164. 羊胎仔慢性実験モデルを用いたdecelerationの構成要素の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1987-02-20
著者
-
谷川原 真吾
MFICU連絡協議会
-
明城 光三
国立病院機構仙台医療センター
-
矢嶋 聰
東北大学医学部産婦人科
-
明城 光三
国立仙台病院産婦人科
-
明城 光三
東北大学医学部附属病院 輸血
-
谷川原 真吾
東北大学医学部産婦人科
-
岡村 州博
東北大学
-
岡村 州博
東北大
-
斉藤 純也
東北大
-
斎藤 純也
東北大学
-
小野寺 正行
東北大学医学部産婦人科
-
新宅 芳行
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
秋山 直道
東北大学
-
小野専 正行
東北大
-
秋山 直道
産科婦人科館出張佐藤病院
-
谷川原 真吾
東北大学 大学院医学系研究科発生・発達医学講座周産期医学
-
新宅 芳行
岩手県立磐井病院
-
矢嶋 聰
東北大
関連論文
- P1-336 我が国におけるHIV中心とした妊婦性感染症スクリーニング検査普及状況の検討(Group41 周産期感染症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-13 母体マグネシウム投与の新生児死亡,脳出血に及ぼす影響 : 多施設共同研究(高得点演題11 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-293 卵巣癌晩期再発症例の臨床的検討(Group79 卵巣腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産婦人科領域におけるtazobactam/piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 討論 (子宮体癌の発生と発育)
- P-143 19歳の子宮筋腫の1例と当科における若年子宮筋腫症例の臨床的検討
- ヒトパピローマウィルス(HPV)の母子感染
- 癌関連遺伝子異常, 細胞増殖能および細胞外マトリックスの検索による子宮体癌・子宮内膜増殖症の生物学的悪性度の評価 (子宮体癌の発生と発育)
- P-127 S状結腸子宮内膜症3症例の臨床的検討
- 産婦人科感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 21施設による進行卵巣癌の治療成績 : とくに治療法の相違による生存率の差異を中心に
- 卵巣癌に対するSecond look operation(SL0)の評価 : 287例を対象として
- 超音波断層法による妊娠週数別胎児計測値の検討
- 超音波断層法による胎児奇形スクリーニングの成績
- 尖圭コンジローマに対するレーザー療法
- P-446 腹腔鏡下手術の気腹ストレスが悪性腫瘍の増殖に及ぼす影響の基礎的検討
- P-300 子宮内膜癌の10p25-q26の共通欠失領域における候補癌抑制遺伝子の解析
- P-296 ヒト子宮類内膜腺癌におけるERα及びERβの発現とその臨床病理学的意義
- P-45 地域がん登録を用いた子宮がん検診及びそのプログラムの精度評価
- 273 子宮内膜病変の進展におけるgranule-mediated apoptosisとbcl-2の関与
- 272 子宮内膜癌におけるSurvivinの発現
- 252 ヒト子宮内膜癌におけるretinoid receptorsおよび17β-hydroxysteroid dehydrogenase type2の発現に関する検討
- 子宮頸癌集団検診のfalse negative症例の検討
- モデル地区における子宮頸癌検診20年間の成績
- 宮城県の子宮頚癌住民検診
- 176. 子宮頸部初期浸潤癌に対するextended hysterectomyの治療成績 (第12群 手術・麻酔 (166〜176))
- 18. 子宮頚癌 (初期浸潤) 診断に対する細胞診・生検の価値 (第1群 悪性腫瘍 (1〜27))
- 子宮頚部上皮内癌のbiological behaviorの相違について
- 性成熟期における子宮頚部上皮内癌の上皮内伸展と微小間質浸潤について
- 高分化型子宮体部腺癌の内膜吸引細胞像について
- 組織化学的 Nitroblue Tetrazolium 還元能試験による妊娠時における頚管粘液中のガラス付着白血球のO_2-産生能の検討
- 妊娠8分娩時における末梢血中の多形核白血球の定量的Nitroblue Tetrazolium還元能について
- 86 多嚢胞性卵巣に対する腹腔鏡下ヤグレーザー治療 : 臨床的内分泌的有用性
- 66 未受精卵の成熟段階による耐凍能の相違
- ヒト培養顆粒膜細胞のestradiol, progesterone産生に対するandrogenの影響
- 46 マウス胞胚腔の拡大機構に関する研究─とくに細胞間を通しての物質流入の可能性について
- 296 卵胞顆粒膜細胞の排卵直前における機能・形態的特徴
- 卵管間質部ポリープの2症例
- 53.ヒト体外受精卵の走査型電子顕微鏡による観察 : 精子の透明帯通過 : 第9群 不妊と避妊 (51〜57)
- 337. HPV感染の細胞像と頚部異形成の予後との関係について(子宮頸部X)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 363 子宮内膜病変における細胞増殖能・浸潤能の検討
- 110.クラミジア頸管炎の細胞像(婦人科14 : その他, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 39. 100万人に及ぶ子宮頚癌住民検診の成績と問題点 : 第9群 子宮癌・診断II
- CA-125測定の婦人科検診における使用経験
- 外陰 paget病の1例
- 219.ヒツジ胎仔カニュレーション法により観察されたFHRと血圧変動の関連について : 第37群 胎児・新生児 VI (216〜222)
- 子宮頸部上皮内癌細胞像の酢酸加工による変化
- 子宮頸部異形成上皮に対するBleomycin頸管腟坐薬の効果について
- 16.子宮体癌治癒成績に関与する臨床的,組織病理学的問題点 : 第4群 子宮体癌 II
- P2-254 我が国おける妊婦HIVスクリーニング検査普及状況と陽性患者受け入れ体制(Group65 周産期感染症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-167 わが国独自の「HIV母子感染予防対策マニユアル」改訂の骨子(Group19 胎児・新生児の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-497 妊婦HIVスクリーニング検査が母子感染予防に及ぼす効果に関する試算(Group169 周産期感染症2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-495 母乳投与によるHIV母子感染における妊婦HIVスクリーニング検査の意義について(Group169 周産期感染症2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-543 婦人科手術後1ヶ月以内に再手術を施行した31症例の臨床的検討(Group175 手術・その他1,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 208 低酸素負荷による胎児圧受容体反射機構の変化
- 192 胎児心拍数変動の周波数成分と自律神経系
- 相互転座保因者夫婦の妊娠における染色体不均衡児出生前診断の可能性についての検討
- P-137 胎児心拍のスペクトル解析による胎児自律神経の発達とその異常
- 245 双胎間輸血症候群における胎児心拍変動の相互相関の検討
- P2-446 本邦における妊婦HIVスクリーニング検査の年次推移(Group 171 周産期感染症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 本邦における妊婦HIVスクリーニング検査の現状および普及のための検討(感染症IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-48 生殖補助医療施設におけるHIV感染者に対するreproductive perfomanceに関する現状と実績について(Group 40 不妊症3,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠および性ステロイドホルモンがリンパ球のインターフェロン産生に及ぼす影響
- 118 Hypoxiaによるヒツジ胎仔脳糖代謝の変動 : ポジトロン核種を用いたAutoradiographyによる解析
- 163 胎児仮死における母体への酸素投与によるFHR patternの変化 : 実験的胎児仮死モデルを用いて
- 164. 羊胎仔慢性実験モデルを用いたdecelerationの構成要素の解析
- 163. Variable Decelerationの実験的臨床的検討
- 200 妊娠羊の連続的大動脈閉塞による胎仔心拍数のDecelerationの勾配と血液ガス値, カテコールアミン値について
- 超音波ガイド下胎児臍帯内輸血により生児を得たRh不適合妊娠の一例
- P1-77 多胎の増加が周産期センターの産科診療に与える影響(Group9 妊娠・分娩・産褥の生理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 63 胎児仮死の進行における胎児心電図T/QRSの変化 : 実験的胎児仮死モデルを用いて
- 354 細菌感染と流早産 : 起炎菌による子宮収縮のメカニズム
- 171 実験的胎仔仮死における胎仔血流再配分の検討
- 70. ヒツジ胎仔慢性実験モデルを用いた胎仔低酸素負荷時の脳グルコース代謝の研究
- 537 脱落膜組織中単核球(とくにNK細胞)のIL-2receptorの発現と機能
- 216 マウスを用いた胎児間造血幹細胞移植の試み
- P-311 血液生化学所見から見た母-胎児相関の検討
- 256 胎仔脳における活性酸素産生およびその消去機能の発達
- パワースペクトル解析により認められた羊胎仔末梢循環の自律的変動
- 192 Biophysical Profile Score (BPS), FHRモニタリング, 超音波パルスドップラー法を併用した胎児well-being評価 : 胎児血液ガス値の推定
- 胎児閉塞性尿路疾患の出生前管理と予後に関する検討
- 66 超音波パルスドップラー法を用いた胎児well-beingの評価 : 胎児採血データと比較検討
- 181 妊娠中毒症重症例に対する胎児採血による胎児評価
- 165 胎児心拍数図における変動一過性徐脈出現時の胎児心電図T/QRSの変化 : 実験的胎児仮死モデルを用いて
- 症例 尿閉をきたした子宮筋腫の2症例
- 妊娠掻痒症 (特集 妊娠に伴うマイナートラブルへの対応)
- 子宮摘出術後に発生した卵巣癌の検討
- 163. 子宮平滑筋細胞内Ca storeの妊娠による変化 : 第27群 妊娠・分娩・産褥 IX (158〜163)
- 集約化の現状と問題点(東北) (今月の臨床 周産期医療の崩壊を防ごう) -- (周産期医療の集約化,地域のネットワークづくり)
- P-135 胎児造血幹細胞移植の実験的検討
- P2-546 医療事故として報告された産婦人科関連事例の検討(Group176 手術・その他2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- エイズの母子感染とその対策 (女性診療のための 感染症のすべて) -- (周産期)
- 小児外科領域における出生前診断の意義
- 国立病院11施設による周産期統計(2005年)
- 国立病院21施設による周産期統計(2004年)--臨床産科情報ネットワーク
- P3-19-8 子宮腺筋症に深部静脈血栓症・肺塞栓症を合併したプロテインC欠乏症の1例と良性腫瘍に合併した深部静脈血栓症・肺塞栓症の臨床的検討(Group131 子宮内膜症・腺筋症7)
- P3-29-2 自然分娩,双胎での帝王切開で経験した子宮型羊水塞栓症の2例(Group 134 胎盤・羊水(症例)2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-32-2 宮城県における未受診妊婦の実態(Group 84 周産期社会3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- 19歳の巨大子宮筋腫の1例
- 日-P3-496 妊娠において不安材料となる薬剤についての考察(妊婦・授乳婦,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)