122. HPL測定とその臨床的応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1972-08-01
著者
-
杉並 洋
高の原中央病院婦人科腹腔鏡下手術センター
-
余語 郁夫
京都大
-
余語 郁夫
関西医大
-
本橋 亨
京都大学医学部婦人科学産科学教室
-
西村 敏雄
京都大
-
富永 敏朗
京都大学医学部婦人科学産科学教室
-
麻生 武志
京都大学医学部婦人科学産科学教室
-
高木 良樹
京都大
-
青地 秀樹
滋賀医大
-
杉並 洋
京都大
-
青地 秀樹
京都大
-
麻生 武志
京都大学付属病院(産科)
関連論文
- P1-331 子宮内膜症におけるHLA領域の相関解析(Group38 子宮内膜症・腺筋症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-329 ゲノムワイド相関解析による子宮内膜症感受性遺伝子の検索(Group38 子宮内膜症・腺筋症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1.子宮内膜症の治療法の選択 (II.クリニカルカンファランス)
- 52. 晩期妊娠中毒症妊婦に対する低カロリー食餌療法長期適用例の成績
- 24-2.ゲノムワイド相関およびDNAマイクロアレイ解析による子宮内膜症感受性遺伝子の検索(第114群 子宮内膜症・腺筋症2)(一般演題)
- ゲノムワイド相関解析による子宮内膜症感受性遺伝子の検索(第88群 子宮内膜症・腹筋症2)
- 子宮内膜症問題委員会(平成元年度専門委員会報告)
- 子宮内膜症問題委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 子宮内膜症問題委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 292. 卵胞成熟度推定法の検討 : 頚管粘液および細胞診断所見と血中estradiolとの相関 : 第60群 不妊・避妊II
- P-276 マウス卵胞発育に対するアミノペプチダーゼ阻害剤, ベスタチンの促進効果
- 尿崩症合併妊娠に子癇を併発した1症例
- 141 子宮頚癌根治術および放射線照射後における膀胱機能障害 : Urodynamic study(UDS)による診断とβ_2-stimulantによる治療
- 512 放射線照射による早期骨代謝への影響 : 定量的コンピューター断層法(QCT)による腰椎骨塩量の測定
- 97 ブタ顆粒膜培養細胞におけるアミノペプチデース阻害剤bestatinのステロイド産生におよぼす効果の検討
- 無排卵性子宮出血の内分泌学的検討
- 81. 卵巣門細胞腫の内分泌学的検討
- 262. XXiso性染色体構成を示したOvarian Dysgenesisの1例について (III 完全症例報告)
- 64.排卵誘発ならびに妊娠成立例をモデルにして試みたProlactin 分泌調節機構に関する一考察 : 第13群 内分泌 基礎 中枢 その2
- 111 マウスを用いたin vivo排卵誘発実験系の確立と卵胞成熟過程におけるステロイドの意義
- 42. 妊婦及び臍帯血中ACTH及びcortisolの動態について
- 64. メスニホンザルにおける血中ステロイドと下垂体LH分子種の関係 : 第11群 内分泌 III
- 21.LH-RH大量負荷によるサルLHの経時的な量的質的変動 : 雌雄差及び去勢の影響について : 第4群 内分泌-臨床 I (19〜24)
- 低侵襲性手術としての腹腔鏡下手術における完全性と安全性の追求(腹腔鏡下手術)
- 532 超音波パルスドプラ法による大動脈系および中心静脈系血流指標を用いた胎児循環動態の解析
- 296.胎児におけるsteroid合成とlipidとくにLDLおよびLDC-Cに関する研究 : 第59群 内分泌の基礎 V(293〜296)
- 21.器官培養子宮内膜におけるプロラクチン産生動態と培養環境因子の影響(内分泌学的ならびに超微形態学的研究) : 第4群 妊娠・分娩・産褥I(17〜21)
- 315. 高プロラクチン血症妊娠例の内分泌動態 : 第65群 内分泌・プロラクチンIII
- 114. ヒト初期絨毛のホルモン分泌制御機構に関する研究 : 第25群 妊娠・分娩・産褥・内分泌・代謝II
- 切迫流産と性ステロイド (切迫流産)
- 切迫流産に対するホルモン療法の問題点 (ホルモン療法の問題点)
- Physiology of Labor : (Abs. No. 619〜625)
- 赤血球凝集反応およびradioimmunoassayによる尿中および血中hCGの早期検出
- 内分泌学的立場よりみた初期流産に関する基礎的検討 (初期流産管理の基礎)
- ヒト妊娠初期黄体のステロイド合成能に及ぼすhuman chorionic gonadotropinおよびprostaglandin F_の作用,ならびにそれらの作用機序に関する研究
- ラット下垂体前葉における合成 LH-RH の作用 : 組織培養における Gonadotropins の分泌
- 194. ヒト初期妊娠黄体のsteroidogenesisに及ぼすhuman chorionic gonadotropin (HCG)およびprostaglandin F_ (PGF_)の作用
- In vitroヒト黄体機能検索法の超微形態学的検討
- 月経周期中および去勢後における雌ニホンザル下垂体中LHの質的量的変動
- 交尾期における成熟雌ニホンザルの血中Estradiol,Progesterone,LHの性周期変動
- 276 去勢ニホンザルにおけるprolactinの基礎分泌の変動
- 巻頭言
- ご挨拶
- 1. 子宮内膜症の治療法の選択
- 352 IVF-ETにおける移植胚数別の妊娠率および多胎率の検討
- 2. 生殖 : a. 排卵と卵成熟
- ヒト初期妊娠黄体の progesterone 分泌に及ぼす HCG および prostaglandin F2αの作用
- 89. 妊娠時の血中 progesterone, 17α-OH-progesterone および estrogens の分泌動態
- 287 Lupus Anticoagulantが要因と考えられたHELLP症候群の1症例
- 439 正常妊娠及び妊娠中毒症における血中PAF acetylhydrolaseの変動
- 124 高血圧自然発症ラット妊娠時におけるAngiotensinogenおよびKininogen-mRNA発現機構ならびに食塩負荷時の変動について
- 462 妊娠初期培養ヒト絨毛組織におけるprostacyclin産生能
- 431 超音波パルスドップラー法による胎児心腔内血流指標および動脈系指標を用いた中毒症妊娠の胎児評価について
- 22.Human LH subpopulationsの生物学的,免疫学的特性に関する研究 : 第4群 内分泌-臨床 I (19〜24)
- 5.性周期各期におけるラット下垂体中LHの量的,質的変動 : 第1群 内分泌-基礎 I (1〜6)
- 313.月経周期各時期において分泌されるhLHのsubpopulations特に相対的量的変動並びにそのcharacterizationについて : 第63群 内分泌の臨床 VI(310〜313)
- 91. ヒト正常用経周期黄体期における血中bioreactiveおよびimmunoreactive hLH値の推移 : 第20群 内分泌・末梢II
- 正常月経周期婦人におけるhLHの生物活性値と免疫活性値の差異について
- 251. hLHのRIAにおける問題点について,特にその標識ホルモンの占める位置について
- 57.改良RIAによるヒト正常月経周期の血中LHの量immunoactivityとbioactivityの相関 : 第12群 内分泌 基礎 中枢 その1
- 子宮内膜症取扱い規約(第2部) : 治療・診療編の検討委員会(平成12年度専門委員会報告)
- 腹腔鏡を用いた不妊治療 (特集 生殖医療の最近の進歩と周産期医療) -- (不妊症の治療)
- 腹腔鏡下手術の適応と限界 : その現況と将来(腹腔鏡下手術)
- 妊娠初期に発症した尿崩症合併妊娠の一例
- 57 子宮内膜症腹水中に含まれる初期胚発育抑制因子 : その測定法の開発および活性の分析
- 210 実験的脱落膜腫形成におけるplatelet activating factorの影響
- 202 中毒症妊娠における子宮動脈血流速度波形の変化と基礎的意義について
- 145 習慣性流産における自己免疫抗体
- 討論 (子宮内膜症をめぐる諸問題)
- 456 子宮内膜症腹水のマウス胚発育に及ぼす影響 : 未治療群とDanazol治療群との比較
- 138 子宮内膜症腹水中の卵管采卵捕獲抑制因子(OCI) : 月経周期およびDanazol治療におけるOCI活性の変動
- 124 難治性無排卵症に対するhMG連日および連続投与法
- ダグラス窩子宮内膜症病変に対する超音波診断
- 腹腔鏡による外性子宮内膜症の診断と治療 : 90例のretrospectiveな検討
- 43. 子宮内膜症腹水中に存在する卵管采卵捕獲能抑制物質 (OCI) : 走査電顕による検討
- 42. 子宮内膜症腹水中に存在する卵管采卵捕獲能抑制物質 (OCI) : 卵管采表面での膜状構築物の形成, 除去および卵捕獲能の回復
- 正プロラクチン(PRL)性無排卵症における睡眠時およびMetoclopramide負荷時の血中PRL値の推移およびBromocriptineによる排卵誘発
- 正プロラクチン血症性無排卵症例における睡眠時血中プロラクチン値の推移およびMetoclopramide負荷試験、およびBromocriptineの排卵誘発効果
- 283 正PRL性無排卵症例におけるBromo-criptine療法の効果予測:睡眠時血中PRL値およびMetoclopramide負荷試験との関連
- (誌上発表) 妊娠および産褥に関する群 32. 異常妊娠と HPL ( 妊娠に関する群)
- 性ステロイド産生細胞の機能形態学的研究
- 41 GnRH pulsatile infusionによる排卵誘発時の一過性hyperprolactinemiaについて
- 112. 絨毛性腫瘍における子宮内視鏡使用の意義についての症例検討
- 122. HPL測定とその臨床的応用
- P2-33-9 E-cadherin遺伝子多型と子宮内膜症の発症リスクとの関連(Group135 子宮内膜症・基礎・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-33-5 子宮内膜症の全ゲノム関連解析による疾患感受性SNPの探索(Group135 子宮内膜症・基礎・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-34-7 直腸子宮内膜症に対して腹腔鏡下切除術を行った25症例の検討(Group68 子宮内膜症・治療,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 23 アルカリ-高浸透圧環境におけるヒト精子運動能に関する検討
- 460 Embryo-derived platelet activating factorのマウス妊娠成立に及ぼす影響
- 107 Embryo-derived plantelet activating factor(EDPAF)のマウス妊娠成立に及ぼす影響
- 種々のHMG製剤中に含有されるFSHおよびLHの免疫学的活性と生物学的活性
- Gonadotropin releasing hormone (GnRH) 律動投与による排卵誘発時の一過性高プロラクチン血症について
- 2 性成熟過程におけるメスラット下垂体中LH分子種の変動について
- 97. LH-RH の臨床的応用 : 特に無排卵症を中心として
- 合成 LH-RH 投与によるラット血漿中 LH 及び FSH の動態ならびに下垂体電子顕微鏡像について
- ラット下垂体前葉における合成LH-RHの作用: Short time incubation における gonadotropins の分泌
- 198. 正常妊娠及び異常妊娠中絶後の血中 HCG 値の推移について
- 31. 絨毛性腫瘍における Progesterone, 17α-OH-Progesterone 及び Estrogens の分泌動態
- 111. 当院過去10年間における絨毛性腫瘍の統計的観察特に化学療法を中心として (II 一般演題 第2群 絨毛性腫瘍)
- 86. 胎児血中corticosteroidsに関する研究