P2-32-2 宮城県における未受診妊婦の実態(Group 84 周産期社会3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2013-02-01
著者
-
谷川原 真吾
MFICU連絡協議会
-
八重樫 伸生
東北大学医学部産婦人科
-
八重樫 伸生
HPV感染と子宮頸部発がんに関するコホート研究班
-
八重樫 伸生
東北大学先端医工研究機構
-
八重樫 伸生
東北大学国際高等融合領域研究所
-
上原 茂樹
東北公済病院
-
谷川原 真吾
仙台赤十字病院
-
星合 哲郎
東北大
-
八重樫 伸生
東北大
-
谷川原 真吾
東北大学 大学院医学系研究科発生・発達医学講座周産期医学
-
和田 裕一
仙台医療センター
-
星合 哲郎
宮城県産婦人科医会
-
中川 公夫
中川産婦人科
関連論文
- K3-24 母体葉酸欠乏が及ぼす胎仔胎盤発育およびIgf-axisの発現制御のエピジェネティック基盤解析(高得点演題11 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-294 子宮体がん手術時摘出卵巣からの卵子採取と体外成熟培養 : ヒト卵子研究の新しいアプローチ(Group134 生殖生理・病理4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-13 母体マグネシウム投与の新生児死亡,脳出血に及ぼす影響 : 多施設共同研究(高得点演題11 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-245 本邦における広汎子宮頸部摘出術の現状 : 多施設アンケート調査結果(Group73 子宮頸部悪性腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-152 婦人科悪性腫瘍術後の健康維持管理についての意識調査(訂正版)
- P3-176 子宮頸部腺癌に対する術後放射線療法の意義 : 三海婦人科癌スタディグループ/東北婦人科腫瘍研究会多施設共同研究(Group120 子宮頸部悪性腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ABCF2蛋白発現は, 卵巣明細胞腺癌の抗癌剤感受性および予後を予測しうるか? : オーダーメイド医療を目指して
- 1計測信号参照系独立成分分析法のシミュレーション研究(BCI/BMIとその周辺)
- P3-237 卵巣卵黄嚢腫瘍(yolk sac tumor)の臨床的検討(Group128 卵巣腫瘍13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-166 腹膜偽粘液腫に関する後方視的検討 : 治療の実態及び予後因子についての多施設共同研究(Group113 卵巣腫瘍12,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)