例のCB-154療法による妊娠,分娩例
- 152. 肥満症の入院治療
- 32. 脂満症治療の遠隔成績 ( 第I群 産科領域)
- 252. Cushing症候群(副腎腺腫)治療後の妊娠分娩例 (III 完全症例報告)
- わが教室における先天異常児の統計的観察および出生前診断法について
- 51. 先天性副腎***症候群の妊娠・分娩成功例 ( 第I群 産科領域)
- 143. 脂肪組織とエストロゲン (II 一般演題 第4群 ホルモン)
- 193. 妊娠晩期中毒症における補体を中心とする免疫学的検討 (II 一般演題 第7群 妊娠. 妊娠中毒症. 分娩)
- 29.高血圧自然発症ラット及び妊娠中毒症患者の免疫学的検討特にImmune adherence反応を中心として(第5群妊娠中毒症)