177. anti hCG-β sansitized erythrocytesを利用したrapid radioimmunoassay (第13群 診断・検査 (177〜193))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1976-09-01
著者
-
松川 良治
大垣市民病院
-
石塚 直隆
名古屋大
-
蜷川 映己
教育問題委員会
-
蜷川 映己
名古屋大学医学部産科婦人科学教室
-
伊藤 晄二
名古屋大
-
富田 悦充
名古屋大
-
広島 敏彦
名古屋大
-
伊藤 晄二
名古屋大学医学部産科婦人科学教室
-
松川 良治
名古屋大
-
石塚 直隆
名古屋大学名誉教授
-
富田 悦充
名古屋大学医学部産科婦人科学教室
-
広島 敏彦
名古屋大学医学部産科婦人科学教室
関連論文
- 150. 児低酸素症予防に関する分娩時の取り扱いについて : 第25群 妊娠・分娩・産褥 VII (146〜151)
- 118.常位胎盤早期剥離症におけるDIC発症機転に関する臨床的検討 : 第20群 血液 I (117〜120)
- 180. hCGの高感度Radioimmunoassayの開発 (第13群 診断・検査 (177〜193))
- 教育問題委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 胎盤潅流実験による胎盤内分泌機能の解明 (胎盤の内分泌 : 胎盤を接点とした母児内分泌機能について)
- 3. 子宮体部癌の estradiol 依存性, 特に estradiol binding sites 測定による approach について
- 85. 不妊検査における LH-RH テストの意義
- 54. Progesterone の視床下部 "脳温感受性neuron" に対する効果
- 産婦人科領域に於ける F-BODY の検討
- 合成gestagen投与のラット胎仔および新生仔の性分化に与える影響
- Primary ovarian failureの臨床的検討
- 合成黄体ホルモン投与のラット新生仔の性分化に与える影響
- 黄体ホルモン剤問題委員会報告
- 産婦人科領域における敗血症をめぐって (疾患の病態と治療/感染症-最近の動き)
- 5. 産科的低線維素原血症発生機序に関する研究 (I 産婦人科領域における血管内血液凝固および血栓形式 II 胎盤における血球, 抗体等の母児間移行)
- 示88. 子宮内膜組織Plasminogen activatorの免疫学的研究
- 18. 子宮内膜の線維素溶解現象,殊にエストロゲンの線維素溶解現象に及ぼす影響について
- 128. 婦人科領域に於ける悪性腫瘍の酵素活性に関する研究
- 156. 尿中ホルモン測定による胎児管理 : 特に測定の簡易迅速化を中心として (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 78. 絨毛性ゴナドトロピン産生調節と分泌の意義に関する研究
- 140. 先天性性腺発育異常症の臨床的研究
- 162. 母体胎盤胎児間におけるコレステロールの動態に関する研究 (II 一般演題 第4群 ホルモン)
- 絨毛癌と侵入奇胎の臨床的診断に関する「絨毛癌診断スコア」の検討
- 29. 胞状奇胎及び続発絨腫瘍発生に影響を及ぼす因子 : 家系内発生と加齢現象
- 153. 先天性性腺発育異常症の臨床的研究 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 74. Polycystic ovary syndromeの内分泌学的研究 (1 主題群 第7群 Polycystic ovaryの内分泌学的検索)
- 190. 産婦人科領域における癌胎児性抗原Carcinoembryonic antigenに関する研究 (第13群 診断・検査 (177〜193))
- 75.絨毛性腫瘍の内分泌環境に関する研究(第13群絨毛性腫瘍)
- 5. Radioimmnuoassayによる尿中HCG値と生物学的活性の相関 (1 主題群 第1群 Bioassay, Chemical assayおよびImmunoassay相互間の測定値の比較と解釈)
- 215.妊婦におけるエストリオール抱合形の産生代謝に関する研究 : 第40群 妊娠・分娩・産褥 代謝
- 162.ヒト月経周期における.子宮内膜中PGs濃度及びPG receptor濃度の変動について : 第30群 ***の生理・病理・生理 その1
- 胎児管理法としての血中エストリオール抱合形測定の意義
- 129. 妊婦におけるエストリオール抱合形の産生代謝に関する研究
- 45. 子宮内膜におけるプロスタグランディン産生と,その生理的意義について
- 子宮内膜癌のホルモン依存性に関する研究
- 236. 赤血球凝集阻止反応によるPGF_2α MUMの簡易測定法の開発とその分娩管理への応用について
- 232. ヒト性周期における子宮内膜中Prostaglandinsの局在の変動と月経発来機構について
- 41. 破壊性奇胎の予後
- 177. anti hCG-β sansitized erythrocytesを利用したrapid radioimmunoassay (第13群 診断・検査 (177〜193))
- 94. β-hCG antibodyの反応原性に関する研究 (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
- 42. 絨毛性腫瘍の寛解判定基準の変遷と再発率の変化 (第3群 絨毛性腫瘍 (33〜44))
- 3. 子宮内膜癌のホルモン依存性の本態解明に関する研究 (第1群 悪性腫瘍 (1〜27))
- 免疫学的観点よりみた絨毛性腫瘍
- 95. latex slide法による妊婦尿中estriol測定法開発の試み
- 45. 絨毛性腫瘍肺転移に対する手術療法の評価と適応の検討
- 160. β-subumit による hCG に特異的な Radioimmunoassay
- 絨毛性腫瘍の発症と予後
- 絨毛性腫瘍に於ける血清 α-fetoprotein 測定の意義
- 132. Gonadotropin-receptorによる試験管内HCG測定法に関する研究
- 24. 婦人科領域に於ける悪性腫瘍の化学療法に関する研究
- 24. 婦人科領域に於ける悪性腫瘍の化学療法に関する研究
- 16. 子宮内膜症のGestagens療法
- 179. 臍帯血管腫の1例 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 75. 胞状奇胎に続発した絨毛性腫瘍に対するprimary chemotherapyの検討
- 6. 絨毛性腫瘍における骨盤動脈撮影の臨床的応用
- 示18. 絨毛性腫瘍の化学療法
- 108. 婦人科領域に於ける腫瘍の微細血管形態に関する研究
- 180. 胞状奇胎の予後管理に於ける2,3の問題点
- 3. 転移を有する絨毛性腫瘍に対するPrimary Chemotherapyの予後
- UrokinaseとUrokinase Inhibitorの生物学的結合能を利用した尿中Urokinase Inhibitorの免疫学的測定法の開発とその臨床応用
- 月経困難症患者における月経血中プロスタグラノディン濃度について
- 155. 子宮内膜症のホルモン療法 (II 一般演題 第4群 ホルモン)
- 169. ホルモン測定の面より見た切迫流産のGestagen療法の意義
- 51. 腎臓におけるsteroid代謝
- 20. Methotrexateによる絨毛性腫瘍の化学療法
- 272. 絨毛性腫瘍の地域的予後管理
- 108. Pregnane系 steroidの代謝及び生合成について : 第2報 progesterone生合成機構の解明について
- 視床下部性分化の蛍光組織化学的研究
- ヒト胎児視床下部ニューロンの蛍光組織化学的研究 : 特に視床下部性機能分化の時期について
- 子宮筋におけるProstaglandinレセプターの変動に関する研究 : prostaglandinとsteroidの相互作用を中心として
- 2.血中pregnenolone sulfateの微量測定 : 妊婦血中progesterone濃度との関連について(第1群ホルモンI)
- 胎盤機能検査法としてのhuman placental lactogenのradioimmunoassay
- 4.血中Progesteroneの測定に関する研究 : 〔Electrone Capture Detectro付Gas Liquid Chromatography(ECD付GLC)及びCompetitive Protein Binding Method(CPB法)による〕(第1群ホルモンI)
- 85.絨毛性腫瘍患者におけるprimary chemothearpy後の妊娠・分娩について(第13群絨毛性腫瘍)
- 68.絨毛性ゴナドトロピン(HCG)の免疫学的研究
- 68.絨毛性ゴナドトロピン(HCG)の免疫学的研究
- プロスタグランディンF_尿中主要代謝産物濃度と分娩日との関係について
- ProstaglandinsのRadioimmunoassayについて : 特に性周期,分娩時の血中prostaglandins動態を中心に
- Prostaglandin Receptorに関する研究
- 134. Radioimmunoassayによる尿中低単位HCGの測定
- 264. 絨毛上皮腫の核DNA量について
- 116. 子宮頚癌根治手術後の尿路合併症に対する臨床的研究 ( 第III群 悪性腫瘍)
- 月経発来機序に関する研究
- 109. 「培養人絨毛細胞のSV40ウイルスによるトランスホーメーション及びそのハムスター子宮内移植」 (II 一般演題 第2群 絨毛性腫瘍)
- 糖代謝とアミノ酸代謝との関連:ホルモンによる代謝調整を中心として