VI-21. 胆石症手術後肝機能障害とその対策(<特集>第9回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小谷 彦蔵
刈谷豊田総合病院外科
-
小谷 彦蔵
刈谷豊田病院外科
-
林 周作
刈谷総合病院外科
-
宮池 英夫
刈谷豊田病院外科
-
宮池 英夫
名古屋市立大学第1外科学教室
-
宮池 英夫
名古屋市立大学医学部第一外科学教室
-
宮地 英夫
菰野厚生病院外科
-
林 周作
刈谷豊田病院外科
-
松本 一明
刈谷豊田病院外科
関連論文
- 62. CCl_4 による妊娠家兎肝障害の胎仔への影響(第2回日本消化器外科学会総会)
- 156 新生児先天性胆道閉鎖症の肝組織像についての検討(胆道)
- 36.腹腔内穿破により急性腹症を呈した後腹膜原発悪性間葉腫の1例(第24回 日本小児外科学会東海地方会)
- 27.腹腔内へ穿破した感染性臍洞の2例(第24回 日本小児外科学会東海地方会)
- 25.小児期発症潰瘍性大腸炎の1例(第24回 日本小児外科学会東海地方会)
- 示-97 高齢者緊急手術症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 21. 食道狭窄を伴った気管無形成の 1 例(第 23 回日本小児外科学会東海地方会)
- SF-042-3 腹腔鏡下手術手技に対する段階的指導法と教育的ネットワーク構想(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 大規模病院での積極的な腹腔鏡下手術導入の利点とその問題点
- 高度炎症例における腹腔鏡下虫垂切除術の開腹移行症例の検討と開腹移行時の工夫手技
- 急性胆嚢炎に対するPTCCD施行後の腹腔鏡下胆嚢摘出術 (LC)(肝・胆・膵15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- エネルギー供給装置併用による腹腔鏡下細径クリップレス胃切除術(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PC-2-069 間歇的大量下血のみを主訴とした小腸クローン病の1例
- PP208013 瘻孔を形成した結腸憩室症の検討
- PP650 直腸癌術後孤立性副腎転移の1切除例
- P-99 消化管間葉系腫瘍の臨床病理学的検討
- Recklinghausen 病に合併した小腸の stromal tumor の1例
- 示II-471 消化管間葉系腫瘍(GIST)の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-159 径 8mm の IIa+IIc 類似進行大腸癌に同時性肝転移を伴った1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 直腸肛門部無色素性悪性黒色腫の1例
- 十二指腸憩室穿孔の1例
- 示-238 腹腔内に穿破した肝末分化肉腫の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 重層線毛円柱上皮と未熟胃粘膜上皮とよりなる胃の重複症の1例
- 示-318 十二指腸(球部を除く)穿孔・損傷症例の検討(示-胃-13(胃・十二指腸))
- 19.胃の前腸嚢胞の1例(第26回日本小児外科学会東海地方会)
- Extraanatomical Bypass の検討
- W5-3 深在性真菌感染症の実態とその外因性・内因性因子からみた感染制御(第42回日本消化器外科学会総会)
- III-38 穿孔性腹膜炎の諸問題についての検討 : 特にその細菌学的特徴の検索(第3回日本消化器外科学会)
- 膀胱S状腸瘻の1例 : 第74回東海地方会
- 55 食道閉鎖症及び横隔膜弛緩症術後に発症した呼吸困難の診断
- 22.外傷を契機に発症した腸間膜嚢腫のー例(第25回日本小児外科学会東海地方会)
- 示-186 原発性虫垂癌の診断および治療上の問題点 : 自験例および本邦報告例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 21.新生児肝血管腫の2例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 示-114 閉塞性黄疸で発症した胆管原発と考えられる Malignant melanoma の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 498 肝切除と eicosanoid(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-97 膵の Solid and Cystic Acinar Cell Tumor の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 2.気管支性肺嚢胞症の1例(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 25 消化器癌におけるエノラーゼの局在と腫瘍マーカーとしての意義について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 7.右横隔膜弛緩症術後に中下葉切除を要した症例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 598 腸管局所免疫からみた非特異性直腸炎の病態(第26回日本消化器外科学会総会)
- 52. 先天性総胆管拡張症42例(小児26例, 成人16例)の検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 741 Protein S の低下を認めた腸間膜静脈血栓症の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 55 高齢者胆石症の臨床的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 714 消化器系手術後に発生した MOF 症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 324 上部消化管手術後感染予防としての抗生物質(第28回日本消化器外科学会総会)
- 215 Bormann 4 型胃癌の外科的治療よりみた問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 493 各消化器癌における CA19-9 の臨床的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 鼠径部子宮内膜症の1例
- 18. 教室における肝門部胆管癌26例の診断と治療について(第13回日本胆道外科研究会)
- 314 教室における転移性肝腫瘍の治療の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- PI-9 消化器外科における術後感染症とその予防(第24回日本消化器外科学会総会)
- 同時性多発胃癌の臨床病理学的検討
- 94 胃癌脾摘症例の感染症及び予後に関する検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 255 Stage IV 胃癌の予後に関する検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌を伴った陶器様胆嚢の1例
- 8. 十二指腸憩室と胆汁中細菌(第14回日本胆道外科研究会)
- 197 成人小腸重積症の3例(第15回日本消化器外科学会総会)
- III-A-218 ヒルシュスプルング病における肛門管収縮波の臨床的意義(巨大結腸症 II, 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- I-A-5 胆道閉鎖症の治療 : 特に逆行性感染の治療および防止策
- 23 教室における胃内同時性多発癌の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 242 消化管悪性リンパ腫16例の臨床的検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 血胸を伴う外傷性横隔膜ヘルニア合併脾損傷の1例
- 50.von Recklinghausen 病に合併した会陰部悪性間葉腫の1例(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 1. 十二指腸潰瘍穿孔の心身医学的検討(第18回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- VI-21. 胆石症手術後肝機能障害とその対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- Crohn病に合併した小児脾膿瘍の1例
- 24. 新生児胃破裂の実験的研究(消化管穿孔)
- 1. 新生児消化管穿孔について
- 764 切除不能膵癌の姑息的手術と免疫化学療法の効果(第26回日本消化器外科学会総会)
- 胆石症における血中および胆管内胆汁中の胆汁酸について : 特に胆道系炎症と胆汁酸に関する研究
- 263 胃癌術後合併症と術前栄養評価(第27回日本消化器外科学会総会)
- 治療対象としての新生児先天性内臓奇形について
- 83. 小児外科領域におけるグラム陰性桿菌感染の実態と対策(熱傷・感染)
- 80. 乳兒閉塞性黄疸の肝機能及び組織學的檢討
- 136 先天性食道狭窄症の治療経験 (食道)
- 128 空置腸管内寒天液注入の有用性 : 特に腸管局所免疫能について
- 24.外傷性十二指腸穿孔の1治験例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 101 当院における小児虫垂炎の検討
- 胆汁性肝硬変症(特に先天性胆道閉塞症)の手術時期および予後に関する研究
- 先天性胆道閉塞症の4例
- C-181 先天性胆道閉鎖症の成因に関する基礎的臨床的検討
- 763 後腹膜悪性線維性組織球腫の2例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 489 外科的治療に至る消化性潰瘍の危険因子(第33回日本消化器外科学会総会)
- 8. 先天性食道閉鎖症の遠隔成績について(第 3 回日本小児外科学会東海地方会)
- 198. 我国の Duhamel 手術術式変法とその成績(先天性巨大結腸症)
- 135. 乳児消化管潰瘍について(乳幼児消化器 III)
- 45 臍帯ヘルニアの手術経験(内臓脱)
- 155. 新生児, 乳児腹部膨満症例のレ線学的検討(X 線・腸重積・Hirschsprung 氏病, 第 2 回日本小児外科学会)
- 143. 輪状膵 5 例の経験(食道・幽門狭窄・腸閉塞, 第 2 回日本小児外科学会)
- 134. 新生児外科における FIS SCORE の検討
- 110 閉塞性黄疸の術後逆行性感染と肝機能について(黄疸)
- 新生児輪状膵の一治験例 : 先天性十二指腸閉塞症合併
- 257 進行膵癌の外科的治療と免疫化学療法の効果 : 特に組織 CA19-9 と予後について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-87 術前, 悪性を疑った膵嚢胞の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 184. 腸間膜嚢腫 5 例の検討(胸部・脳神経・腹膜, 第 2 回日本小児外科学会)
- 大腸腺扁平上皮癌の2症例 : 特に組織免疫学的検索にふれて
- Treatment of Hemorrhoid by Oral Administration(Especially by Fragivix Admministration)