143. 輪状膵 5 例の経験(食道・幽門狭窄・腸閉塞, 第 2 回日本小児外科学会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
犬飼 昭夫
員弁厚生病院外科
-
渡辺 晋
名古屋市立大学第1外科
-
岡田 英也
国立浜松病院外科
-
宮池 英夫
名古屋市立大学第1外科学教室
-
宮池 英夫
名古屋市立大学医学部第一外科学教室
-
岡田 英也
名古屋市大第一外科
-
宮地 英夫
菰野厚生病院外科
-
柴田 清人
名古屋市大第1外科
-
伊藤 忠夫
名古屋市大第1外科
-
伊藤 忠夫
名古屋市厚生院
-
渡辺 晋
名古屋市大第1外科
-
宮池 英夫
名古屋市大第1外科
-
由良 二郎
名古屋市大第1外科
-
下野 丈司
名古屋市立大学医学部小児科学教室
-
加藤 茂
名古屋市立大学医学部中央手術部
-
加藤 茂
名古屋市大第一外科
-
犬飼 昭夫
名古屋市大第一外科
-
鶴賀 信篤
名古屋市大第一外科
-
下野 丈司
名古屋市大小児科
-
大西 鏡春
名古屋市大小児科
関連論文
- 示I-319 創部からのpovidone iodine吸収によるヨウ素中毒の1例
- 気管支結石症の外科的治療
- B63. C Cl_4 による肝障害家兎胎仔の酵素学的検討(肝・胆道 (I))
- 62. CCl_4 による妊娠家兎肝障害の胎仔への影響(第2回日本消化器外科学会総会)
- 156 新生児先天性胆道閉鎖症の肝組織像についての検討(胆道)
- 139. 外科的黄疸に対する考察 : 教室臨床例を中心に(第1回日本消化器外科学会総会)
- III-38 穿孔性腹膜炎の諸問題についての検討 : 特にその細菌学的特徴の検索(第3回日本消化器外科学会)
- 17. トライツ靱帯附近の先天性内因性腸閉塞症の特殊性(第 1 回東海地方会)
- II-B-139 我々のCare Chartによる小児開心術後の呼吸循環動態の管理
- I-B-33 VSD を伴なわない肺動脈閉鎖症の手術成績
- S-III-4 純型肺動脈閉鎖症に対する手術ならびに遠隔成績
- 乳児期骨髄炎より発症した心内膜炎に対し三尖弁置換を施行した1例
- 76 小児開心術後急性期におけるInotropic agentおよびvasodilatorの検討
- 498 肝切除と eicosanoid(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-97 膵の Solid and Cystic Acinar Cell Tumor の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 52. 先天性総胆管拡張症42例(小児26例, 成人16例)の検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 55 高齢者胆石症の臨床的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 714 消化器系手術後に発生した MOF 症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 324 上部消化管手術後感染予防としての抗生物質(第28回日本消化器外科学会総会)
- 215 Bormann 4 型胃癌の外科的治療よりみた問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 493 各消化器癌における CA19-9 の臨床的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 18. 教室における肝門部胆管癌26例の診断と治療について(第13回日本胆道外科研究会)
- 314 教室における転移性肝腫瘍の治療の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- PI-9 消化器外科における術後感染症とその予防(第24回日本消化器外科学会総会)
- 同時性多発胃癌の臨床病理学的検討
- 発症初期より経過観察しえた狭窄型虚血性大腸炎の1例
- 579 胃癌と多重複癌の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 443 発症時より経時的に注腸及び内視鏡検査で経過観察しえた虚血性腸炎の2例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 94 胃癌脾摘症例の感染症及び予後に関する検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 255 Stage IV 胃癌の予後に関する検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌を伴った陶器様胆嚢の1例
- 8. 十二指腸憩室と胆汁中細菌(第14回日本胆道外科研究会)
- 72 非開胸的食道抜去術例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- III-A-218 ヒルシュスプルング病における肛門管収縮波の臨床的意義(巨大結腸症 II, 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 空腸癌術後高カロリー輸液中に発症し重篤な全身症状を呈したビタミンB_1欠乏症の1例
- 17. 乳児腹部動脈瘤の一例(第 11 回日本小児外科学会東海地方会)
- EXPERIMENTAL STUDIES ON SURGICAL TREATMENT OF ACUTE MYOCARDIAL INFARCTION WITH SPECIAL REFERENCE TO THE EVALUATION OF INFARCTECTOMY AND ITS SAFETY
- II-B-11 VSDを伴わない肺動脈閉鎖症の手術経験 : 殊に三尖弁欠損を合併した1例
- I-A-5 胆道閉鎖症の治療 : 特に逆行性感染の治療および防止策
- III-28. 若年者にみられた癌化を伴う大腸ポリポージの2経験例(第5回日本消化器外科学会総会)
- 8. 小児外科領域に於ける重症感染症について(第 4 回日本小児外科学会東海地方会)
- 23 教室における胃内同時性多発癌の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- VI-21. 胆石症手術後肝機能障害とその対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- 213. 縫合不全防止のためのわれわれの右結腸半切除術式と腸内容吸引嘴管の試作品の紹介(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- II-9. 潰瘍性大腸炎に対する Duhamel 氏術式変法について(第5回日本消化器外科学会総会)
- 433. 上腸管膜動脈血栓症の早期診断について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 4. 心室中隔欠損をともなわない肺動脈閉鎖症の一例(第 7 回近畿地方会)
- 1. 新生児消化管穿孔について
- 胃腸吻合術後に発生した胃癌の1例
- 非治癒切除にも拘らず治癒と思われる胃癌の一症例
- 285 腹部選択的動脈造影で確診を得た比較的稀な膵疾患の二治験例(第11回日本消化器外科学会総会)
- C-226 右主気管支異所発生を有する先天性食道閉鎖症の特殊型
- 後腹膜脂肪肉腫の1例
- 83. 小児外科領域におけるグラム陰性桿菌感染の実態と対策(熱傷・感染)
- 80. 乳兒閉塞性黄疸の肝機能及び組織學的檢討
- I-28. 十二指腸遠位潰瘍穿孔における胃パッチ法の経験(第3回日本消化器外科学会大会)
- 19 腸重積症を合併した先天性空腸閉鎖症の 1 例(腸 (II))
- 中肺野に発生した Intralobar pulmonary sequestration の一治験例
- II-C-176 術前診断し得た Pulmonary Sequestration の一治験例(呼吸器, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 138. われわれの胃全摘術後の再建法について(第8回日本消化器外科学会総会)
- 26. 先天性巨大結腸症に対する Duhamel 氏変法 : 遠隔成績を中心に
- 7. 未熟児動脈管結紮術の 3 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 先天性胆道閉塞症の4例
- A-16 中腸全剔後 6 カ月間生存例(小腸)
- A-64 先天性胆道閉鎖症の病態(特に胆管像)よりみた、治療法に対する考察
- C-181 先天性胆道閉鎖症の成因に関する基礎的臨床的検討
- A-54 先天性胆道閉鎖症に対する肝門部腸吻合術の術後成績(主題 8 胆道閉鎖症の治療)
- 10. 新生児, 乳児の消化管潰瘍性病変について(第 3 回日本小児外科学会東海地方会)
- 8. 先天性食道閉鎖症の遠隔成績について(第 3 回日本小児外科学会東海地方会)
- A5. 新生児, 乳児の腸管潰瘍について
- 198. 我国の Duhamel 手術術式変法とその成績(先天性巨大結腸症)
- 135. 乳児消化管潰瘍について(乳幼児消化器 III)
- 45 臍帯ヘルニアの手術経験(内臓脱)
- 155. 新生児, 乳児腹部膨満症例のレ線学的検討(X 線・腸重積・Hirschsprung 氏病, 第 2 回日本小児外科学会)
- 143. 輪状膵 5 例の経験(食道・幽門狭窄・腸閉塞, 第 2 回日本小児外科学会)
- 134. 新生児外科における FIS SCORE の検討
- 17. 先天性幽門閉鎖症の 1 例(第 7 回日本小児外科学会東海地方会)
- 12. 胃破裂を併った先天性十二指腸閉鎖症-特に成因についての考察(第 4 回日本小児外科学会東海地方会)
- 110 閉塞性黄疸の術後逆行性感染と肝機能について(黄疸)
- 新生児輪状膵の一治験例 : 先天性十二指腸閉塞症合併
- 腹部放線菌症の1例
- 21. 思春期以後に根治手術を行った鎖肛症例 (第 8 回日本小児外科学会東海地方会)
- 8. 三尖弁欠損を伴った肺動脈閉鎖症の手術経験(第 10 回日本小児外科学会東海地方会)
- E-17 興味ある内因性十二指腸閉塞症例 : 十二指腸閉鎖の成因について(新生児腸閉塞)
- 臍帯動脈カテーテルが惹起したと推測される乳児感染性動脈瘤の1例
- 24. Hirschsprung 病の同胞発症例(第 7 回日本小児外科学会東海地方会)
- 21. 先天性内因性腸閉塞症成因に関連して(第 7 回日本小児外科学会東海地方会)
- 16. 先天性食道閉鎖症術後 (特に Gross C 型) 気管食道瘻再発症例の治療経験(第 7 回日本小児外科学会東海地方会)
- 8. 先天性消化管閉塞の治療成績(第 7 回日本小児外科学会東海地方会)
- 1. 頭部外傷部位に発生した Malignant Lymphoma (第 7 回日本小児外科学会東海地方会)
- Treiz 靱帯附近に発生する先天性内因性腸閉塞症の臨床と病理
- A-1 long-gap食道閉鎖に対する吻合法の工夫
- 11. 中腸全剔後 6 月間生存例(第 6 回東海地方会)
- 2. Cystic hygroma に対するブレオマイシン局所投与の経験(第 6 回東海地方会)
- A-13 先天性内因性十二指腸閉塞症に対する我々の手術方針(主題 2 内因性十二指腸閉鎖症の手術)
- 33. 新生児虫垂炎の一治験例(第 7 回近畿地方会)
- A-71 トライツ靭帯附近の先天性内因性腸閉塞症についての考察(小腸閉鎖症)
- 20. Preduodenal portal vein による Duodenalobstruction の 1 例(第 5 回日本小児科学会近畿地方会)
- Clinical studies of sarcoidosis in Shizuoka prefecture
- E-19 新生児, 乳児の二次的小腸狭窄 : 先天性小腸閉鎖症の成因との関連性について(新生児腸閉塞)